2000年代前半ってポケモン以外だと子供向けのゲームで大ヒットしたの全然ないよな:ポケモンBBS(掲示板) 2000年代前半ってポケモン以外だと子供向けのゲームで大ヒットしたの全然ないよな:ポケモンBBS

  ▼  |  全表示82   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

2000年代前半ってポケモン以外だと子供向けのゲームで大ヒットしたの全然ないよな

 ▼ 1 ネコ@けいけんおまもり 23/09/11 01:14:49 ID:dbdYjklE NGネーム登録 NGID登録 報告
そもそもポケモンもそんな盛り上がってた感じでもないし
 ▼ 43 ェークル@ヤドンのツメ 23/09/17 14:58:15 ID:jSrQarRA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>42
どっちもやろ
 ▼ 44 スイバクフーン@きれいなハネ 23/09/17 15:00:45 ID:BPMUZ0X2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ここまでデジモンなし
 ▼ 45 ピアー@おこづかいポン 23/09/17 21:18:11 ID:6KAApMPk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>44
デジモンって全盛期99年のイメージ
 ▼ 46 ンジュモク@ドロバンコのつち 23/09/17 21:26:03 ID:9qUsS/yQ NGネーム登録 NGID登録 報告
バトルビーダマン…
ダンガンレーサー…
 ▼ 47 ジアイス@ケムリイモ 23/09/17 21:34:25 ID:Z56Qkr/o [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
2020年代はどうなんだろうね
 ▼ 48 ジャンボ@ベロバーのけ 23/09/17 21:34:29 ID:Z56Qkr/o [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
2020年代はどうなるんだ
 ▼ 50 ガサメハダー@なまハム 23/09/18 13:56:49 ID:E/j.4jic NGネーム登録 NGID登録 報告
>>46
ダンガンレーサーとか爆死したやろ
 ▼ 51 ャローテ@きょうかポケット 23/09/19 11:16:49 ID:vfzINuvw NGネーム登録 NGID登録 報告
>>47
今のところSwitchが流行ってるじゃん
 ▼ 52 ロンダ@せめのがんやく 23/09/19 11:18:50 ID:4jaMe76. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>50
ホビー系って結構当たり外れ大きいよね
バトメンとか特に盛り上がりもしないで終わってたし
 ▼ 53 ビシラス@ほのおのジュエル 23/09/19 12:30:57 ID:kVMsI5M6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
2000年代前半だとポケモンがFRLGとエメラルド発売、コロッケガッシュエグゼのアニメ続投しつつバトルビーダマンとでんじーアニメ化、ケシカスくん開始、ムシキングブーム、デュエマ全盛期、ドラクエ8発売、カービィ鏡の大迷宮発売、ファミコンミニリリース、年末にDSとPSP発売の2004年がぶっちぎりで盛り上がってたな
 ▼ 54 ルダック@あべこべやき 23/09/19 12:39:02 ID:mUR.4Q3Y NGネーム登録 NGID登録 報告
漫画も当たり外れ多いよな
当時のコロコロは不人気で1年打ち切りとか多かった
田中太郎は何故か8年くらい続いたが
 ▼ 55 ュバルゴ@シビシラスのねんえき 23/09/19 18:26:50 ID:ZbswYuuE NGネーム登録 NGID登録 報告
>>54
当たり外れが大きくない時とかあるか?
 ▼ 57 ュペッタ@ママンボウのねんえき 23/09/20 13:10:17 ID:XCFUFhaM NGネーム登録 NGID登録 報告
>>53
ソフト売上は割と低かった年だけど子供向けは意外と良かったのかな?
 ▼ 58 ェーニバル@ぐんぐんこやし 23/09/20 18:12:42 ID:8k9IeD1I NGネーム登録 NGID登録 報告
>>49
世間だとこの頃はPSが強かったけどコロコロのランキングだとそうでもないんだよな
 ▼ 59 クライ@いいカンポーやく 23/09/20 22:26:36 ID:10YcrXno NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
正直90年代末期も子供向けのゲームってそんな売れてなくね?ホビーは売れてたけど
 ▼ 60 ングラー@むしのジュエル 23/09/21 15:23:05 ID:MdaoakfM NGネーム登録 NGID登録 報告
>>52
盛り上がらなかったんだ…
 ▼ 61 リージオ@タマゼンマイ 23/09/22 15:50:42 ID:RD.UNhXk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
マリカーがミリオン売れなかったって冷静に考えたら凄いよね
 ▼ 62 ローライシツブテ@イシヘンジンのいわ 23/09/22 15:51:37 ID:/C1slkKg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>59
クラッシュ・バンディクーは?
 ▼ 63 ローラガラガラ@ハートのウロコ 23/09/22 15:52:44 ID:V34QIg/k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>61
そもそもGC自体が最大4人で集まって遊ぶものだから四世帯に1つあれば十分だったんだよな
そりゃ売上も悪くなるわ
 ▼ 64 ギアナ@オトシドリのはね 23/09/23 17:26:02 ID:ZTBgtW6o [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>63
でも似たような状況だった64のマリカは224万売れてるんだよな…一方でGCのマリカは83万…
 ▼ 65 ラミドロ@かえんだま 23/09/23 17:34:28 ID:oqPgrhnE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
2000〜2005は任天堂暗黒期かも
直ドリDSとおい森が出たのも05年の年末だったし
 ▼ 66 ククラゲ@アクZ 23/09/23 17:38:59 ID:8JWI5./I NGネーム登録 NGID登録 報告
ロックマンエグゼはどうだっけ?

何だかんだで長くシリーズ続いてはいたが
 ▼ 67 ンシグラードン@たんちき 23/09/23 18:05:31 ID:.d.suKJo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
GCは64から変わり映えしなさすぎたのがあかんかった
GBAはファミコンスーファミの移植、リメイク、焼き直しが多すぎる

ポケモンが売れ続けたのは、ちゃんと携帯機であることを活かしてたのと、ワイヤレスアダプタとか+αがあったから
 ▼ 68 ガルーサ@ポイントマックス 23/09/23 18:11:25 ID:1srMtd.o NGネーム登録 NGID登録 報告
97年〜06年はソニーの独断場
 ▼ 69 マンタ@ゲンガナイト 23/09/23 21:57:09 ID:ZTBgtW6o [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>68
06はDSめっちゃ流行った年じゃん
まぁ据え置きだと年末にWii発売したばっかだからまだPS強かったけど
 ▼ 70 プリン@まひなおし 23/09/24 11:07:02 ID:5SE.DA3g NGネーム登録 NGID登録 報告
>>66
最高売上の4が90万くらいでそれ以外は50万前後
 ▼ 71 ーシャン@オレンジメール 23/09/24 12:10:14 ID:75Fwsqv. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
92年生まれだが小学5年くらいの時期はクラスでポケモン派かロックマンエグゼ派か分かれてたくらいにはエグゼ人気すごかったぞ
 ▼ 72 ガスピアー@コイルのねじ 23/09/24 12:11:33 ID:nMmUqAHM NGネーム登録 NGID登録 報告
>>68
95〜03年じゃね
 ▼ 73 グトリオ@ばんのうがさ 23/09/24 12:13:01 ID:zT32kBe. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ロックマンエグゼは売り上げで見ると体感ほど奮ってないので
おそらく小学校高学年男子に限定するとポケモン並に流行っていたと思われる
 ▼ 74 ビット@ようせいジュエル 23/09/24 12:15:35 ID:VcGMuFsA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>58
俺が小学生の頃同年代では普通にGCやGBAの方が強かったわ
 ▼ 75 ルズキン@まっさらプレート 23/09/24 12:22:16 ID:RV.osUgI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>58
コロコロでpsって触れないのかも
 ▼ 76 ゲツケサル@まるいおまもり 23/09/24 18:36:33 ID:L.QIFZyY NGネーム登録 NGID登録 報告
>>75
>>49のランキングにクラッシュやキンハーやサルゲッチュ入ってるやん
 ▼ 77 カヌチャン@プレミアボール 23/09/24 18:46:08 ID:qoAUu4VU NGネーム登録 NGID登録 報告
>>75
チョコボの不思議なダンジョンが漫画になってたぞ
 ▼ 78 ードラ@こだいのどうか 23/09/24 21:28:41 ID:Eyx2DkYA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>65
間違いなく暗黒期なのは97〜04年
まぁ05年もDSが流行り始めたくらいの年だからまだPSが強いけど
 ▼ 79 グノム@ボンサクのちゃわん 23/09/25 00:34:09 ID:a.vsGG/M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>73
エグゼ全盛期の03年に高学年だったけど大して流行ってなかったぞ
 ▼ 80 アコイル@きんのパイルのみ 23/09/25 01:13:18 ID:MxRkUpHE NGネーム登録 NGID登録 報告
00年:遊戯王全盛期
01年:ベイブレード全盛期
02年:おもちゃ暗黒期
03年:デュエマ全盛期
04年:ムシキング全盛期
じゃね
 ▼ 81 ゾノクサ@ムウマのなみだ 23/09/25 11:14:18 ID:8fFI1ym6 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>80
ムシキング全盛期って05年だと思ってたわ
アニメ始まったのもゲーム出たのもこの年だし
 ▼ 82 ロモリ@たまねぎスライス 23/09/25 11:55:46 ID:fIH.IrLU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>81
まぁその頃だわな
2004年はデュエマやムシキング以外にも色々あったし
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=2018734
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示82   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!
スレの消えている画像復旧リクエスト
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼