▼  |  全表示111   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
アニメ

そもそもゲームのアニメ化は地雷

 ▼ 1 ーマルド@ねっこのカセキ 25/04/15 12:12:53 ID:rjJ.Huqg NGネーム登録 NGID登録 報告
だいたいパーティー編成とかデッキ構築とかカスタムとかルート分岐のあるゲームは
アニメ化しても魅力が半減するからアニメ化向けじゃない
 ▼ 72 プリン@メガアンクレット 25/04/17 07:33:53 ID:l6nQ6im2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ゲームをアニメ化するという無理難題を無事失敗しただけで炎上した艦コレが馬鹿みたいだろうが
 ▼ 73 ルミル@ヒメリのみ 25/04/17 07:37:33 ID:w7KYI/UQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>72
艦これ2期の出来が悪すぎてENGIの前期の利益丸々吹き飛ばして大赤字抱えさせたの正直笑えない
 ▼ 74 ジドラゴ@ネットボール 25/04/17 07:39:06 ID:d2GAmkuA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>51
ポケモンってむしろ原作を無視しないとダメって例だよな
 ▼ 75 シギソウ@ラティオスのおやつ 25/04/17 08:10:35 ID:uMJMeWmw NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>72
映画化は面白かったけどな
まあ初めから映画ルートにしろよとは思うけど
 ▼ 76 ェリム@コロボーシのぬけがら 25/04/17 09:34:28 ID:0rfkP6PY [1/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
基本キャラクターを並べるタイプのコンテンツはアニメ向きじゃないのよ
格ゲーアニメがほぼ全部失敗したのもそれ

ラブライブとかはかなりギリギリ
 ▼ 77 ツケラ@むげんのふえ 25/04/17 09:37:33 ID:IHJMNeLo NGネーム登録 NGID登録 報告
事後諸葛亮さんたまには先攻取ってくださいよ
 ▼ 78 チート@れいかいのぬの 25/04/17 09:38:28 ID:aXnIQFng NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
プレイヤー=主人公みたいな作品だとまずアニメオリジナル主人公が受け入れられるかって問題がある
今度グノーシアアニメ化するけど多分拒否反応出る
 ▼ 79 イル@ミミロップナイト 25/04/17 09:40:47 ID:0rfkP6PY [2/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>74
むしろ中途半端に>>77
少なくともXYの段階でxyで優勝出来なければどこで優勝しても駄目ってここにレスしてたが
7世代は奇数世代だから優勝してもギャグ勝ちやらかすとも
実際ハラが物言いしてくれたおかげで無事予言成就ありがとうハラ
 ▼ 80 ノズ@カセキのリュウ 25/04/17 09:41:57 ID:0rfkP6PY [3/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>74
むしろ中途半端に原作に合わせてるからダメ
まあ改変したら時代遅れのホビアニテンプレしか出来ないのはベストウイッシュではっきりしたから原作無視しないほうが良いが

 ▼ 81 ウブレイズ@テラピースどく 25/04/17 09:44:24 ID:0rfkP6PY [4/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>58
俺も
最終回まで見届けたけど正直嫌いだったわ
ウィスピーウッズ期待してワクテカでアニメ見たらオクタゴンとかいう知らん奴が
 ▼ 82 ニドリル@ラッカのみ 25/04/17 09:54:29 ID:UUAEGMCw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
事後孔明面倒だし終わりでいい
 ▼ 83 ビィ@ラムのみ 25/04/17 10:44:20 ID:ZhQ.fHq6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ufoの力を持ってもなお大失敗(度重なる延期もあるが)したゴッドイーターもダメだったしゲームのアニメ化はアドベンチャー系じゃないとうまくいかないものなのかな
アドベンチャー系は割といいのばかりで逆に大コケ確定なのが格ゲー。今のギルティギアもブレイブルー程じゃないが酷い
 ▼ 84 ガミュウツーY@タポルのみ 25/04/17 10:45:19 ID:i8bMCxJM NGネーム登録 NGID登録 報告
>>78
グノーシアはゲームとしては面白いけど側から見ると大した根拠なく「お前疑わしい」「賛同します」「いやその人は疑わしくない」ってやってるだけだしアニメ化は相当上手く描かないとやばい気がする
 ▼ 85 ミッチュ@じめんのジュエル 25/04/17 10:48:35 ID:EmQAFFho NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ゲームのアニメ化は地雷ってそれはストーリーがゲーム内である程度完成してる作品に言える事だろ
ポケモンなんてストーリー味が薄い作品なんていくらでもアレンジできるのにいつまでたってもゲームだからアニメ化〜なんて言い訳通じないよ
 ▼ 86 ローラペルシアン@ダウジングマシン 25/04/17 10:48:56 ID:rOjEMb9c NGネーム登録 NGID登録 報告
全体的にストーリーが薄いゲームは失敗しがちだな
ストーリー濃いゲームは基本それに沿うから悪くない出来になる
 ▼ 87 ートロトム@きらきらミツ 25/04/17 10:49:52 ID:0dkwPoZQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
このスレ見てるとやっぱ結果的にはアニポケってかなり成功してる方なんやなってなる
 ▼ 88 テトプス@いきいきイナホ 25/04/17 10:50:12 ID:peq2iQ1g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>86
逆にストーリー濃いゲームは賛否割れるからゲームが売れない
スクエニ凋落と任天堂覇権の原因
 ▼ 89 レキッド@きせきのみ 25/04/17 11:08:15 ID:dq3MSdK. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>39
委員長七海ってポケモンで言うなら「ミュウツーは実は人工ポケモンではなく昔から野生に存在するポケモンだった」レベルの後付けだから大嫌い
 ▼ 90 ルセウス@デルビルのキバ 25/04/17 11:11:00 ID:dq3MSdK. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
無印のアニメ化が成功したのって現代基準だと虚無ゲーな初代の設定だけ借りて好き勝手やったからだろうしな
そもそもゲームじゃ色が少ない静止画だったポケモンがカラーでぬるぬる動くってだけで価値あったし
 ▼ 91 ガジュペッタ@まひなおしのみ 25/04/17 12:31:11 ID:80LIga3E NGネーム登録 NGID登録 報告
>>84
原作あるアニメ化だと有能な花田先生を信じよう
 ▼ 92 インディ@ハッサムナイト 25/04/17 12:32:39 ID:45ucCm7M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
艦これといい、ゲームでのセリフを言わせるだけなアニメはクソ
 ▼ 93 グトリオ@カジッチュのミツ 25/04/17 12:39:17 ID:Bz/sLi62 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>20
F-ZEROはオリ主にライバル取られてしかもヘタレにされたアローが可哀想だった
 ▼ 94 ンギラス@リンドのみ 25/04/17 19:24:50 ID:OyIUgZX6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>90
昔は動いてただけで嬉しかった
最近変なイメージ付けられるなら動くな

俺に限らず世間の考えが変わった気がする
 ▼ 95 ドゲザン@ようせいのハネ 25/04/17 19:25:28 ID:xkrg34Q. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>90
これ
 ▼ 96 ローラダグトリオ@グレッグルのどくそ 25/04/17 19:27:53 ID:NmPg3et6 NGネーム登録 NGID登録 報告
原作ゲームでアニメ化成功してんの大体カプコンが多いイメージ
なおネトフリデビルメイクライ…
とある原作キャラの死亡シーンで賛否両論な模様
 ▼ 97 ルヴァディ@フリージオのこおり 25/04/17 19:29:37 ID:XN.2tobU NGネーム登録 NGID登録 報告
どう森はどうなの
 ▼ 98 ツノカイナ@ローラースケート 25/04/17 19:36:00 ID:Hwhwc4Kk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
カービィはカブトボーグとかチャー研とかマイメロと同じ類だから頭おかしくなることを覚悟すれば面白い🤣
 ▼ 99 ラップ@イキリンコのはね 25/04/17 19:37:08 ID:Hwhwc4Kk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>97
アニメ映画見たけどそれなりに面白かったな
 ▼ 100 マワル@バシャーモナイト 25/04/17 19:39:37 ID:mm1YOe7c NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>94
個人の中でポケモンはこうあるべきってのが
アニメとかの影響で固定化されてるだけじゃね?

 ▼ 101 ートロトム@スペシャルガード 25/04/17 19:41:24 ID:M99Uhk/k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
動いてるだけで価値があったものに見慣れてしまったことでただの面白くないアニメに成り下がっただけだと思う
 ▼ 102 ガオニゴーリ@ふねのチケット 25/04/17 19:42:08 ID:w7KYI/UQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>20
F-ZEROファルコン伝説も面白いと思うんだけどなあ
世界観とか設定は割と違うことも多いけどちゃんとレースもしてたし、ラストは結構アツい
海外制作のドンキーもそうだが、印象全然ないのはそもそも見る機会がないせいだよ
 ▼ 103 ビット@テラピースステラ 25/04/17 19:48:44 ID:4BbM5dyg NGネーム登録 NGID登録 報告
カービィはデデデワイド回とかの胸糞回もあったからなあ
 ▼ 104 スカーン@マーシャドーZ 25/04/17 19:53:13 ID:IcekaqBU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>97
あれ映画の尺で無理やりストーリー作ったから賛否あるけど5分アニメとかにして少しずつ話進めたら面白いと思う
 ▼ 105 マカジ@かまどのめん 25/04/17 21:02:05 ID:F6Q.6KeY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>97
空気
 ▼ 106 ボネア@ガラナツブレス 25/04/17 21:03:43 ID:t07cG9z6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>58
俺は普通にカービィ子供向けとして見てたけどな
 ▼ 107 ストダス@ムーンボール 25/04/17 21:04:02 ID:F6Q.6KeY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>102
アニメドンキーよりはまだ近い時期にやってたCGゴリラアニメのイボンコの方が有名だしなぁ
当時の小学生にとっては
 ▼ 108 ーナノ@くっつきバリ 25/04/17 21:17:36 ID:F6Q.6KeY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>101
これが的確だな
結局キャラが動く嬉しさは初動だけ
あとはただの虚無が残る
 ▼ 109 イケンキ@カセキのトリ 25/04/17 21:18:55 ID:ZhQ.fHq6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
乙女ゲーだと薄桜鬼うたプリディアボリックラバーズ辺りはウケがよかった覚え
ソシャゲだとアイナナはよーやってる
 ▼ 110 ンメン@いのちのたま 25/04/17 21:42:23 ID:rz6AvR5Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
星のカービィ
アニメ好きだわ
 ▼ 111 ガチャーレム@ネコブのみ 25/04/17 21:47:52 ID:naJ6XoZU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
プリパラとかアイカツって成功した部類でいいよな?
  ▲  |  全表示111   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。

→説明
投稿
【IDを発行(または認証)】


0/35
投稿前に利用規約をお読み下さい。当サイトを利用しているユーザーは利用規約に同意したものとみなします
作者本人ではない二次創作絵や写真は、出典のURLを貼って下さい。
※GIF 20.2 MBまで
複数枚画像と単体画像アップの違い
複数枚画像(※Ctrl+クリックで複数選択、Shift+クリックで範囲枚数選択)(6枚まで一度に選択可能)


  • . 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
    レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
    その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
    荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




    面白いスレはネタ投稿お願いします!
    (消えた画像の復旧依頼は、問い合わせフォームからお願いします。)
    スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
    新着レス▼