▼  |  全表示168   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

ポケモンが衰退し始めたのってBWなの?XYなの?

 ▼ 1 ツドン@しめったいわ 24/11/16 23:26:14 ID:xe6EIkf2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
大体このどちらかと言われてるけどリアルタイムで情報収集してないからホントのところが知りたい

・スマホ、妖怪ウォッチの出始め
・岩田社長亡くなられて増田が暴走した
って意見とも合うタイミングだけど
 ▼ 99 ティオス@ポイズンメモリ 24/11/17 14:18:14 ID:3Hs.7kM2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そもそもポケモンはゲームフリークのものなのに
どうして任天堂の社長が関わってくるの?
 ▼ 102 ュレム@あおいバンダナ 24/11/17 14:37:57 ID:xZ4.gEmY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どこや?がネタにされてるけど、元になってる増田のそのツイの内容や状況は笑えない
 ▼ 105 ナノケガワ@たからぶくろ 24/11/17 14:54:25 ID:UIXY/m/. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
🤖>無駄な議論だなぁ…もっと有意義なことすればいいのに
 ▼ 110 ラチフ@ガブリアスナイト 24/11/17 18:40:41 ID:.N0AzEMQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>70
その頃にリモートなんてないだろ
 ▼ 111 ラフロル@カイロスナイト 24/11/17 18:43:07 ID:F8dgTFw2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>79
ポケモンぽくないはルビサファの時点で既に言われてるぞ
 ▼ 112 ドシシ@こんごうだま 24/11/17 23:59:20 ID:ztaE0tGs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>109
まとめサイトに載ってるなんJの記事でも見たんだろうね
 ▼ 116 ムッソ@ホノオZ 24/11/19 18:45:24 ID:tSagHAhI [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>106
これ増田じゃないぞ 松宮
 ▼ 119 ルネロス@きゅうこん 24/11/19 18:53:07 ID:RWTANOBg NGネーム登録 NGID登録 報告
このスレ怖いもの知らず多すぎでしょ
訴訟されたい願望でもあるんか
 ▼ 120 ラルフリーザー@まもりのがんやく 24/11/19 18:54:31 ID:G/ogHdrw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
全盛期はSV初期〜中期で暗黒期とまではいかずとも衰退してたのはポケポケリリース前のつい最近が一番やろ
ビッグタイトルすらコンテンツ消費が早い時代にSVは耐えた方だと思うよ。ポケポケもいつまで持つかわからないし
 ▼ 122 ガチルタリス@ツルギマイタケ 24/11/19 19:06:20 ID:39rQYh9I NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>121
いや気の強さの問題じゃなくて、マナーや良識として他人に対する誹謗中傷をネットに流しちゃダメでしょ…
 ▼ 123 カリオ@まひなおしのみ 24/11/19 19:12:00 ID:tSagHAhI [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>117
ええ・・・一社員の飲み会時の行動まで制限つけられるのか
 ▼ 127 マルス@ヘビーボール 24/11/19 19:38:58 ID:qgcwgMtg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
衰退の定義がよくわからんけど
一番衰退したのは金銀→ルビサファ間じゃね
 ▼ 128 ーボ@アシレーヌZ 24/11/19 19:45:50 ID:tSagHAhI [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>124
たしか当時のゲーム感想サイトにも同じような事が書かれてたな
ネットではRSを冒険感があるとか褒める風潮があるけどそれは当時RSが初ポケモンだった人なんじゃないかと思う
赤緑から通してやってたらそういう風に考えるのが自然
 ▼ 129 ガデンリュウ@ピチューのけ 24/11/19 19:55:07 ID:6UP620vI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
昭和生まれのほとんどはFC→SFCに互換がないこと知ってるからGB→GBAで互換が切れてキレる奴なんてほとんどいないやろ
そもそもポケモン以外のゲームでも世代やナンバリング変わったらモンスターがリストラされるなんて普通のことでは?
 ▼ 130 マージョ@ドジョッチのねんえき 24/11/19 19:55:53 ID:Ipz6.Ji2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>127
間隔が開きすぎてポケモン離れ(遊戯王等他の娯楽にハマる)したという意味ならそう
自分はRS時小4で塾通い始める子が増えたっていうのも理由だとは思うんだけど、子供にとってこの時間ってすごく長いから
 ▼ 133 フィティフ@あおいバンダナ 24/11/19 20:35:00 ID:6UP620vI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>132
何がおかしいんだ?実際RSが発売された2002年頃に前世代のゲーム機と互換があったソフトってポケモン以外で有名なのあったか?
あとそもそもポケモン以外のゲームでも世代やナンバリング変わったらモンスターがリストラされるなんて当時は普通のことだったよね?GCのポケモンをGBAに持ってこられること自体がサプライズみたいなもんだと思うんだけど?
 ▼ 134 コリータ@のどスプレー 24/11/19 20:35:06 ID:22HUpdmI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
XYがというか3DSが低調だった
 ▼ 135 ブライカ@わぎりキウイ 24/11/19 20:38:57 ID:frjczKaY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケスマからポケテレへの移行が一番致命的だったと思う
 ▼ 136 ゼリア@ガンバリのいわ 24/11/19 20:41:44 ID:twKsyZRg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
劇場版ポケモン興行収入ランキング (単位:億円)
1998 72.4 初代 ミュウツーの逆襲
1999 62.0 初代 幻のポケモン ルギア爆誕
2007 50.2 DP ディアルガVSパルキアVSダークライ
2000 48.5 初代 結晶塔の帝王 ENTEI
2008 48.0 DP ギラティナと氷空の花束 シェイミ
2009 46.7 DP アルセウス 超克の時空へ
2003 45.0 AG 七夜の願い星 ジラーチ
2004 43.8 AG 裂空の訪問者 デオキシス
2011 43.3 BW ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム(2作品合計)
2005 43.0 AG ミュウと波導の勇者 ルカリオ
2010 41.6 DP 幻影の覇者 ゾロアーク
2001 39.0 初代 セレビィ 時を超えた遭遇
2012 36.1 BW キュレムVS聖剣士 ケルディオ
2017 35.5 オリジナル キミにきめた!
2006 34.0 AG ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ
2013 31.7 BW 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒
2018 30.9 オリジナル みんなの物語
2019 30.1 名探偵ピカチュウ
2019 29.8 リメイク ミュウツーの逆襲 EVOLUTION
2014 29.1 XY 破壊の繭とディアンシー
2002 26.7 初代 水の都の護神 ラティアスとラティオス
2015 26.1 XY 光輪の超魔神フーパ
2016 21.5 XY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ
2020 20.2 オリジナル ココ
 ▼ 137 イゼル@くろいメガネ 24/11/19 20:42:28 ID:7wb.kmik NGネーム登録 NGID登録 報告
第三世代の出し惜しみは今なら炎上してるレベルの凄さだぞ

ルビサファにイーブイはいません
ポケモンコロシアムで手に入れられますがオス固定なので増やせません
FRLGでようやくメタモンが手に入るので増やせますがFRLGの世界には時間がないのでエーフィブラッキーにするためにはルビサファに送らないといけません

幻のポケモンかよ
 ▼ 138 クロズマ@ロトムのでんき 24/11/19 21:22:13 ID:4ZiMy.js NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
暗黒期を大きく二つ選ぶとすれば金銀末期〜DSまでの期間と妖怪ウォッチ〜ポケモンGO発売までだな
 ▼ 140 ロリンガ@かがやくいし 24/11/19 21:58:31 ID:ma0.Bctk NGネーム登録 NGID登録 報告
そして10年以上期待されていた筈のダイパリメイクをイルカに投げて完全破壊した所から歯止めが効かなくなった

今となっては、岩田さんはじめ先人が築いたブランドに物を言わせて粗悪品を世界中に売り付けるビジネスに成り下がった

パルワみたいなゴロツキが台頭できるようになったのも無関係じゃない
 ▼ 141 ルタンク@ノワキのみ 24/11/19 22:03:36 ID:KKpkbaGw [1/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
コナンは2007年〜2013年くらいまでの6年間は低迷期が続いたけど、2014年の映画をきっかけに、2016年から興行収入爆上がり

クレヨンしんちゃんは2005年〜2012年くらいまでの8年間は低迷期が続いたけど、2013年から興行収入は伸びつつあるものほ、評価はここ最近2年でまた低迷期

コナンとクレヨンしんちゃんは大体同じ時期に低迷して、同じ時期に復活してる


アニポケがDP〜XYの時期
コナンとクレヨンしんちゃんが低迷してる時、アニポケは興行収入そこそこ動員数上昇だったけど、クレヨンしんちゃんが復活した時期に、逆にポケモンは妖怪ウォッチの登場により、衰退し始めた
男の子は妖怪ウォッチ、女の子はアナと雪の女王に夢中になり、ポケモンもプリキュアピンチ
その影響はアニポケ、映画だけでなくゲームの売り上げにまで及んだ
 ▼ 142 ヤッキー@ポケじゃらし 24/11/19 22:04:42 ID:p4sUAqyo NGネーム登録 NGID登録 報告
別に衰退なんかしてないぞ
 ▼ 143 ガガルーラ@バリバリモ 24/11/19 22:07:59 ID:KKpkbaGw [2/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
妖怪がいつものレベルファイブ迷走、ディズニーがポリコレ展開で自滅してくれてよかったな
ポケモンGOと、コロナ禍の巣篭もり効果の剣盾ブームが来なければ、ポケモンは終わってたかもしれない
 ▼ 144 トウモリ@マンキーのけ 24/11/19 22:10:25 ID:KKpkbaGw [3/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>142
ポケモン20周年にポケモンZが出ずに、サンムーン作って妖怪ダンスの真似事のZワザ出したりして、明らかに迷走してただろ
 ▼ 146 ピナス@カゲボウズのきれはし 24/11/19 22:14:25 ID:KKpkbaGw [4/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
東日本大地震があった影響か、2010年前後は、どのジャンルも割と低迷期に入ってたと思う
コロナはゲーム業界やポケモンにとっては向かい風だったけど
 ▼ 147 スイハリーセン@みどりのはなびら 24/11/19 22:21:27 ID:KKpkbaGw [5/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>145
DPの時は、ゲームも対戦実況も、アニポケも映画も盛り上がってたからね
DSがヒットしたからHGSSで昔懐かしさにポケモン復帰した勢もいたし
ポケスペは微妙だったけど、漫画展開ではDP物語が好評だったし
マックのポケモンとのコラボとかが、どんどん妖怪ウォッチに侵略されていくのは恐怖だった
 ▼ 149 ロマツ@メダルボックス 24/11/20 15:31:42 ID:8cjYbvKw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あの頃はレベルファイブが強過ぎた
 ▼ 151 ゴーム@ものしりメガネ 24/11/20 15:37:17 ID:054k52f. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
7世代の実況者やら何やらの頑張りで剣盾は盛り上がったと思ってる
 ▼ 153 ラルヤドキング@クオのみ 24/11/20 15:41:20 ID:T6dcSjkY NGネーム登録 NGID登録 報告
赤緑からずっと衰退してるよ
 ▼ 157 ローゼル@タツベイのウロコ 24/11/20 16:10:16 ID:HFdIQZIY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
ダイパとか今見直すと、開発期間足りなかったんかな〜って部分多い
 ▼ 158 ャース@きょかしょう 24/11/20 16:12:16 ID:ED5ca7I2 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>156
テンポ悪いだけで普通に面白かったけどな
 ▼ 159 バニア@あおのディスク 24/11/20 16:12:33 ID:nFtgKmco NGネーム登録 NGID登録 報告
ダイパリメイクの処遇が最低最悪だったのは増田の逆恨みか?これ
 ▼ 162 ラベベ@ニビあられ 24/11/20 16:36:35 ID:agtMzv0s NGネーム登録 NGID登録 報告
>>161
当たり前のことだけど
ゲームでもアニメでも映画でも売り上げというのは前作で消費者をどの程度満足させたかにも影響受ける

さらに言えばマイナーチェンジやリメイクと
完全新作で完全新作が売れてない世代なんてないだろ
 ▼ 164 ルマユ@かしらのしるし 24/11/20 19:56:41 ID:HFdIQZIY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
ダイパとか今見直すと、開発期間足りなかったんかな〜って部分多い
 ▼ 165 ェリム@リオルのけ 24/11/20 20:16:11 ID:HbYIiSyo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンはハードに影響されやすいと思う
赤緑、DPp、剣盾、SVは、ハードのゲームボーイやDS、switchが流行ったから成功した
金銀、BWはハード末期の頃発売だった
RSE、XY、ORAS、サンムーンは、そもそもハードのゲームボーイアドバンスと3DSが流行らなかった
 ▼ 166 ジョフー@おすすめメール 24/11/20 20:18:19 ID:nQHoA2Ng NGネーム登録 NGID登録 報告
>>165
それは甘えじゃね?
ポケモンくらいのタイトルならハードの発売と同時に新作出すべきでしょ
まあそれやったらバグ祭りなんだろうけど
 ▼ 167 リテヤマ@スピードパウダー 24/11/20 20:22:35 ID:OlWAYZh2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>166
ポケモンって基本子供向けだしハード普及前に出しても売れないだろ
 ▼ 168 ートロトム@ノメルのみ 24/11/20 20:24:20 ID:XjQwnBwo NGネーム登録 NGID登録 報告
>>165
結局、周りの人が持ってるかどうかで買うかどうかを決めるからな
極端なこと言えばSwitchを子供のいる全世帯に無料配布して
ポケモン内で課金させればSwitch代の元がとれるんじゃないかと思う
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=2254680
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示168   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼