【悲報】三害獣がデカくなった理由、分からない:ポケモンBBS(掲示板) 【悲報】三害獣がデカくなった理由、分からない:ポケモンBBS

  ▼  |  全表示47   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

【悲報】三害獣がデカくなった理由、分からない

 ▼ 1 カブ@ねむけざまし 23/09/19 11:05:39 ID:S9YssNwY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダイマックス安売りされてますよムゲンダイナさん
 ▼ 8 グリュー@テラピースこおり 23/09/19 11:08:14 ID:ojGMMRlk [1/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ダイマックスなめてる?
あれはお餅大量に食べたせいよ
 ▼ 9 レビィ@キュウショウロ 23/09/19 11:08:35 ID:ObXccAgw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
こまけえこたあいいんだよ!
 ▼ 10 ェークル@ふといながねぎ 23/09/19 11:08:38 ID:We.sj1vo NGネーム登録 NGID登録 報告
>>6
レジェンドルートやらんかったんか……
 ▼ 11 ッギョ@ヘイラッシャのヒゲ 23/09/19 11:08:43 ID:BRHIv67w [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
真面目にやってきたからよ
 ▼ 12 イクン@きのはこ 23/09/19 11:08:48 ID:t2LUGMYU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>7
秘伝スパイスもテラスタル関係なんだろ
望んだ力が手に入る
 ▼ 13 ルノズク@りゅうのウロコ 23/09/19 11:09:09 ID:Sb4.kELA NGネーム登録 NGID登録 報告
イッチがストーリーまともに見てないのがバレるスレ
 ▼ 14 クライ@ぼうごパット 23/09/19 11:09:18 ID:lANsZnGk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>10
やった上で分からんわ
 ▼ 15 ビフット@トライパス 23/09/19 11:09:42 ID:ENHURIlc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
なんであのハゲはペパーが見つけるまで実在するものとすら思われてなかったはずの秘伝スパイスを持ってるんだ?
 ▼ 16 ラッタ@ブロムヘキシン 23/09/19 11:10:09 ID:.veEspJ. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>15
お前っ!消されるぞ……
 ▼ 17 ジアイス@キラーメのけっしょう 23/09/19 11:10:21 ID:NXQM7KX6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>15
お前…!
 ▼ 18 ローラペルシアン@つめたいいわ 23/09/19 11:10:23 ID:A.b6CTZQ NGネーム登録 NGID登録 報告
スカバイ本に書いてある秘伝スパイスと同じってこと
何でキタカミに生えてるのかはオモダカにでも聞け
 ▼ 19 ゲボウズ@パワフルハーブ 23/09/19 11:10:57 ID:6SCk3ElA NGネーム登録 NGID登録 報告
本舗の時点で疑問になってなきゃおかしいんだよなあ
 ▼ 20 スノウ@ねばりだま 23/09/19 11:11:12 ID:Hix2z6GU NGネーム登録 NGID登録 報告
>>15
いうてキタカミセンター前の椅子作ってるおっさんすら全スパイス2つずつくれるレベルだし、キタカミはパルデアから遠く離れてるからその辺の認知が違うんやろ
 ▼ 21 シャーナ@いんせきのかけら 23/09/19 11:12:12 ID:wRRc/66g NGネーム登録 NGID登録 報告
>>19
確かスレ立ってたぞ
 ▼ 22 デカバシ@きぼんぐり 23/09/19 11:13:00 ID:ngZE5igk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>15
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消消消消削

ア ハ !
 ▼ 23 ャラランガ@もくざい 23/09/19 11:13:41 ID:BRHIv67w [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
秘伝スパイス自体がテラスタル結晶のエネルギー受けて育った植物説
山頂の源泉に結晶あるから里全域に行き渡りやすいだろうし
 ▼ 24 ールル@ヤタピのみ 23/09/19 11:14:03 ID:ojGMMRlk [2/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>15
あの村、何も知らずテラスタルエネルギーが溶け出した水を水源にしてる連中だよ?
あんなの水源にしてたらただの作物も劣化スパイスみたいな力があってもおかしくない。
 ▼ 25 ガピジョット@イナズマカセット 23/09/19 11:14:17 ID:Cqb.Xb9w [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
そもそも全ポケモンは小さくなる能力があるからね、ボールに入るのもその設定だったはず
元の大きさがあのデカさで普段は人間とそれほど変わらないサイズで生活してるんじゃね
まあこれ言っちゃったら身も蓋もないけどゲーフリがそこまで考えてるとは思わないし正直考察するの馬鹿馬鹿しい
 ▼ 26 ャラコ@ピジョットナイト 23/09/19 11:15:54 ID:ojGMMRlk [3/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>25
本編未プレイかな
 ▼ 27 ローラサンドパン@ネクロプラスソル 23/09/19 11:16:16 ID:MH.QrIyk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>25
そういう設定だから で終わる話だよな
 ▼ 28 ルデアウパー@ポテトパック 23/09/19 11:17:46 ID:Cqb.Xb9w [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>26
2点
 ▼ 29 ガヘラクロス@あおぼんぐり 23/09/19 12:22:50 ID:5XVIAwgk NGネーム登録 NGID登録 報告
実はあの里の民は戦闘民族で☆5以上のレイドを周回してるから大量に入手してるんだろう(適当)
 ▼ 30 ットデス@くさのジュエル 23/09/19 12:34:54 ID:h70o77ag NGネーム登録 NGID登録 報告
盗んだお面パワーかと思ってたけど違うのね
 ▼ 31 ルノズク@たつじんのおび 23/09/19 12:46:04 ID:zsnwLZlk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
スパイス入りの餅たらふく食ったからだろ
ただムゲンダイナといえばともっこが復活した時のエフェクトがダイマックスに似てるんだよな
これは偶然なんだろうか
 ▼ 32 ソクムシ@ひかりのいし 23/09/19 12:48:02 ID:yS.cZuDw NGネーム登録 NGID登録 報告
そもそもスグリがこつんって殴った程度で復活する時点で突っ込めよ
 ▼ 33 ンシカイオーガ@レジェンドプレート 23/09/19 12:51:21 ID:1GysfNyE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>32
オリジナルのスグリはとっくに死んでて、本編のスグリはテラスタルで作ったクローン説
 ▼ 34 ソクムシャ@キャモメのはね 23/09/19 12:54:46 ID:P34QaCxk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>14
あのレアなスパイスはエリアゼロから取れたもので
食べるとパワーアップして大きくなる
ガケガニとかドンファンとか最初はデカかったろ?
 ▼ 35 ウマ@イワンコのいわ 23/09/19 12:56:01 ID:kyKEN4YE NGネーム登録 NGID登録 報告
スパイスでデカくなったパラドックスとかいう激ヤバ生物
 ▼ 36 タッコ@しろいビードロ 23/09/19 13:06:56 ID:rDSkDfW2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>34
その原理が分からんって話しちゃうんか
 ▼ 37 ンド@ヒコウZ 23/09/19 13:09:37 ID:h.yckBrI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンってなんで弱ると小さくなるんだ?
 ▼ 38 リーザー@ホズのみ 23/09/19 13:11:09 ID:P34QaCxk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>36
エリアゼロの不思議パワーだ
 ▼ 39 キハミ@チュリネのはっぱ 23/09/19 13:11:54 ID:rL6grsLE NGネーム登録 NGID登録 報告
スパイス「病気治せます!巨大化させます!色違い出やすくなります!」

???????????
 ▼ 40 ギギシリ@エレキシード 23/09/19 13:23:41 ID:lcA20ZEk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あのサイズのキチキギス使いたかった
 ▼ 41 ンクルス@ぎんのズリのみ 23/09/19 13:25:49 ID:gsB.dlX. NGネーム登録 NGID登録 報告
復活した時にダイマックスみたいな光の柱出たからなんか関係あんのかね
 ▼ 42 ーロンゲ@こだわりスカーフ 23/09/19 13:27:50 ID:VBnUPc/Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そもそもポケモンが基本サイズが5メートルとかあってもモンボに入るくらい小さくなれる生き物だから、逆に何らかの要素で巨大化するのは特別不思議じゃない
 ▼ 43 タモン@アッキのみ 23/09/19 13:30:29 ID:ojGMMRlk [4/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>36
オヤブン個体やヌシポケモンとか、ポケモンはなんか凄い過剰エネルギー受けると巨大化するからなぁ……

>>37
種としての生態
 ▼ 44 レキッド@ズリのみ 23/09/19 13:33:33 ID:POasvwEU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>25
お前がバカなだけでゲーフリはいつもめっちゃ考えてるよ
今回の件もてらす池の水で育ったスパイスがひでんスパイスに近い効力を持ったものに成長してたからってことだろうな
とはいえ普通のポケモンならちょっとスパイス食ったくらいじゃすぐに大きくはならないけどともっこ達は特別な力持ってるし+お面のエネルギーとかでああなったんだろうな
 ▼ 45 グザグマ@モノズのウロコ 23/09/19 13:35:52 ID:jn1oPOXY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
 ▼ 46 クライ@クレソン 23/09/19 13:40:26 ID:ble6OfuY NGネーム登録 NGID登録 報告
腑に落ちないのがスパイスの影響ならオーガポン頃しに行ってる時点ででかくなってるはずだよねってところ
 ▼ 47 イコウ@とくせいカプセル 23/09/19 13:42:16 ID:Mcm.aW4A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>46
時間かかるんだろ
主も多分継続的に摂取したからあんなにデカくなったと思うし
だからこそバラバラに逃げて行方をくらましたんだと思う
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=2025161
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示47   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!
スレの消えている画像復旧リクエスト
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼