1000レスです。これ以上の書き込みはできません。

  ▼  |  全表示1000   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

3世代総合 13

 ▼ 1 ンター◆Qg/B1amdx6 18/08/14 13:38:35 ID:lk4M4m2Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
需要があるらしいので建てました。
当時の思い出、バトルフロンティアの攻略、乱数、色リセット、縛りプレイ、対戦環境の考察、ポケモンの育成論など、様々な3世代の話題をみんなで共有しましょう!
まあまったりと話しましょうや。

前スレ→http://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=638020
 ▼ 961 ソクムシ@ダウジングマシン 19/06/07 08:32:27 ID:QSowFohY NGネーム登録 NGID登録 報告
アーマルドのテンプレとかちょっと3世代環境知ってる人でもわからない人は多いのでは
 ▼ 962 ントル@メトロノーム 19/06/07 20:34:54 ID:ID7E8W8U [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
叩き落とすが強そう(小並感)
 ▼ 963 ラマネロ@ピーピーエイド 19/06/07 20:40:58 ID:zAaMrhKY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
当時虫技をれんぞくぎり(基本威力10)しか覚えなかったという有り様
一方フロンティアでは絶妙な耐性や爪の存在のため難敵だったりする
 ▼ 964 ナアーラ@ヘビーボール 19/06/07 20:43:23 ID:ID7E8W8U [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>963
フロンティアではメタグロスのコメットで沈むからそんなに苦戦したことないわ
むしろカビゴンに投げられるから対戦向けかもしれない
 ▼ 965 ネブー@TMVパス 19/06/07 20:48:07 ID:WImkbZJs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ロクブラの期待値や命中80考慮しても使える技なんか?自分にはそうは思えない
 ▼ 966 デカバシ@ルナアーラZ 19/06/07 21:04:25 ID:uqsE6QoE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
対人とフロンティアじゃまた違うし
 ▼ 967 ーベム@フィラのみ 19/06/07 21:19:37 ID:BdiMbsL6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どうやってもバトルチューブ金アザミまで行けないんだけどいいパーティある?
ラティオス メタグロス ハピナスで潜ってるんだけど
 ▼ 968 マケロ@ふねのチケット 19/06/07 21:28:02 ID:l3ZYc.JU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラティオスをスターミーにチェンジ
 ▼ 969 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/08 00:20:46 ID:noOE..32 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>965
やっぱみがじたギャラとかサンダーとかいばみがのオタクを粉砕できるだけでつえーよ カビからも有効打ないしな
雪崩だと(まあこれはロクブラにも言えるけどどのみち)命中不安だしみがわり持ちに圧力かけれないからやはり弱い(というか多分アーマルドに火力って求められてないんだよな)

サイクル破壊の叩きとかカビを起点に剣舞とかできるから刺されば強いよ 刺されば
 ▼ 970 ブリアス@いんせき 19/06/08 22:45:42 ID:h43cALEU NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
金ファクトリークリアしたぞー
メタグロスが5回もコメパン外して笑ってしまった
 ▼ 971 ンプラー@フェスチケット 19/06/10 00:42:48 ID:JETIgL6Y [1/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機で任意コード実行出来たぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
ありがとうあーもんどさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ▼ 972 ンガー@ぼうごパッド 19/06/10 10:52:23 ID:JETIgL6Y [2/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
最果ての孤島にも行けた
RAMアドレス変動による1/32運ゲーが非常に辛い…

そう言えばEmチート一覧でワープ先の1つに殿堂入りがあるけど、これ使えば穴抜けの紐で殿堂入り出来たりするのかな?
 ▼ 973 ガラティオス@ヨロギのみ 19/06/10 11:08:51 ID:JETIgL6Y [3/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
因みにあーもんどさんの方法だと、性格値及び表裏IDをコードに使用するけど、それを実機で再現するとなると難しいID調整やRS孵化乱数調整を何度もすることになり大変なので、私はポケモンの努力値コンディション(H努力値から美しさまでの8バイト)をコードに使用した
こっちの方法なら、たった1度の簡単なID調整(私はこれすらもしなかったが)とRS孵化乱数調整だけでポケモンを用意出来るので、非常に楽且つ現実的

努力値〜を読み込める技はこれ↓しか見つからなかった
・内部番号:0x0D1D
・アニメーション:0x020304C0(ボックス12の28番目に該当)
・効果:通常攻撃
・命中:0
・最大PP:0
心の目orロックオン必須な上、PPを1以上にする必要あり
 ▼ 974 リーラ@かくとうジュエル 19/06/10 12:51:48 ID:JETIgL6Y [4/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
臍の岩行こうと思ったけど1/32運ゲーに中々勝てないからいいや←

最果ての孤島行きのポケモンにマックスアップを1つ与えるだけで臍の岩行きに昇華出来るお手軽さ…
性格値〜参照で同じことしたら再度RS孵化乱数調整要求されるからね…w
 ▼ 975 ーもんど 19/06/10 14:38:43 ID:4TVIUcdc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
971さん、実機での任意コード実行おめでとうございます!

チェックサムのオフセットの仕様を知らなかったのでこの方法は出てこなかったですね…w
最初の1匹をちょっと頑張ってしまえば凡ミスをしないように注意しながらひたすらに作業をやるだけで簡単すぎる
 ▼ 976 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/06/10 14:59:09 ID:JETIgL6Y [5/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>975
こちらでご本人様にお会い出来るとは…
お陰様で解析環境もアセンブラ知識もない私でも任意コード実行出来ました
ありがとうございます!

あーもんどさんのサイトに詳しい説明をコメントさせていただきましたので、よろしければご一読ください

1つ気になることがあり、任意コード実行後にリセットコマンドが使えなくなる現象が確認されたのですが、これって何が影響しているかご存知ないでしょうか?
因みに普通に電源ボタンでリセットして再起動するとまた使えるようになりました
 ▼ 977 ASPEAR 19/06/10 21:38:06 ID:E04Uq3w2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
おおおおおおおおめでとうございます、まさか実機での任意コード実行に成功するとは…

言うことを聞くミュウの作り方を2chに投稿した日から、明日でちょうど5年ですか。
なんと言うか、ずいぶん遠いところに来たな…(感慨)
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/poke/1388478282/465-467

5年前とは違って、私も検証に時間が取れなくなり、最新の動向は追えなくなりつつあります。
大昔に見つけて以来ほったらかしになっている0x05の変化の活用法も、今ではデテロニーさん達の方がうまく扱えそうですし、
週末あたりにアップしようと思います(覚えていれば)。

(どうでもいいけどTNせりなの由来って何だろう…)
 ▼ 978 ASPEAR 19/06/10 21:46:42 ID:E04Uq3w2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
自分語りばかりでもあれなので…
コードを書くのに使った「PIDとトレーナーIDが同値なパッチール」、恐らくですが補助ポケモンの材料としても最適な気がします。
週末辺りに検証したいので、よろしければ作り方をできるだけ詳しく教えてはいただけないでしょうか?
(今から孵化乱数を習得するのは困難なので、チートを併用しながらになるとは思いますがまあ…)
 ▼ 979 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/06/10 23:02:13 ID:JETIgL6Y [6/8] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>977
ASPEARさんとあーもんどさんのお二人がこの界隈に齎した影響は計り知れませんね!
私は知識でも発想力でも解析環境でもお二人には遠く及びませんが、熱意だけでバグ研究の最前線に立ち並ぼうと何とか食らい付いておりますw
>>978
作り方とは、具体的にはどのことについてでしょうか?
性格値=ID値のパッチールでしたら、適当にID調整したRSにて性格値がHID=SID且つLID=TIDとなるパッチールを孵化乱数調整するだけです
エミュで簡単に再現するならば、適当なパッチールのタマゴを作り、セーブデータのIDをそのタマゴの性格値と同じ値のものに書き換え、その後タマゴを孵化することで出来るかと思います
孵化したパッチールをメモリビュアーで確認すれば、理論上はブロック内データの部分が0だらけになっているはずです
 ▼ 980 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/06/10 23:19:16 ID:JETIgL6Y [7/8] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
テスト

性格値=ID値^0x08006000

[最果ての孤島行き]
<メモリ上の値(目標値)>
・0x020304C0:03 11 05 03 02 FF 00 08
・0x02030510:38 20 00 02 24 E0
・0x02030560:1A 30 27 49 24 E0
・0x020305B0:08 60 F0 BD
・0x02030600:28 57 06 02

<暗号化前の値>
^60 ^08 ^60 ^08
・0x020304C0:03 71 05 0B 02 9F 00 00
・0x02030510:38 40 00 0A 24 80
・0x02030560:1A 50 27 41 24 80
・0x020305B0:08 00 F0 B5
・0x02030600:28 37 06 0A

<必要努力値コンディションの値>
H A B S C D 格 美
・0x020304C0: 3 113 5 11 2 159 0 0
・0x02030510: 56 64 0 10 36 128
・0x02030560: 26 80 39 65 36 128
・0x020305B0: 8 0 240 181
・0x02030600: 40 55 6 10
 ▼ 981 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/06/10 23:21:31 ID:JETIgL6Y [8/8] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>980
ああ…こっちでも同じか…
 ▼ 982 ASPEAR 19/06/10 23:25:21 ID:t20wmCkA NGネーム登録 NGID登録 報告
>知識でも発想力でも解析環境でも〜
デテロニーさんに足りないのは解析環境だけだと割りと真面目に思うの…

作り方は、トレーナーID,LID,HIDのそれぞれについて
RTC/フレームの待機時間と、初期Seedあたりを聞いておきたいなと思いました。
あと個体値は関係ない感じですかね?

申し訳ないことに、聞いたところで再現できるかは別問題ですが……
補助ポケモンとして役に立つかは、ニックネームの終端子以後の空き領域も影響していた気がしますし(曖昧な記憶)
 ▼ 983 ガボーマンダ@グラスシード 19/06/11 00:16:43 ID:MxokNO4k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>982
IDと性格値は
・ID:表50909裏11843(0x0x2E43C6DD)
・性格値:0x2E43C6DD
なのですが、IDに関しては幼少時代にまだ電池が生きている内に作成したデータのものなので、初期シードが割り出せません…
このID値が偶々ID値%0x18=0xC〜11を満たしていたので、今回使用しました
性格値も実はワケ有りなんですが、HIDは218907F、LIDは155479Fで出せると思います

因みに個体値は不問です
なので親個体も適当で大丈夫です

重要なのは、性格値=ID値且つ性格値%0x18=C〜11であることです
この条件さえ満たされていれば他の要素は一切不問です
 ▼ 984 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/11 01:14:36 ID:i1WcvEIc [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どのくらいの時間がかかったのかが普通に気になるな
やる気は一切起こらないけど
 ▼ 985 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/06/11 12:06:02 ID:B.Bol/H6 NGネーム登録 NGID登録 報告
ここまで性格値=ID値が大事だと書いてきたが、暗号化の仕組みを逆に利用して努力値コンディション調整を楽にすることが出来る
>>980に一応書いたけど、性格値=ID値^0x08006000にするのが今の所ベストかと考えられる

<ID調整>
・ID:表42070裏11155(0x2B93A456)
・初期シード:0x5A0
・待機時間:3001F
<孵化乱数調整>
・性格値:0x2393C456
・PID%0x18=0xE(EAGM)
・性格:無邪気
・LID待機時間:48302F
・生成判定:57
・HID待機時間:44359F
・個体値:後-1-後-13-先-2

RSにて上記乱数調整を行い個体調達することで、画像のような感じに必要努力値コンディションを抑えられる
(従来の方法だと、美しさに8だけとか、4匹目の努力値合計が上限を超えるなどして調整が厄介だった)
自分でも試してみるけど、任意コード実行に挑戦したい方はこっちの方法で個体調達してみてほしい
 ▼ 986 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/11 15:25:00 ID:ZnWkFAEQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
解説っぽいのここに書き込むのなら次スレ建てちゃったほうが書きやすそうだけど平気そう?
まあなんにせよもう建てたほうが良いんだろうけど
 ▼ 987 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/11 22:56:09 ID:i1WcvEIc [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ようやく成功した
ここまでID調整が簡単になったのもほんとかけらさんのおかげだわ 感謝しかない…

とりあえず色々と光らせて遊ぼうかな
 ▼ 988 バメ@ぼうじんゴーグル 19/06/12 16:21:43 ID:fB0sUPCg NGネーム登録 NGID登録 報告
SPしか持ってないんだけどfrlg乱数ってSPだとなんか不都合とかある?
みんなdsliteでやってるから理由があるなら購入を検討してる
 ▼ 989 バメ@ボスゴドラナイト 19/06/12 18:39:46 ID:4xVElpRs NGネーム登録 NGID登録 報告
>>988
特に不都合なことはないと思う
みんながDSLite使うのは軽い&↓の方法で起動出来るから
http://d.hatena.ne.jp/buster_poke/20130803/1375500397
 ▼ 990 ガヘラクロス@たんちき 19/06/12 21:41:28 ID:u5W.gdLM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺、1000なんて狙ってないから(ツン)

>>988
bv保存ならgbaでも問題ないと思うぞ
 ▼ 991 990 19/06/12 21:51:05 ID:u5W.gdLM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
しまったキリ番踏んじまった
このスレへのリンクってurl張ればオッケーだっけ?
 ▼ 992 プ・テテフ@コイン 19/06/12 22:07:57 ID:sJJMje86 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>990
FRLGにBVなんてない
教えテレビはあるけど
 ▼ 993 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/12 23:06:22 ID:DYuA6YiU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>991
ここのスレのリンク貼ってあとは適当に上みたいな文章書けばおけ

あと元スレ(ここ)にもリンクを貼っておいてほしいかなってくらい 任せた(このスレッド4年目だけど俺が建てないの初めてかもだ)
 ▼ 994 ブラン@いかりまんじゅう 19/06/12 23:07:28 ID:25HAZEik NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
狙うは1000
 ▼ 995 ロバンコ@アシレーヌZ 19/06/13 15:39:30 ID:fCqI/aJA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
スレ立ったから埋めとくわ
 ▼ 996 ルキー@メンバーズカード 19/06/13 15:40:42 ID:ePwURw4M NGネーム登録 NGID登録 報告
 ▼ 997 ノココ@ウイのみ 19/06/13 20:00:22 ID:n/JQftBo [1/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
 ▼ 998 ンカラス@てんかいのふえ 19/06/13 20:00:55 ID:n/JQftBo [2/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
 ▼ 999 ドキング@タイマーボール 19/06/13 20:01:26 ID:n/JQftBo [3/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
 ▼ 1000 ガヤドラン@ダークメモリ 19/06/13 20:01:56 ID:n/JQftBo [4/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
  ▲  |  全表示1000   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!
(消えた画像の復旧依頼は、問い合わせフォームからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼