. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。 レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。 その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。 荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。 面白いスレはネタ投稿お願いします! (消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。) スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
質問者が画像を用いた確認により、紛れもないLv1コイキングとLv100ギャラドスが控え無しの状態で対面し戦闘開始しているのは確定事項です。
ギャラドスがHP0になり瀕死になったという事で、ギャラドスがダメージを受けるタイミングはいくつあるのかという部分で時系列を追ってみます。
(先攻後攻は、コイキングとギャラドスのレベルによる素早さの差・持ち物無し、トリックルームが使用されることは無い為ギャラドスを先行とします。)
●1ターン目開始
1.ボールから場に出る時、ステロやまきびしがあるとダメージを受ける。
→戦闘開始直後の1ターン目の為、ステロ等が撒かれていることは無い。
2.ギャラドスの混乱による自傷ダメージ。
→問題の条件により戦闘終了までコイキング・ギャラドスは状態異常になっていない。
3・相手にダメージを与えた後の反射等。
→コイキングはカウンター等のダメージを反射する技を覚えず、サメ肌等の特性も無い。条件により命の玉やゴツゴツメット等は使えない。
→また、コイキングは戦闘終了までにダメージを受けていないという条件もある為、ギャラドスがコイキングにダメージを与える技は使えない。もちろん、すてみタックルも。
B.ギャラドスによる「みがわり」
→唯一、この条件下でギャラドスがダメージを負う行為。ただしHPの4分の1のみ。
4.コイキングの攻撃によるダメージ。
→コイキングのレベルが1の為、ダメージを与える技は教え技の「とびはねる」のみであり、1ターン目にダメージを与えるのは不可能。条件によりパワフルハーブは使えない。
5.天候・状態異常等によるダメージ。
→問題の条件により、天候変化・状態異常は発生していない。
●2ターン目開始
このように、バトル中のHPが減少するタイミングを順番に考えましたがギャラドスが瀕死になるようなダメージを受けることはありません。
これがギャラドスが1ターンで瀕死になる事はありえない証明です。