▼  |  全表示20   | <<    前    | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

コルニやロイの声優(83年度生まれ)「世代的にポケモンのゲームは通らなかった」 ←これ

 ▼ 1 ロピウス@コオリZ 24/06/20 19:32:31 ID:bbvYhDog [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
やっぱ83年度生まれはポケモン世代じゃないじゃん
赤緑は96年の2月、つまり95年度に発売したからその時小学生だった奴が世代なんだああああとは何だったのか

https://www.oricon.co.jp/news/2302588/?ref=news_group
 ▼ 2 メハダー@トロピウスのはっぱ 24/06/20 19:37:13 ID:ozmgb3bk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ついに声優まで使いだしたか
 ▼ 3 ンタロス@くろいメガネ 24/06/20 19:37:45 ID:0SdENy6w NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
人による定期
 ▼ 4 インディ@ミツよせだま 24/06/20 19:48:45 ID:bU72heLo NGネーム登録 NGID登録 報告
13歳か
まあやらんわな
昔はどうか知らんが中学になると一旦ポケモン離れるよな
 ▼ 5 ヘッド@ニャースのけ 24/06/20 19:51:27 ID:BRXE3NIo [1/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
その世代はどっちかと言うと、
ストリートファイターとかの世代やねん。

86年生まれの兄貴がちょうどアニメ放送開始時のサトニキと同い年ぐらいらしいし。
 ▼ 6 ッタ@ヤバチャのかけら 24/06/20 20:12:29 ID:bbvYhDog [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>4
96年2月だから「発売時」なら12歳ではある
まぁ初週売上13万とかだけどね
 ▼ 7 クロム@イシヘンジンのいわ 24/06/20 20:15:10 ID:KheMTqGM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
中学生でもアニメ見たりゲームしててもおかしくはないし
 ▼ 8 ーパ@パチリスのけ 24/06/20 21:27:34 ID:ttgcAeHQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
昭和生まれは基本的にポケモン知らないと思っとけ
 ▼ 9 クマ@イナホよせだま 24/06/20 21:40:26 ID:BRXE3NIo [2/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ミュウツーの逆襲を公開当時にギリギリ小学生で見れたのが、
1984生まれまでじゃね?

計算間違ってたらスマソ
 ▼ 10 ブキジカ@ひかりごけ 24/06/20 21:43:06 ID:iT726nz2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>7
おかしくはないけど女の子はやらない時代じゃない?
ゲームボーイって商品名からして男の子のものって感じだったんだろうし
 ▼ 11 ーナイト@バトルポケット 24/06/20 21:50:37 ID:LNnMg5HE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>9
ミュウツーの逆襲1998年だぞ
 ▼ 12 ンニュート@ポケモンのおとしもの 24/06/20 21:52:01 ID:JiEAxTLE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>10
うちの姉ちゃん(平成元年生まれ)はガッツリやってたし姉の友達も皆ポケモン好きって言ってたけどなあ
 ▼ 13 ティアス@ジメンZ 24/06/20 21:59:04 ID:BRXE3NIo [3/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ゲームボーイ版のたまごっちとかの女の子向けソフトとかも、
当時の女子小中学生にまぁまぁヒットしてたらしいから、
ゲームボーイでまったく遊ばなかった現在オバサンの女性たちも、
いないわけはないと思う。
 ▼ 14 ルシアン@くろぼんぐり 24/06/20 22:00:36 ID:i1wI5k9U NGネーム登録 NGID登録 報告
>>12
ババアwwwwwqww
 ▼ 15 ルトロス@いでんしのくさび 24/06/20 22:00:49 ID:EMMQRytk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
マリオなんとかで行った公式大会は小学生はあまり出てなかったらしいけど大人から見たらニッチな部類だったのかもしれない
 ▼ 16 ドイデ@げんきのかたまり 24/06/20 22:03:08 ID:pojgcuB6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>12
まさにポケモンが女子も普通にゲームするようになったきっかけて感じ
それ以前はまだまだゲームする女子は少数派だったんよ
 ▼ 17 シマリ@みずのいし 24/06/20 22:17:23 ID:BRXE3NIo [4/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
マザー2(90年代前半発売)とかでも取り上げられてたけど、
当時のゲーセンって、まだ「ゲームセンターは不良のたまり場よ!」
みたいな80年代からの印象をまだ引きずってたらしいからね。

そこから転じて、『ゲームするのは悪い事!』みたいな偏見を持つ親御さん方もいたらしく、
男子でもゲーム遊ばせてもらえなかったり、買ってもらえなかった子供もいたとか。


それが今じゃ女の子でもSwitchやってんだから、時代は変わったよなぁ。
 ▼ 18 ベノム@しろぼんぐり 24/06/21 05:45:51 ID:Asv.R8Rc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>14
平成生まれだから若い😡
 ▼ 19 イネイヌ@イダイトウだんご 24/06/21 19:22:26 ID:jkekVJVU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>8
昭和60年代生まれくらいか
 ▼ 20 リトドン@ラブタのみ 24/06/22 21:54:29 ID:OPm2rEO6 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>5
GBならマリオランド、テトリス、初代カービィ辺りやってそう
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=2183631
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示20   | <<    前    | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼