▼  |  全表示927   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

3世代総合 14

 ▼ 1 990 19/06/13 08:22:09 ID:fqX23g0E [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
需要があるらしいので建てました。
当時の思い出、バトルフロンティアの攻略、乱数、色リセット、縛りプレイ、対戦環境の考察、ポケモンの育成論など、様々な3世代の話題をみんなで共有しましょう!
まあまったりと話しましょうや。

前スレ→https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=866121
 ▼ 2 990 19/06/13 08:23:11 ID:fqX23g0E [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
とりあえず建てましたが、何か不備があったら指摘してもらえると幸いです
 ▼ 3 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/13 23:01:06 ID:RSHwo2G6 NGネーム登録 NGID登録 報告
スレ建て乙。とりあえず問題は無いと思う
 ▼ 4 ェイミ@しんぴのチケット 19/06/14 07:07:52 ID:TPXQmpdc NGネーム登録 NGID登録 報告
新スレおめ 14スレ目ってすごいな…

朝からクソみたいな対面に捕まった(相手投げ/身代/歌う/メロメロ)
当時呪いって身代わり貫通しないんだな
 ▼ 5 ャワーズ@すごいつりざお 19/06/14 07:12:04 ID:l.uIoxDc NGネーム登録 NGID登録 報告
買ったエメラルドが明らかに改造済みだったんですが、はじめからにすれば大丈夫?なんですか?
 ▼ 6 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/14 09:10:45 ID:qbZUfi8k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>5
問題ないよ
>>4
これどーすんだ
 ▼ 7 ークイン@エネコのシッポ 19/06/14 12:07:44 ID:rXuQcOZI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>5
どうせなら初期化コマンド(タイトル画面で↑+B+SELECT)で消した方が確実かもしれない


折角の新スレ開設だが、実機での任意コード実行の解説的なヤツ…欲しい?
需要がないor迷惑になりそうなら自重する
 ▼ 8 イホーン@ポケトレ 19/06/14 12:46:39 ID:ph2k5hfg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>6
身代わり壊れたところで呪って普通に勝てた
相手ダメージ与える手段ないし
 ▼ 9 ココ@ナナシのみ 19/06/14 12:47:52 ID:8dxUaj72 NGネーム登録 NGID登録 報告
ずいぶん昔にカイオーガに10万ボルトだか雷だか打ったら効果音が電源切るまで鳴りっぱなしだったことあるな
あれなんのバグだったんだろう
 ▼ 10 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/15 00:25:00 ID:GDLYLqEo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>7
基本このスレッドって雑記帳みたいなもんだし好きにしてくれてもいいよ まあみんなで使う場所だからある程度は自重しておいて欲しいけど(ブログとかにまとめてそれをここにリンクとして載っけた方が見易そうじゃない?)
>>9
結構確認されてるやつだな
電気技は何かと不具合があるらしい
 ▼ 11 ンタイン@マゴのみ 19/06/15 15:51:32 ID:YRAEyYrc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>7
需要ならここにあるぞ!
任意コード実行のための孵化乱数のために先日サブロムのルビー買ってきた

中古ポケモンの前所有者のデータ見るの好きなんだけどあまり良い個体は残ってなかった……
 ▼ 12 マゲロゲ@ギンガだんのカギ 19/06/16 11:56:15 ID:kyDgY4j. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルタワーダブルで150連勝達成
個人的にこれが最強チームだと思う

サマヨール@キー 図太HB ちきゅうなげ/にらみつける/スキルスワップ/のろい
マルマイン@鉢巻 意地AS だいばくはつ
ケッキング@ラム 陽気AS おんがえし/じしん/シャドーボール/まもる
メタグロス@シルクのスカーフ 陽気AS コメットパンチ/シャドーボール/まもる/だいばくはつ
 ▼ 13 マコブシ@スチールメモリ 19/06/16 12:36:51 ID:STnY/JhI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>12
すごいな
初手で湿り気とかゴーストタイプと対面したらどうするの?
 ▼ 14 トーボー@フェアリーメモリ 19/06/16 12:42:47 ID:qIN67JKw NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
すごい
パク参考にします
 ▼ 15 ャーレム@あさせのしお 19/06/16 12:49:51 ID:kyDgY4j. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>13
マルマインをケッキングと入れ替えてサマヨールで睨み付けといて倒してる
ゴーストは3体、湿り気は2体しかいないからあまり来ないんだけどいざ出てくるとちょっと面倒
 ▼ 16 ASPEAR 19/06/16 17:20:04 ID:W8DgQ4nA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
前スレで約束したブツ。
https://twitter.com/AspearBerry05/status/1140171086136397824

孵化乱数産ポケモンを用いた補助ポケモン作成はもうしばらくお待ちください…
 ▼ 17 イガニ@タブンネナイト 19/06/17 08:55:09 ID:uudIQSwQ NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バトルピラミッド1000段に挑戦したいけど下準備が大変そうだな
 ▼ 18 ロボーシ@オレンのみ 19/06/17 12:48:37 ID:Ht62b.3Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>17
鉢巻ケッキングとテレポート役がいれば半無限にいけるぞ
鉢巻拾えればの話だけど
 ▼ 19 ルロック@キーのみ 19/06/19 03:16:28 ID:s.o.8ig2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
例の解説だが、自重しろとのことなのでここには金輪際書かないことにする
なので安心していただきたい

で、バグに限らず最果ての孤島でのミュウとの追いかけっこ攻略法について
まず、ミュウのいるエリアへ移動する際、右側のマスから入ること
エリア移動後、ミュウが茂みの中へと隠れるので、そのまま直進し正面の岩へ打つかる
そこで2つのパターンに分かれる
・正面岩の右に2マス目が揺れる
右に2マス、上に4マス、右に4マス、上に3マス、左に1マス進む
・正面岩の右に2マス、上に1マス目が揺れる
右に2マス、上に4マス、右に2マス、上に3マス進み、右を向く

もっと良い攻略法があるかもしれないが、取り敢えず自分で見つけたのは以上の方法
確実に追い付けるので、あの追いかけっこが面倒だという人は是非

>>16
う〜ん、活用法が思い付かんぞ…w
 ▼ 20 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/19 14:25:21 ID:QJ42Bk0E [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>19
ある程度は自重しろとは言ったけど50レスとか100レスレベルの会話になるならって話で別に10とか20くらいなら問題ないと俺は思うけどね()
判断は各々に任せます
 ▼ 21 ゲハント@ウタンのみ 19/06/19 20:21:17 ID:y.bUTbf6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
僕「オーロラチケットにへそいわが……!!うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」





なお両方捕まえてあったうえにいない模様
 ▼ 22 タング@ナナのみ 19/06/19 20:52:49 ID:9MMEC2ec [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
本編と関係なくて申し訳ない
ポケモンピンボールR&Sでお店のカードeを使って2世代御三家とプテラがゲットできたらしいんだけど捕まえたことがある人いる?
海外の動画とかチェックしても全然確認できないんだけど、どんな感じのGETモードになるのか昔からすごい気になってる
そもそもプレイしてた人自体いるかがあやしいけども
 ▼ 23 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/19 21:50:06 ID:QJ42Bk0E [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>22
wikiに書いてあった奴か
一応こんな画像は見つけたけど
 ▼ 24 ャワーズ@きれいなウロコ 19/06/19 22:25:12 ID:9MMEC2ec [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>23
うおおお!!初めてみるわ
右下セレビィおりますやん!
よく見つけてくれたよ!サンクス!
 ▼ 25 ヒダルマ@ヤゴのみ 19/06/19 22:43:07 ID:9MMEC2ec [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
自分でも探してみたら他の3匹の図鑑も拝めましたわ
プレイ動画もどこかしらに転がってそうだけどな
なにはともあれピンボールのドット絵ホント好き
 ▼ 26 ンター◆Qg/B1amdx6 19/06/20 04:23:01 ID:EjIIcfwQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>25
おーすげえ よくあるな〜って感じ
Twitterでもやったことある人がいるか探してみたけど流石にいなかったな… ピンボールルビサファってそんなに流行ってなかったっけ…?
 ▼ 27 ルガルド@スチールメモリ 19/06/21 01:40:07 ID:FJO.r3go NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>26
需要ないだろうし、プレイヤー人数的に考えても夢幻のチケットや海図持ってる人より少ないだろうからなあ
海外のサイトでモーションまで見れたから8割は満足しちゃってます
 ▼ 28 ワンナ@スーパーボール 19/06/21 13:11:34 ID:jc7sOynI NGネーム登録 NGID登録 報告
思ったんだけど、ボックスの名前のデータって1つ当たり9バイトらしく、内1バイトは終了コードのFFになるとしても残り8バイトは比較的自由に弄れると思うんだ(F0は「:」だからギリギリ使える)
Emのボックス名データのアドレスを仮に0x02031850以降だとすると、この辺りを参照するバグ技は存在しないようだが、ボックス内のポケモン1匹を使ってボックス名のアドレスに飛べば、以降のコードはボックス名だけで記述出来るのではなかろうか
 ▼ 29 リキテル@パイルのみ 19/06/21 15:00:53 ID:dV/k04l. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ルビーの電池交換して、「でんちぎれのため〜」のテキストが出なくなった後にきのみ修正プログラム始めたら「修理はできませんでした 電源を切ってケーブルを抜いてください」って表記が出て進めないんだがどういう状態かわかる人いる?

因みに時計は動いててきのみが育たない状態
エメFRLG全部試したり本体入れ替えたりしたが全部同じだった
 ▼ 30 ガリザードンX@みっけポン 19/06/21 18:32:25 ID:CrngrjMs NGネーム登録 NGID登録 報告
>>29
確か生きたデータで電池交換しても木の実問題は解決しなかったと思うよ
解決したいなら電池交換して、データを削除した上で修正プログラムを使えばいいよ
 ▼ 31 ルシアン@フラットコール 19/06/21 20:04:28 ID:TYe21R2Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルファクトリーの金シンボルに挑戦してるけど難しいねこれ今まででやって36人突破が限界3〜5週目でだいたい負ける
最初にハピナスとか引けたらその週安定して勝てるんだが…嫌になってきた
 ▼ 32 ワパレス@わざマシンケース 19/06/21 21:33:57 ID:Jdh./L.o NGネーム登録 NGID登録 報告
>>30
ID変わってるが質問者です
データ削除もマストなのか!ありがとう、やってみる
 ▼ 33 ォレトス@かたいいし 19/06/21 22:31:49 ID:vdlYTVn6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
視聴者からかいず有エメラルド貰ったみたいな動画見たけど譲るもんなのかな?
自分で持っとけばいいのに
 ▼ 34 ギギアル@ブレイズカセット 19/06/21 23:14:56 ID:i41QhToA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
改造使った自演だよアレ
 ▼ 35 30 19/06/22 08:53:24 ID:vCZ.34Gs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>32
頑張ってください!

>>33
動画に限らず、ブログとかで海図があったから〜なんて書いてある奴は改造か、あるいは改造romを中古で買ったかだろうね。全部がそうだとは言えないけど、配布期間や場所を考えればそもそも受け取ったromの絶対数すら極めて少ないのに、ミュウを捕まえずにとってあるromなんてそもそも中古市場に存在するのか怪しいレベル
 ▼ 36 ASPEAR 19/06/23 02:26:16 ID:HLlIXUSQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>19
思いつかなかったか、残念…
まあ下位ビットの変化ってチェックサム調整が細かくなって普通に使いづらいしなあ……逆変化が無いのも何気に痛い
それでもコロシアムXDに送れる6Vの作り方は今回初出だと思っていたのだが、勘違いなら済まない
 ▼ 37 ASPEAR 19/06/23 02:27:14 ID:HLlIXUSQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>28
ボックス名の開始アドレスは、0x020317F0~0x0203186Cの中で4の倍数
(ボックス14の一番右下のポケモンの直後)
アドレスは多少変動するので、ボックス14の一番下の右2体は空けておくこと
(0x0000は無害な命令なので大丈夫なはず)
まずやらないとは思うが、パルパーク送りにすると元居た場所が0で初期化されないので、ボックス整理でスペースを空けること

新しいボックス名が8文字未満の場合、最後の9文字目まではすべてFFで埋められる
最大8文字+終端子FFで9バイトというのはその通りで、14ボックスあるので最大126バイトの長さを得られることになる
(各ボックス名の間に隙間は無い)
 ▼ 38 ASPEAR 19/06/23 02:34:24 ID:HLlIXUSQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>30
>>32
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon_a/battery.htm
電池の接触不良か、あるいは電池交換前に修正プログラムを起動してしまっていたか、どちらかじゃね?
 ▼ 39 ガアブソル@スピアナイト 19/06/23 03:18:25 ID:RAaYWgtM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
知らねえ間にスレ建てられてて知らねえ間に纏められてしまった…
参考サイトにあーもんどさんのサイトをリンクしてあるんだけど、もし迷惑がかかったら本当に申し訳ないな…


>>36
最初はEmで捕獲したデオキシスの出身バージョンをFRLG産に変えたりするのに使えないかなとか思ったけど、反応が起こる条件が複雑過ぎて調整の仕方が分からない…w
逆反応を起こせないということは性格値を元に戻せないということだからそれも辛い所ですね…

6VでないポケモンからCo,XDに輸送可能な6Vポケモンを作る方法、としては初出で間違いないでしょう

>>37
あれ?ボックス内のポケモンのデータは0x02029510から始まるってあーもんどさんのサイトに書いてあったから、その33600バイト後である0x02031850からがボックス名だと思ってたけど違ったのかw

50バイト先に飛ぶ26 E0、46バイト先に飛ぶ24 E0みたいに、ジャンプコードさえ見つけられればボックス名でコード記述も可能そうですね
最初のアニメーションからの読み込みだけはどうしてもポケモンが必要になりますが…
 ▼ 40 クラビス@パワーウエイト 19/06/26 12:42:23 ID:p7kAfcqc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLGでも任意コード実行で誕生の島いける?
 ▼ 41 プラス@こだいのうでわ 19/06/27 23:01:51 ID:NBHA2zdc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
イタ電ツール使って性格値あわせしてるけどツールに出てる個体が全然出ないな
狙ってるのイーブイだけど性別比極端だとだめなのかな
 ▼ 42 ガバンギラス@あやしいおこう 19/06/28 01:55:09 ID:8bNMhgDI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
イーブイについてたマーキング外したら上手くいったわ
余計なことしないほうがいいな
 ▼ 43 キメノコ@TMVパス 19/06/30 00:59:48 ID:mGlYugd6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
ポケナビ乱数謎のズレはレベルアップが関係してるっぽい
孵化したてのレベル5で預けたら一度も成功しなかったから預けてる間に2以上上がるとダメなんだろうなレベル7でやったら預けてる間に1レベル上がったけど成功したから
まあ俺のソフトがおかしい可能性も否定できないが
 ▼ 44 ガイアス@ポケじゃらし 19/06/30 18:28:50 ID:bYwkP66w [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
某所で話題のバグについてだけど、これで見かけ上は正規のミュウ・デオキシスが入手可能になったってことか
3世代の幻の内、現在ではどう頑張っても入手できなかったこの2匹が手に入るのは結構大きいのではないか?もちろんこの方法で捕まえた個体を交換に出したりするのは自重すべきだが・・
 ▼ 45 44 19/06/30 18:30:15 ID:bYwkP66w [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
しまった、ホウエン産のデオはそもそもアウトだったな、連投すいません
 ▼ 46 グノム@きかいのぶひん 19/07/01 21:34:55 ID:tHtsd.kc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
電池有り乱数やってるけど放電までの正確な時間がわからん
20分放置しても放電されてないときあるし
 ▼ 47 ニスズメ@ふうせん 19/07/02 19:31:49 ID:eq.w1FCs NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>39
ああ、ずっと勘違いをしていた
「0x020317F0~0x0203186Cの中で4の倍数」(32通り)の内のどこか1箇所がボックス名データの開始アドレスとなる、ってことか
0x02031850はその内の1つとして当て嵌まるって訳ね
成功率1/32というのもこの辺りが関係してくるのかな

後なんか50バイト先、46バイト先とか書いちゃってるけど正しくは0x50先、0x4C先ね
無条件分岐とかアセンブラのこととかネットで色々調べてはみたものの、全く理解が出来なかった
というよりかは欲しい(理解したい)目的の情報が全っ然出て来なかったし、どう検索すればそれが出て来るのかがまず分からない
0x5先にジャンプが出来る4バイト以内のコードさえ見つかればボックス名でコード記述も不可能ではないと思うのだが…
 ▼ 48 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/03 13:48:54 ID:WcPQKN3E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
放電とか気にした事ないな

というか電池あり乱数やるならスイッチつけちゃったほうが接触不良もないし確実な感じある
 ▼ 49 ゼリア@ハガネZ 19/07/03 17:03:50 ID:yS/IqiTk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
外付けで電池ホルダー付けてるのよ
外した後はめると10時に戻ってないことがあるからさ
 ▼ 50 ガニウム@リリバのみ 19/07/06 16:17:47 ID:OsWs0dU. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>47で得たアドレス変動範囲の知見を利用して、あーもんどさんが使用していたバグ技0x2B5Cを利用しての任意コード実行にも成功した
PPが1以上且つ命中不問の補助技だから、準備も使用も0x0D1Dなんかよりクッソ楽だ
また、PPが1以上だからCo,XDに輸送してもPPの0化に怯えることがなくなり、0x2B5C要員の他ロムへの輸送が可能となることから、これを利用すればバッジ0個で殿堂入りしたりする芸当も容易に出来るようになる

後は0x5先のアドレスにジャンプするコード探しだけだな
今某知恵袋で質問中だけど、果たして的を得た回答が得られるがどうか…
 ▼ 51 レセリア@スターのみ 19/07/07 17:29:30 ID:feTAqhG2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロス
 ▼ 52 ダツボミ@きょかしょう 19/07/10 00:41:58 ID:0KmMFI6o NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
とりあえず、エメとXDとリーフグリーンがあれば、周回することで主要アイテムと図鑑の星が埋まる(完成扱い)
使える3犬や純正のホウオウがほしいならコロシアム追加
セレビイは国内、ジラーチは海外の拡張+通信環境

埋まらないミュウ、デオキシスはバグを使って化けさせる
擬似正規にしたければ、バグを利用した任意コードでワープして捕まえる
ワープバグにはRSが必要

第3世代で完璧な図鑑、バトフロ挑戦したい場合の知識ってこんなもん?
 ▼ 53 ォッシュロトム@ひみつのカギ 19/07/10 19:45:03 ID:DxRMgGR6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLGでデオキシスを捕まえなきゃ完璧な図鑑にはならんぞ
 ▼ 54 チニン@ひかりごけ 19/07/11 00:34:54 ID:AteQBCDU NGネーム登録 NGID登録 報告
FRLG孵化乱数成功ニキってどれだけいる?
やる気もできる気もないんだが
 ▼ 55 ワシ@アロライZ 19/07/12 10:48:43 ID:4EqoMD36 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
DPtのなぞのばしょバグって
エメラルドのザロクバグみたいに
任意のポケモンやアイテムを量産したり
任意コードを実行したりとかいう境地にまでは
達してないんだよね
 ▼ 56 ガオニゴーリ@あなぬけのヒモ 19/07/12 10:50:08 ID:4EqoMD36 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>55は質問ですね
 ▼ 57 ルキモノ@うすもものミツ 19/07/12 11:25:16 ID:VRw6EqyU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
半年くらい前まで秋葉のどの中古店にもエメラルドが腐る程溢れてたのにもうどこにも1つも無いわ

本当にこのソフトすげぇわ
 ▼ 58 ガライボルト@チイラのみ 19/07/12 12:01:43 ID:sz2AOfn6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>50
結局0x5(というか奇数)先にジャンプする命令は存在しないとのことなので、0x4及び0x6先にジャンプするというコードを使用することで事なきを得た
また、ずっと使えると思ってた文字コードF0(:)が使えないと知り、仕方がないので命令を2つに分けることで対応

・0x02030400:03 31 18 03 02 FF 00 08
・0x02031830:38 20 00 02 01 E0 FF FF FF
・0x02031839:00 1A 30 03 49 00 E0 FF FF
・0x02031842:08 60 30 BC C0 BD FF FF FF
・0x0203184B:00 08 57 06 02 FF FF FF FF

・ボックス1:「ぎみ いあl」
・ボックス2:「 はぃうべ l」
・ボックス3:「くタぃBFC」
・ボックス4:「 くキかい」

てな訳でボックス名を使っての任意コード実行にも成功
(因みに穴抜けの紐ワープは穴を掘るでも代用出来るようで、行き先の表示にもちゃんと反映されるらしい)
 ▼ 59 ズゴロウ@サイキックメモリ 19/07/13 15:10:25 ID:gTW6R/Tc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
タワーバグでポケルス手に入れたけどもっと早くやればよかった
効率が段違い
 ▼ 60 ネボー@かいのカセキ 19/07/13 18:59:08 ID:zAGYF1rE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルド 高すぎ
何年前のゲームだよ
 ▼ 61 ッスグマ@するどいツメ 19/07/13 23:44:03 ID:Jo8sp4KI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ミュウ捕獲rta走ってみたいけど時間がないなぁ


>>59
kwsk
 ▼ 62 リキリ@あかいウロコ 19/07/14 11:14:38 ID:i9YAJdOc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
プラプラとボックス名を使っての任意コード実行にも成功
これで穴抜けの紐ワープに乱数調整が一切必要なくなった
これでKさんの所に謂れのない乱数調整の質問が行かなくなれば良いのだが…
 ▼ 63 ァイアロー@いいつりざお 19/07/14 11:16:24 ID:W95Ifsrw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドの中古値上がりしてる?
高くても1000円ちょいだったような…
 ▼ 64 レフワン@ふしぎのプレート 19/07/15 01:06:55 ID:XdCYUJSU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
たぶん、タワーポケの中にポケルス感染中の個体がいるからそいつを引っこ抜いて捕まえるってことじゃない?どの個体かまではわからんが、調べれば出そう。(自分ができるとは言っていない)

プラプラを調整してボックス名変えてザロクすれば飛べるって相当進歩じゃない?乱数全般がいらないって再現性がかなりあがるじゃん。



 ▼ 65 ポッコ@ハガネZ 19/07/15 02:05:41 ID:FrboOjc2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>64
多分、徘徊ラティバグで、バトルタワー以外で出現したNPCポケモンを捕獲しポケルス付きダメタマゴを入手することを、タワーバグと勘違いしているだけだと思う

乱数調整、通信環境のどちらも必要なくなったのは確かに大幅なハードルの低下に繋がると思う
後、地味に心の目やPP管理が必要なくなったことも
しかし報告が一足遅かったようで、ID調整とか孵化乱数調整とかの動画を苦労してアップされた方達が散見されるように…
この方達には申し訳ないな…
 ▼ 66 ヤシガメ@りゅうのキバ 19/07/15 04:55:31 ID:dJt.WwHg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>65
ここに書くよりツイッターで報告した方がいいと思う
 ▼ 67 ロリーム@べにいろのたま 19/07/15 18:38:55 ID:7hGsQLes NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
乱数調整無しでの任意コード実行を大分簡略化できたのでメモ

NPC交換のプラスル(プラプラ)の努力値をH92 A43、技を鳴き声のみにしてダブルコラプション
技0x2B5Cを習得したラフレシア(lv0)が生成される
技1(0x2B5C)と技4(0x0505)の順番を入れ替え、育て屋で適当にレベルを上げる

ボックスの内容を以下のように編集

技アニメスクリプト部:
ボックス12 26匹目NN『てぶねうい』=(13 48 18 03 02)
ボックス1 ボックス名『うウねういィ く』=(03 53 18 03 02 80 00 08)

アセンブリ部:
ボックス2 ボックス名『 ぎみ ぃ l』=(00 38 20 00 02 00 E0 FF)
ボックス3 ボックス名『はぃあべくタえl』=(1A 30 01 49 08 60 04 E0)
ボックス4 ボックス名『 みキいい』=(00 20 57 02 02 FF FF FF)
ボックス5 ボックス名『ミBィC』=(70 BC 80 BD)

後は技0x2B5Cを使用して穴抜けの紐を使用すれば最果ての孤島へワープできる
ワープ先を誕生の島にしたい場合はボックス2のボックス名『 げみ ぃ l』に変更する
 ▼ 68 ンベアー@ダウジングマシン 19/07/15 22:07:52 ID:MTtYKSlk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>67
Twitter拝見しております

c13という技スクリプトですか…
NNとボックスの名前だけで組めるというのは大分楽ですね
私が考えたやり方だとクソ面倒なポロック作りが必要なので…w

因みに、プラプラの技構成を鳴き声のみにしているのは、ラフレシアの技4に生成するバグ技0x0505を育て屋で簡単に消去する為に、ラフレシアをLv0にする為です
0x0505は戦闘中に見ると戦闘終了時にフリーズを起こす技の為、消さないと0x2B5C要員として使い物にならなくなります
 ▼ 69 ンプク@あかいいと 19/07/16 00:05:56 ID:DozkAz4E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>68
遅くなりましたがレスありがとうございます

技0x0505は実害無しと勝手に思っていましたがフリーズするんですね、確認不足でした

現在は実行した任意コードからボックスのRAMを直接書き換え、
1/32ガチャの排除やバイナリエディタの実行環境作成を行っている所です

ある程度形になったらブログか何かの形で公開したいと思っています
関係ないですがTwitter見ていらしたんですね、適当な発言が多くてちょっと申し訳ないですw
 ▼ 70 ラミドロ@なぞのすいしょう 19/07/16 01:53:40 ID:pTewAKeo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>69
私自身はTwitterやってないのでウェブサイト上で勝手にお邪魔させていただいてるだけなんですけどね…w
どのツイートもいつも大変参考にさせていただいております

1/32ガチャの排除に例の実機バイナリエディタの実装とは…
構想が凄過ぎて私程度の者が口出し出来るレベルではありませんねw
陰ながら応援させていただきます

提供していただいた方法を基に、私も実機及びno$gbaで色々実践・勉強してみようと思います
 ▼ 71 メール@こうてつプレート 19/07/17 00:43:28 ID:98/2TyaM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
DPtのなぞのばしょバグの進捗状況ってどういう感じ?
エメラルドの任意コード実行や
任意のアイテムやポケモンの量産レベルに達してる?
 ▼ 72 リマロン@ソルガレオZ 19/07/17 01:36:16 ID:yp6swiR2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>71
スレ違い
 ▼ 73 ャモメ@こだいのうでわ 19/07/17 12:31:41 ID:Qpz2OM3c NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
04ダブルに興味あるけどめざ虫グラードンの乱数辛そうだなこれ
 ▼ 74 ゾノクサ@ミクルのみ 19/07/17 17:39:49 ID:98/2TyaM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>72
どこのスレ?
 ▼ 75 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/18 12:52:21 ID:zqE6e1S6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>73
めざ虫なくても十分戦えるぞ
 ▼ 76 ビシラス@あかぼんぐり 19/07/18 14:31:03 ID:vaa2XCJY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>75
意地5vしか持ってないんだけど陽気のほうがいいのかな?
 ▼ 77 リゴン@ながねぎ 19/07/18 23:03:15 ID:NK0gqhrc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>67
一箇所ミスがあったので訂正(文字列と右のバイナリ列が噛み合ってなかったので気付く人は気付いてたかもしれませんが…)
最果てワープ用
ボックス2 ボックス名『 ぎみ い l』=(00 38 20 00 02 00 E0 FF)

誕生の島ワープ用
ボックス2 ボックス名『 げみ い l』=(00 3A 20 00 02 00 E0 FF)

へそのいわワープ用
ボックス2 ボックス名『 ぢみ い l』=(00 42 20 00 02 00 E0 FF)
 ▼ 78 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/18 23:29:24 ID:zqE6e1S6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>76
両方あった方が良い
どっちも役割持てるからね
 ▼ 79 QVC福島 19/07/19 07:58:39 ID:CSjYDAFM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
例の0x2B5Cを使ってバグを実行しようと思ってるのですが大抵フリーズしてなかなか上手くいきません…。小1時間くらいやってもできないのですが、やはり成功率1/32だから妥当なのですかね?
 ▼ 80 ドキング@オーキドのてがみ 19/07/19 10:33:30 ID:db4YlolM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3%ちょいならそんなもんじゃないの
ドラクエのモンスター仲間にするとき1/32組でハマったことあるし
 ▼ 81 レイドル@ハガネールナイト 19/07/19 22:29:46 ID:vUykfig2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>77
視聴者の方から>>67を実行して穴抜けの紐使用時にフリーズしたとの報告があり、試しに自分でやってみたらワープ先が画像のようになりましたw
これは盲点でした…

>>79
ザロクバグもそうですが、成功しない時は何百回やってもとことん成功しません
これは本当に運なのでどうしようもありませんね…
 ▼ 82 ニラン@ずがいのカセキ 19/07/20 16:04:28 ID:Aw2k75Dc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
電池有りレジアイス一発で成功したからツイてるな今日は
 ▼ 83 ンカラス@ジーエスボール 19/07/20 16:18:55 ID:E1qQNS9E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>57
ソフト50本ぐらい買い占める連中が
いたのかな?

 ▼ 84 ードラン@ラティアスナイト 19/07/21 06:43:31 ID:SOfkf1mc NGネーム登録 NGID登録 報告
任意コードによるセーブデータ複製って
外部ツール使ってないんだよね?
 ▼ 85 クロッグ@フォトアルバム 19/07/21 22:12:15 ID:NyYcw05k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
rsバトルタワーのポケモンって性格地設定されてる?
id調整で色違いつかまえられるかな
 ▼ 86 レイドル@ハッサムナイト 19/07/21 23:31:09 ID:b5tMdXCk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>83
ちょっと前にゆーつーぶで中古ROMガチャが流行ってたよ
中にはエメラルド200本購入した人も居てね
配信者の真似して視聴者も買うから…あとはお察しの通り

ゲーム事態出来が良いので腐らないのも◎

他のソフトのROMガチャにも火が付き中古相場が全体的に上がってる
後は有名ゲーム実況者が過去作やったり剣盾発売の年だから予習も兼ねてとかいろいろ

これが全てではないけど要因としてはこのくらい
急にいっぱい書いちゃった じゃあの
 ▼ 87 ンプラー@ピカチュウZ 19/07/22 11:01:15 ID:tX3kvsZM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメループの申し子
 ▼ 88 ルット@アゴのカセキ 19/07/22 11:47:20 ID:UIYwlMf. NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
店によって値段変わるからなあ
先月まで安いからファイアレッド買い占めてたら破産したな 剣盾どうしよう
 ▼ 89 イガニ@フェスチケット 19/07/23 10:15:37 ID:aufs4rKY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>84
外部ツール使わなくてもPGLレギュレーション違反には変わりないけどな
そういう意味で質問してるかは知らんが
 ▼ 90 マタナ@とけないこおり 19/07/23 15:53:54 ID:h57glSxY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
ガチでセーブデータコピー出来た
IDもトレーナー名も任意のものに変更出来たし、手持ちポケモンのデータ弄って任意のポケモンも作製出来たし(もっと言えば手持ちポケモンのPID・SID弄って一瞬でタマゴバグが出来た)、乱数値を直接指定して乱数調整(というか乱数固定)も出来たし、穴抜けの紐のワープ先を書き換えて任意の場所にワープも出来た

第3世代は終焉を迎えてしまったのかもしれない
 ▼ 91 ウマ@ゲンガナイト 19/07/23 16:43:44 ID:Ke2UZP/A [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ふるびたかいずとふしぎなカード作れたりする?
セーブデータコピーとかもう何でもありだな
 ▼ 92 ェークル@ひかりのねんど 19/07/23 16:44:19 ID:Ke2UZP/A [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フラグ付きの
 ▼ 93 ヌギダマ@ピンクのバンダナ 19/07/23 19:22:49 ID:HwdgUc/w [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグやダブルコラプションを
一発で確実に実行させる為の
ボックス名ってあるのかな?
 ▼ 94 ールナー@ヘラクロスナイト 19/07/23 19:43:56 ID:AC9gZ5hs NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>93
ないと思うよ
ボックス名とザロクバグは無関係だから…
 ▼ 95 ードラ@きいろのバンダナ 19/07/23 19:48:20 ID:HwdgUc/w [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>94
任意コード実行で
ボックス名いじってたから
どこかいじると
>>93が出来るのかなと
 ▼ 96 メパト@おおきなマラサダ 19/07/23 20:11:06 ID:HwdgUc/w [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグやダブルコラプションのガチャも
何らかの形で排除出来たら良いなって思う
 ▼ 97 モルー@ラッカのみ 19/07/23 20:46:56 ID:ZYlw8oP2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>96
ザロクバグやダブルコラプションっていう言い方をしてるってことは何か別の目的でもあるの?
ボックス以外の領域を狙って損壊させたいとか?
 ▼ 98 ノヤコマ@おしえテレビ 19/07/23 20:50:32 ID:h57glSxY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>90
ぼんじりさんが仰っていた通り、BVと殿堂入りのデータはコピーされないらしい
IDやトレーナー名は後から自由に弄れるから、取り敢えず実機エディタ実行環境を他ロムにコピーをするのに使えるって感じかな

>>93
ボックス名を使った任意コード実行でタマゴバグやダブコラを100%成功させることは出来ると思う
タマゴバグとは要するに、性格値及び裏IDの上1バイトを0x40とXORすることで起こる現象だから、そのようにするコードをボックス名に記述し、0x2B5Cの技アニメ成功率100%化を行っておけば、任意コード実行で100%タマゴバグを起こすことは可能
その場合、手持ちポケモンのデータはどうやらアドレス変動しないらしいから、材料ポケモンはボックスではなく手持ちに置いて行うのが良いかも
 ▼ 99 ルリル@ディアンシナイト 19/07/23 21:09:48 ID:1JH6SA.c [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>97
>>98
プラプラを例のラフレシアに変化させるのに
手間取ってるのでその手間が無くなると良いかなと
 ▼ 100 ーマーガア@りゅうのウロコ 19/07/23 21:30:50 ID:1JH6SA.c [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
0x2B5Cを覚えているポケモンの生成に手間取ってるので
この手間を何らかの方法で省けないかなって思うんですよね
 ▼ 101 スカーン@イワZ 19/07/23 21:36:32 ID:h57glSxY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>99
補助ポケモンを使えば良い、以上
鳴き声だけを覚えさせたプラプラはそれ自体が補助ポケモンとしての効果があるらしいので、ボックス2にプラプラを沢山並べてやれば割りかし直ぐに成功すると思うが
 ▼ 102 ネブー@ピーピーリカバー 19/07/23 21:47:40 ID:bhF.S/RQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
ここ数日プラプラで例の技使いまくってるが一向にアニメ見れなくて辛い
 ▼ 103 ドラン♂@たつじんのおび 19/07/23 22:04:34 ID:ZYlw8oP2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>102
あれは技アニメ特に表示されないよ
起こる現象は
1.フリーズ(やばい音鳴る)
2.先に進まない
3.心地良い香りが広がったと表示されて終了
3だった場合は技アニメが正常に終了してると思われるので戦闘終了して起こった現象を確認すればいい
 ▼ 104 タマロ@ほしのかけら 19/07/23 22:19:53 ID:bhF.S/RQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>103
そうなんだ
1、2の状態以外にたまにソフトリセットされる事もあるがそういうもんなのだろうか
 ▼ 105 ガハッサム@かわらのかけら 19/07/23 22:21:52 ID:1JH6SA.c [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
ポケルスに感染してしまったせいで
努力値振りをミスったという
 ▼ 106 ャノビー@カイロスナイト 19/07/24 10:16:25 ID:/J.YTBKc NGネーム登録 NGID登録 報告
1/32ガチャを排除する前の0x2B5C実行を
確実に成功させる方法なんて無いだろうな
 ▼ 107 ンボラー@ナモのみ 19/07/24 12:15:53 ID:2ZGQ1Fu2 NGネーム登録 NGID登録 報告
【古代文明】 第三世代村の隠れ家見つけたった
 ▼ 108 ラクロス@まひなおし 19/07/24 19:49:44 ID:mxUwn.DQ [1/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://ameblo.jp/pokemon-game-ch/entry-12407679606.html
乱数調整で分からないことがあったらこのサイトを参考にしてください。
どこよりもわかりやすいです。
 ▼ 109 ーブル@びっくりこやし 19/07/24 19:58:53 ID:46c.jMjA [1/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>108
ここを参考にしたら6vメタモン手に入りましたありがとうございました
 ▼ 110 ワムラー@ピントレンズ 19/07/24 22:22:56 ID:Pc6.usR2 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>108
そのサイト、色んなところが間違っていますね。
特に0.01秒ズレると〜のくだりやエメループの仕組み辺り
 ▼ 111 ングース@てんかいのふえ 19/07/24 22:33:22 ID:SOE.u5a. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>108
2009年くらいのブログがと思ったら今年でびっくり
 ▼ 112 ローニャ@ツメのカセキ 19/07/24 22:35:26 ID:46c.jMjA [2/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビット最強!ラビット最強!
 ▼ 113 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/24 22:37:21 ID:bGKAahEY [1/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>108
このブログを確認したら肌が良くなって投資にも成功するようになり血行も良くなって視力も上昇し自分のところに不動産が転がり込んでくるようになりました!!!!!ありがとうございます!!!!!!!
 ▼ 114 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/24 22:38:31 ID:bGKAahEY [2/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺たちの†エメループの申し子(アラサー)†を信じろ
 ▼ 115 ーダル@くろぼんぐり 19/07/24 22:38:37 ID:mxUwn.DQ [2/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
??
 ▼ 116 ーバーン@トロピカルメール 19/07/24 22:39:52 ID:bbzQFGvk NGネーム登録 NGID登録 報告
情報量ゼロのブログ初めて見た
 ▼ 117 ワーク@アクセサリーいれ 19/07/24 22:45:37 ID:46c.jMjA [3/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
「エメループの申し子」って、知ってるか?
 ▼ 118 ーイーカ@ホロキャスター 19/07/24 22:52:17 ID:mxUwn.DQ [3/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
(^o^)わたしです
 ▼ 119 ースター@ほのおのジュエル 19/07/24 23:00:17 ID:46c.jMjA [4/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメループの申し子は世界にただ1人ラビットさんに決まってるだろうが
 ▼ 120 ヌギダマ@しめったいわ 19/07/24 23:05:52 ID:Pc6.usR2 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
申し子を名乗るのはどうでもいいけど、固定乱数しかできないのに、その記事すらまともに書けないのやばくない?
 ▼ 121 ラージェス@ホズのみ 19/07/24 23:06:36 ID:mxUwn.DQ [4/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>120
じゃあ君はできんの?固定乱数
 ▼ 122 イリキー@ルカリオナイト 19/07/24 23:10:20 ID:Pc6.usR2 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>121
楽しいよな、固定乱数
 ▼ 123 カマル@ラグラージナイト 19/07/24 23:11:58 ID:46c.jMjA [5/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんにならって妖怪ウォッチの申し子になるわ
 ▼ 124 ジョット@こぶしのプレート 19/07/24 23:12:14 ID:mxUwn.DQ [5/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
僕のブログにコメントしてくれたの君たち?
 ▼ 125 ヌギダマ@ちからのねっこ 19/07/24 23:18:22 ID:46c.jMjA [6/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
さすがにこんなマイナー掲示板にラビットさんが来るわけない
 ▼ 127 ホイップ@ポイズンメモリ 19/07/24 23:21:46 ID:PhD.6Uo2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
【古代文明】 第二世代村の隠れ家見つけたったスレもヨロしこ
 ▼ 128 ガフシギバナ@はいぶくろ 19/07/24 23:22:44 ID:mxUwn.DQ [6/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>127
IDがPhD.
あなたが博士か
 ▼ 129 ゲキ@アクロママシーン 19/07/24 23:27:10 ID:46c.jMjA [7/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>126
そのレックウザ緑色だけど色違い?
ラビットさんの一番弟子にしてくれるよう頼んでやろうか
 ▼ 130 ビット 19/07/24 23:27:20 ID:LSfA0bdo [1/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺はエメループの申し子だぞ
わからない事があったらTwitterかブロックに来い
いくらでも話してやる
 ▼ 131 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/24 23:28:06 ID:bGKAahEY [4/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>126
適当に画像選んでたけど見事に失敗してた画像多めで草

まあエメループの申し子様ならこのくらい余裕か〜w
 ▼ 132 ビット 19/07/24 23:28:25 ID:LSfA0bdo [2/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺はエメループの申し子だぞ
わからない事があったらTwitterかブログに来い
いくらでも話してやる
 ▼ 133 ムナイト@きれいなハネ 19/07/24 23:30:23 ID:OmDIEHyk [1/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
最近はもっぱらルビサファのメールバグで検証しつつ遊んでるんやけど
同士はおらんか……
ザロクバグとかに比べたら実用性とか皆無やもんな……
それでも何か有効な利用法はないかと僅かな望みをかけて探してるんやが
 ▼ 134 ビット 19/07/24 23:31:18 ID:LSfA0bdo [3/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>131
余裕だぞ
俺のブログを見ればわかる
 ▼ 135 ンメン@ひかりのこな 19/07/24 23:32:01 ID:pW4UtfQM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ひさしぶりに勢いがあると思ったらくっそくだらねぇことやってんな

どうあがいても自演じゃねーか
 ▼ 136 ビット 19/07/24 23:32:41 ID:LSfA0bdo [4/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺がエメループの申し子だ
 ▼ 137 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/24 23:33:27 ID:bGKAahEY [5/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>133
Twitterで誰かが色々と検証してたような(ストーリーの攻略が短縮できるとかなんとか
>>135
好きすぎる
 ▼ 138 ドシシ@ドラゴンメモリ 19/07/24 23:33:47 ID:46c.jMjA [8/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんがこんなところに来るはずがない
これは罠だ
 ▼ 139 カルゲ@かおるキノコ 19/07/24 23:34:17 ID:1fpwGTDY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
相手するだけ無駄時間と労力の無駄
 ▼ 140 ガリザードンY@のろいのおふだ 19/07/24 23:34:23 ID:OmDIEHyk [2/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>137
Twitterで見かけたならそれ多分私かもしれん
 ▼ 141 ビット 19/07/24 23:35:40 ID:LSfA0bdo [5/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
メソ4レックウザ終わったら記事を書いてやる
だって俺はエメループの申し子だから
 ▼ 142 ンター◆Qg/B1amdx6 19/07/24 23:37:09 ID:bGKAahEY [6/6] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>140
ASPEARさんと名前忘れちゃったんだけど(あなたかな?)がやってるイメージ いつも楽しませてもらってます
解析勢が色々とやってた記憶はある(2年前とかの話になるけど)
 ▼ 143 ラティナ@ゲンガナイト 19/07/24 23:37:13 ID:46c.jMjA [9/9] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちなみに俺はラビットさんのようなエメループの申し子になるべく日々電池有り乱数に励んでいる
 ▼ 144 ガピジョット@HPかいふくポン 19/07/24 23:37:15 ID:nf4AkgUY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>133
昔ほんの少しだけ調べた物が使えるかもしれない?
参考になれば幸いです
https://pokeglitch.game-info.wiki/d/%a5%eb%a5%d3%a1%bc%a5%b5%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%a2%20%b4%ca%c3%b1%b2%f1%cf%c3
 ▼ 145 ゲボウズ@いのちのたま 19/07/24 23:41:48 ID:OmDIEHyk [3/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>144
あーこれ見させてもらいました、あなたでしたか
自力で全部調べた後で見つけて 既出なんかーい ってズッコケたのを覚えてます
 ▼ 146 ンフィア@ネットボール 19/07/24 23:43:57 ID:OmDIEHyk [4/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
言うだけ言って研究報告しないのも何なので取り敢えず晒しとこ
http://ricefreedom.doorblog.jp/archives/37429095.html
専門的な知識に乏しい面があるので
もし間違ってる部分があったら指摘していただけると嬉しいです
 ▼ 147 ッシブーン@くろおび 19/07/24 23:46:38 ID:EsoAo41w NGネーム登録 NGID登録 報告
んおおおおおおおお!!!
イクッ!イクッ!
ラビット!16歳!
ホモハンターにケツマン掘られながらケツアクメ決めるぞォ!見てろよぉ!けろたん!フッフッフッフッフッフッ!
 ▼ 148 ガミュウツーY@とつげきチョッキ 19/07/24 23:50:23 ID:nf4AkgUY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>146
だいぶ細かく調べて記事にされてるので助かります
実用的かどうかは分からないけど画像みたいなことはできる…
 ▼ 149 ングース@ジガルデキューブ 19/07/24 23:53:45 ID:OmDIEHyk [5/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>148
ありがとうございます
それ私もやったことありますw
 ▼ 150 ガハッサム@じめんのジュエル 19/07/24 23:54:25 ID:nf4AkgUY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>149

まぁやりますよね
 ▼ 151 ヌギダマ@ゴールドスプレー 19/07/25 00:07:14 ID:fOT2g.UE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
えーっと あなたがここでの参加人数を把握する人ということでいいのかな?

自分は参加できないんだけれど…
 ▼ 152 バゴ@メガリング 19/07/25 00:20:54 ID:H.N6iUbc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
それもこれもエメループって検索して一番最初に出てくるポケモンの館ってやつが悪いんだ
最終更新7年前で時代遅れだしそろそろ閉鎖して
 ▼ 153 ラカッチ@いかりまんじゅう 19/07/25 00:32:56 ID:NwWYPO42 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちゅうかエメループって呼ぶのがアカン
情弱用語やでこれ
 ▼ 154 ンチャム@おとしもの 19/07/25 08:25:23 ID:mm/kwsqE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドのトレーナーIDの弄り方を教えて頂けませんでしょうか。
バイナリエディタ起動まではこぎつけたんですが…。
 ▼ 155 ガジュカイン@ももいろはなびら 19/07/25 12:42:32 ID:f2D6yAcs [1/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>154
ラビットさんに聞いて
 ▼ 156 オラント@グラスシード 19/07/25 15:55:10 ID:r.1oequo NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロス最強
 ▼ 157 レザード@エネコのシッポ 19/07/25 15:57:31 ID:f2D6yAcs [2/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんの燕返しヘラクロス最強!
 ▼ 158 ゲチック@アクロママシーン 19/07/25 16:21:57 ID:NwWYPO42 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あたいったら爆釣ね
 ▼ 159 ビット@ぎんのはっぱ 19/07/25 17:51:08 ID:f2D6yAcs [3/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんのファンスレを建てたい
 ▼ 160 シャーモ@ピーピーエイダー 19/07/25 17:57:48 ID:XJ1oBwdA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
キッズ湧いてるな
 ▼ 161 ルビル@じめじめこやし 19/07/25 18:05:29 ID:p8f6wyhg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>154
私が試した時はアドレス0x0202470E付近にあった(ラム変動により前後する)
並びとしては、トレーナー名(8バイト)、性別(1バイト)、不明な80(1バイト)、TID/SID(4バイト)、プレイ時間[時](2バイト)…って感じだった
偶にこのデータの並びの一部が複数箇所に発生することがあって、そういう時は実際に使われてる方を見抜いて編集しないと書き換わらない
 ▼ 162 ュシュプ@クサZ 19/07/25 19:31:56 ID:mm/kwsqE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>161
書き換える事が出来ました、ありがとうございます!
 ▼ 163 クリュー@はっかのみ 19/07/25 22:01:51 ID:f2D6yAcs [4/4] NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんの臆病2vラティアス欲しいなあ
 ▼ 164 ベルタル@みずのいし 19/07/25 22:51:21 ID:HiqUBpJU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機エディタでIラムの海泳いでたら、ラム変動領域の始点を記録するアドレスを見つけた

・ラム変動領域@の始点:0x03005AEC
・ラム変動領域Aの始点:0x03005AF0
・ラム変動領域Bの始点:0x03005AF4

ID等のトレーナー情報は領域Aの始めの方に記録されているから、0x03005AF0を見ればこれらデータの変動したアドレスも簡単に把握出来る
これなら>>161の後半に述べた現象が起きても気にならない
 ▼ 165 アルヒー@イトケのみ 19/07/26 00:02:52 ID:BALEmRmk [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんのラーメンレビュー動画が見たい
 ▼ 166 ーランド@あかいいと 19/07/26 00:06:48 ID:4FiYaHtM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
おい、俺の燕返しヘラどこにやったんだよ!!
 ▼ 167 ワガノン@エフェクトガード 19/07/26 00:12:51 ID:BALEmRmk [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんのような0.01秒に正確な人間になりたい
 ▼ 168 ギギシリ@リンドのみ 19/07/26 00:32:13 ID:BALEmRmk [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
そしていつかラビットさん自身になりたい
 ▼ 169 ンノーン@レンブのみ 19/07/26 03:39:44 ID:MJPwKR.Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RSEmの図鑑で1つ気になることがあるのだが

ミュウツーの未捕獲状態(みつけた表記)
ってどう登録できる?

https://youtu.be/tWFZm5De-qQ?t=306

通信対戦では登録されないもよう
 ▼ 170 ビット 19/07/26 04:56:45 ID:Vpxk.DIY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ミュウツー手持ちに入れた人とレコード交換後、ひみつきちでミュウツー戦うと登録されますよ。

https://rabbitlife1989.com/
 ▼ 171 ASPEAR 19/07/26 07:50:51 ID:0e5UmX9Q NGネーム登録 NGID登録 報告
エミュでの解析環境より先に実機での解析環境を手に入れるデテロニーさんに草
 ▼ 172 ンクルス@プラズマカード 19/07/26 12:25:32 ID:NHo6j9fc NGネーム登録 NGID登録 報告
姉妹スレからきますた
 ▼ 173 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/07/26 14:17:43 ID:R5uUvowk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>171
しかし手に入れた頃には既にEmは終焉を迎えていたという…
もう>>164みたいなしょっぱいことくらいしか解析することがないw
 ▼ 174 ガラビット 19/07/26 15:25:27 ID:obIsAsHg [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺のファン多いな
 ▼ 175 ヤコマ@きょかしょう 19/07/26 18:28:11 ID:Pf96mAEY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>173
あと、任意コード無しに0x2B5Cの成功率をどうバグなどで上げるのか位だと思いますね
 ▼ 176 ガラビット 19/07/26 19:43:24 ID:obIsAsHg [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメループでわからないことがあれば俺がアドバイスしてやる
 ▼ 177 ピナス@はかいのいでんし 19/07/26 19:56:17 ID:oEAkV9qU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>172
姉妹スレってどこぞ?
 ▼ 178 ノンド@ギンガだんのカギ 19/07/26 21:16:06 ID:hDMo4t7o NGネーム登録 NGID登録 報告
久しぶりに来たけどエライ伸びてるなw
まとまった時間があれば俺もさいはてのことうに行ってみたい
 ▼ 179 トベトン@ウルトラボール 19/07/27 00:20:02 ID:hK1UDN1s NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>177
【古代文明】 第二世代村の隠れ家見つけたった
 ▼ 180 ングース@きよめのおふだ 19/07/27 04:56:09 ID:/llggFPQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんのおかげでラティオスの乱数成功したわ
ラビット最強!ラビット最強!ラビット最強!
 ▼ 181 リーン@シルフスコープ 19/07/27 20:36:13 ID:ZzWMQtPU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
くっさ
 ▼ 182 ンリュウ@ツメのカセキ 19/07/27 20:57:52 ID:/cGEi5us [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アフィカスBBSの末路やね
 ▼ 183 ラチーノ@キーストーン 19/07/27 21:06:59 ID:8dSsgc1U NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
謎のあらしが悪いだろ
 ▼ 184 オラント@マグマブースター 19/07/27 21:27:44 ID:cQZ6EsIg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
それより最初の一回目の0x2B5Cを
確実に成功させる方法を探すべきだと思いますよ
 ▼ 185 ゲキッス@まひなおし 19/07/27 22:13:43 ID:PskE8s4E NGネーム登録 NGID登録 報告
>>184
失敗は財産
1/32ガチャに負けず最後まで諦めず頑張るというのがラビットさんの教え
 ▼ 186 リーパー@ライトストーン 19/07/27 22:37:22 ID:/cGEi5us [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どんだけ蓄財する気かな
 ▼ 187 カマル@ミクルのみ 19/07/27 22:41:44 ID:zZp6EFeM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットラビットうるさい変な奴に第三世代やってほしくないんだが
 ▼ 188 ザード@エスパージュエル 19/07/27 22:42:07 ID:cvsIOzgc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>184
別の作業しながら試行回数増やしていけばそんな時間かからずできる程度の確率だよね
一回達成すれば後はどうにでもできるのだし努力しよう

それでも確率を高めたいならRAMずれを固定+任意変更できる新バグ探しでもしてたら?
 ▼ 189 メラ@アクロママシーン 19/07/28 00:15:04 ID:50F.yK9. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>184
ラビット厨並みにしつこ過ぎる
ぼんじりさんの質問箱にまで押しかけてたでしょ
せめて1/32運ゲーを乗り切る努力か新方法を提案する努力の少なくともどちらか1つはするべきだ

0x2B5Cの技アニメ参照ポインタ0x02030400は、ボックス12/26のNN(現在使われてる方法)とTN、12/27のNNのアドレスとなるようだから、ポインタがこの3点と合致した時に成功となるようにNNとTN、ボックス名の用意をすればいいのでは?
NN及びTNでは技スクリプトc13でボックス名に飛び、ボックス名ではc03でボックス内に配置した別のポケモンのNNに飛び、そしてそのまた別のポケモンのNNへと飛ぶ…を繰り返してコードを記述する
これを3点分やれば、理論上は成功率が3倍になる
 ▼ 190 ビット 19/07/28 00:18:41 ID:gZj.oz6o [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺に従え
 ▼ 191 ミツルギ@くろいヘドロ 19/07/28 00:19:14 ID:gZj.oz6o [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
うむ!
 ▼ 192 ロンダ@きんのおうかん 19/07/28 00:51:00 ID:qm56J1hw [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんのサイン欲しい
 ▼ 193 イキング@シャドーメール 19/07/28 10:37:10 ID:Dc7kzLRY NGネーム登録 NGID登録 報告
>>189
ラビットよりはマシでしょ
 ▼ 194 イクン@ファイトメモリ 19/07/28 14:52:05 ID:qm56J1hw [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
失敗は財産
 ▼ 195 ノズ@カムラのみ 19/07/28 18:07:33 ID:qm56J1hw [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
成功は散財
 ▼ 196 リーセン@ちかのカギ 19/07/28 19:21:24 ID:6kjEGFDw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
エメタイマーの何秒前からカウント開始って何のために存在してるの
 ▼ 197 ブカス@イーブイZ 19/07/28 19:33:04 ID:6kjEGFDw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
カウント終了
 ▼ 198 ルフーン@ジャラランガZ 19/07/28 19:45:43 ID:VA2weuQE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>196
甘い香り使用からエンカウントまでのラグを埋めるために使う
まあ最初から甘い香りのラグを考慮したフレームを入力すればいいと言えばそれまでだけど
 ▼ 199 ークイン@ギネマのみ 19/07/28 23:59:59 ID:50F.yK9. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>193
人事を尽くさない姿勢が気に入らない
私だって解析知識皆無の状態から調べに調べまくって簡単なコードが作れるレベルにまでなったというのに
 ▼ 200 ェローチェ@しんかいのキバ 19/07/29 00:44:30 ID:grLkt1sI [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんは失敗の大切さを説いていた
 ▼ 201 ニリュウ@ジャラランガZ 19/07/29 00:54:43 ID:JpJIooEM [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんを貶すな
 ▼ 202 ラッキー@マスターボール 19/07/29 01:02:44 ID:bk6YzR6M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そしてラビットさんはゴミクズ
 ▼ 203 メンカ@かわらのかけら 19/07/29 01:19:21 ID:IhTU7xGI [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
第3世代に興味持ってEmでポケナビ乱数をやってみてるんですが
乱数計算ツールで調べた目的個体のフレームがイタ電ツールだと別個体になっていて、そのせいか成功しません
改善するにはどうしたら良いでしょうか

質問内容がスレに則してないようでしたらごめんなさい
 ▼ 204 ンパン@むらさきはなびら 19/07/29 01:19:46 ID:pnvchh5. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
光ればいいやでホウエンの色違い図鑑埋めまくったけどそろそろカントーにも進出したい

とはいえ数倍時間かかるらしいし色判定ってどうするんだ……



起動直後に捕まえた鳥もしくはM2の個体値でシード判定するらしいけどいまいちわかっていない
つまりは起動直後のフレーム数付近の個体値群がどんな感じかで判定するんだよね……?違ったっけ

それに色判定(裏ID特定)も調べてもいまいちピンとこないし
RSみたいに乱数計算機で光るシードを見るのであってるのか……?
 ▼ 205 ナップ@かがやくいし 19/07/29 01:40:06 ID:CGRUmMHc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>203
基本新しいツールが正しいから乱数計算ツールとやらは無視しろ
ポケナビを信じれば全てが救われる
 ▼ 206 リテヤマ@むしのジュエル 19/07/29 02:35:52 ID:IhTU7xGI [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>205
返答ありがとう
イタ電ツールだけだと理想個体のフレームの逆算ってできないですよね…?
調べたら3gensearchとういうツールが良いとあったのですが、現在公開してないようで…
それともイタ電ツールだけで解決できるのでしょうか?
 ▼ 207 ーブル@ネコブのみ 19/07/29 03:47:10 ID:X2NAXJ.6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
イタ電ツールだと目的の個体値となるフレームを探すのは一つ一つ見ていくしかないですね。

フレームは他のツールから-1した数値になっています。
 ▼ 208 ガミミロップ@ひきかえけん 19/07/29 09:11:28 ID:JpJIooEM [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>203
Twitterでラビットさんに聞け
それが一番確実だ
あの人はエメループの申し子だから
 ▼ 209 ーシャン@コスメポーチ 19/07/29 09:28:33 ID:W5sAcNwU NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
なんか変なの湧いてるな
 ▼ 210 メモース@あさせのしお 19/07/29 09:30:17 ID:JZKUWy6Q NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
そもそもラビットって誰だよ
そんな有名な人なの?
ここ以外では聞いたことないけど
 ▼ 211 ィグダ@きゅうこん 19/07/29 10:13:16 ID:FcOEnAiM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>206
3genSearchはディスコで受け渡しが行われてますね。入ってみては?https://discord.gg/FFepuDW
 ▼ 212 クバード@フシギバナイト 19/07/29 12:21:31 ID:/KsUlXFs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>199
バグポケによる無限増殖&削除や簡易ザロクバグが出来る状態まではやり込んでますが。
 ▼ 213 ガヤドラン@オレンジメール 19/07/29 13:56:55 ID:grLkt1sI [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんは最強で最高だ
 ▼ 214 ンホロウ@あいいろのたま 19/07/29 15:16:39 ID:ZPLI7Dcw NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>212
その状態に何か意味があるのか?
バイナリエディタが起動できさえすればそのポケモンの生成も雑に出来るからね?
だからとっとと試行回数重ねて成功させなよ
 ▼ 215 ダイトス@ファイトメモリ 19/07/29 15:23:18 ID:grLkt1sI [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちんこ
 ▼ 216 イバニラ@ジャポのみ 19/07/29 16:01:50 ID:IhTU7xGI [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
長文すみません

先のポケナビ乱数してる者ですが、なんとかイタ電ツール上で目的個体のフレームと差分を特定できました!
ですが差分消費が間違ってるのか全く成功しません
目的差分が51の場合で、ラティがまだ徘徊してるので23、残り28をバッグ閉じるメニュー閉じるで4+バッグ閉じる×8で消費してます
どこか間違っているのでしょうか
孵化してコールと性格性別特性の照らし合わせを目的フレーム±1000、目的差分±5ずつの範囲で確認するのを40回ほど繰り返しましたが一つも見つけられません…
私の頭ではできないんですかね?悲しみ

>>211
にわか初心者の私が入っていいものなんでしょうか
恐れ多い感じがあります

 ▼ 217 ラーミィ@マグマのしるし 19/07/29 16:06:04 ID:JpJIooEM [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ディスコなんか行くな
Twitterでラビットさんに聞け
全部答えてやる
 ▼ 218 ラージェス@ポイントマックス 19/07/29 16:24:19 ID:grLkt1sI [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんの年収は?彼女は?エメループの申し子って?調べてみました!わかりませんでした!
 ▼ 219 クティニ@ちからのこな 19/07/29 17:08:32 ID:X2NAXJ.6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>216
エメラルドでエントリーコールに登録されているリストとイタ電ツールで登録されているリストが違う場合は合いませんよ。

設定の部分でエメラルドのエントリーコールで登録されている通りに設定されているか確認しましょう。
 ▼ 220 ッチール@ミミッキュZ 19/07/29 23:53:56 ID:JpJIooEM [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺は申し子だぞ
 ▼ 221 アコイル@サイコシード 19/07/29 23:55:01 ID:YiaM60k. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
たとえ荒らしでも過疎よりマシだと思うのって俺だけなのかな
 ▼ 222 ラーチ@フェアリーZ 19/07/30 01:36:01 ID:ugjYSfrE [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットさんは3世代youtuberなんだがそれの話題を出すだけで嵐とは何事か
 ▼ 223 ッカニン@でんきのジュエル 19/07/30 04:25:49 ID:1wy.AlJw NGネーム登録 NGID登録 報告
https://www.youtube.com/channel/UC5xdtOxLSKMo2_cMIqcHy9w
いい雰囲気だからラビットさんのチャンネル宣伝しとくぞ😉
 ▼ 224 ダイトス@しろいビードロ 19/07/30 07:56:27 ID:ERW2HhXw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺は申し子なんだぞ
馬鹿にするなよ
 ▼ 225 ネズミ@つかまえポン 19/07/30 11:11:07 ID:ugjYSfrE [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビット→ジャビット
ジャビット→巨人
ラビットさん→巨人ファン
 ▼ 226 アコイル@ピーピーエイド 19/07/30 12:13:22 ID:tW0QGvbo NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>223
妖怪に魂売っとるやんけコイツ敵か
 ▼ 227 ジョット@ロゼルのみ 19/07/30 12:21:21 ID:zoTMt6Yo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ただのブロガーやからな
一部ユーチューバーの間でエメが流行ってるから記事書いただけで、ポケモンファンですらないぞラビットは
 ▼ 228 オスバメ@ふしぎなおきもの 19/07/30 16:52:10 ID:ugjYSfrE [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
お前に何がわかる
ラビットさんはエメループの申し子でみんなに愛されている
 ▼ 229 ィ@ちからのハチマキ 19/07/30 17:19:36 ID:jBhoV5QA NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
即ちラビット=ポ関無
夢の国の100エーカーの森にお帰りいただきたい
 ▼ 230 シャマリ@あおいビードロ 19/07/30 18:23:58 ID:Nd5wOFak NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>219
返答ありがとう
84人登録してあります…
 ▼ 231 マゼンタ@ライドギア 19/07/30 18:52:38 ID:DodYfd9o [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>230
一度差分消費無しで試してみては?

バッグを開いて閉じる操作が差分3の消費でない可能性があるのかな?
 ▼ 232 ーホー@つりざお 19/07/30 19:03:43 ID:DodYfd9o [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>231
バッグを閉じて開くのは差分消費3の様ですね。
 ▼ 233 ガカメックス@ブリーのみ 19/07/31 00:01:42 ID:gAtA2vJg NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
最新のツール使ってるならデフォの差分は20だったような
サイユウシティでやるなら
 ▼ 234 ブクロン@ソクノのみ 19/07/31 06:59:39 ID:KnA2LqnA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグ使ったら技マシンときのみが消えた…
手に入れても消える…
 ▼ 235 ノヤコマ@デボンのにもつ 19/07/31 21:26:35 ID:a4AsaxzI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットは神
 ▼ 236 ニゴーリ@ベリブのみ 19/08/01 06:20:55 ID:rPy6Sf/k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケナビ乱数親がポケルスだと上手くいかなかった
親がレベル5で預けている間にレベルが2以上上がったときも上手く行かなかったから変な消費入ってるのかな
前後の差分みても該当する個体なかったし
 ▼ 237 バコイル@たべのこし 19/08/01 07:25:58 ID:0qV.dpV. NGネーム登録 NGID登録 報告
バイナリエディタってRAMアドレス変動のないRSじゃ作れないのかね
 ▼ 238 ノプス@ボーマンダナイト 19/08/01 09:46:51 ID:ZMcU86lY NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
バグ技持つ個体を生成できなさそうだからRSのみでは無理じゃないかな
バグ技持ってる個体をEMとかから送る+任意のバイト列を作れるアドレスを参照する技があるならRS上でもバイナリエディタ起動は行けるんじゃないかな
 ▼ 239 クロー@おしえテレビ 19/08/01 18:08:06 ID:ywIInhHI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
閉鎖的すぎて草
 ▼ 240 ラピオン@リピートボール 19/08/01 23:12:43 ID:52aY.XK. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
専門用語というか略語、解析ツールや内部データを正しく駆使できないとついていけないっていう感じだからね。正しい値を無理やり叩き出そうとしているのだから、単語や数列が何を指しているのかわからないと挙動さえわからんから結果的に過疎る。市場に出る前の大学の基礎研究みたいなものだから、何が起こっているのかは実際にやっている人以外にはさっぱりわからん
 ▼ 241 スボー@しろいハーブ 19/08/01 23:21:30 ID:07NQW4SM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
専門的すぎるってのは辛いな
もっとこうメールバグみたいに簡単にできないもんかね
無理なのは分かってるけど
 ▼ 242 メハダー@ヤミラミナイト 19/08/02 10:19:21 ID:45.sR7fU [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグでスイクンを出すときってカントーとかコロシアム産になるように
ドーブルのs努力値を調整しないとダメなんですかね?
bwに連れてきたときにホウエンからやってきたという表記に気づいてふと思ったんですが
 ▼ 243 シマリ@ぼうじんゴーグル 19/08/02 10:24:42 ID:MpN24jU. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>242
E→Mのパターンならね
因みに出身バージョンは孵化時に上書きされない稀有な要素である
 ▼ 244 ルマッカ@ぎんいろのはね 19/08/02 10:44:46 ID:45.sR7fU [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
やっぱりそうでしたか。ありがとうございました。
 ▼ 245 リュウズ@ぎんのこな 19/08/02 11:34:21 ID:voSwAGtE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アローラビット
 ▼ 246 ドリーナ@かくとうジュエル 19/08/04 23:47:53 ID:aRj.ZQsk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コードワープでみなみのことうに行ったけどラティアスちゃんいなかった…チケット持ってないとイベント発生しないようになってるんですか?不勉強でお恥ずかしい
 ▼ 247 ンプジン@のろいのおふだ 19/08/05 01:49:54 ID:PIL6zOQ. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>246
何かの拍子にイベント完了フラグ立ってしまったとか……?
自分も無知なので的外れなこと言ってるかもしれんけど

南の孤島のラティって徘徊の方選ぶ前でもデフォルトの状態がどっちか決まってたり……とかするんだっけ?
 ▼ 248 ガラティアス@モコシのみ 19/08/05 09:41:44 ID:oUSMAjok NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケルスってフロンティア挑戦中でも移るんだな
 ▼ 249 ズレイド@せいしんのハネ 19/08/05 17:08:06 ID:.xms2JYY NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロスさん
 ▼ 250 ンパッパ@ムシZ 19/08/05 17:44:14 ID:/6vQt7R6 NGネーム登録 NGID登録 報告
ラビットさんの燕返しヘラクロスオオカブトのローリングドライバー
 ▼ 251 コッチ@くろぼんぐり 19/08/06 05:45:42 ID:lTsk85M2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ネブ博士
 ▼ 252 ンファン@せいしんのハネ 19/08/06 19:43:48 ID:P0e6.BSk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>246
自分でも試してみたけどやはりいなかった
https://www.pokecommunity.com/showthread.php?p=8321200#post8321200
↑を見てラティ関連のフラグを色々弄ってみた所、0x1C9のフラグを弄ったら出現するようになった
そして0x38Fを弄ったら石の前に謎の先客が現れてイベントが進行出来なくなった

フラグの立ったチケットを持ってないとダメそうね

>>247
確かデフォルトで徘徊がアス、孤島がオスだったと思う
ザロクバグでチケット出すと孤島ラティのフラグが勝手にアスに切り替わったりする(その逆はない)
 ▼ 253 ルディオ@ロックメモリ 19/08/06 21:36:33 ID:3JZk28OA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>252
知らなかった…先客おもしろ
 ▼ 254 レッグル@じめじめこやし 19/08/08 10:54:19 ID:G23EVUN. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RSのバトルタワーの出現ポケモン一覧みたいなのない?
 ▼ 256 ガバシャーモ@ふしぎなおきもの 19/08/13 14:04:43 ID:Gj9g/Tr2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハンタァッー!の写真ツイで晒されてて草
 ▼ 257 ドゼルガ@ロックメモリ 19/08/14 19:02:19 ID:RzIk9efw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットの写真
 ▼ 258 ークイン@こおりのいし 19/08/16 12:21:13 ID:MyfgjN62 NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロスを信じろ
 ▼ 259 ンフィア@そうこのかぎ 19/08/16 17:19:08 ID:thG2YIP. NGネーム登録 NGID登録 報告
ハンター晒されたんか
 ▼ 260 ゲボウズ@アイテムコール 19/08/16 22:16:29 ID:1GS.iUNo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロス最強!!!!!!!!!!
 ▼ 261 ミツルギ@タマゴけん 19/08/16 23:16:02 ID:3YkQ9GrE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロスは最弱だろ
俺の100vメタモンのほうが強い
 ▼ 262 ビゴン@カイスのみ 19/08/17 19:06:22 ID:tjTIi9hU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロスを信じろ
 ▼ 263 カブ@トウガのみ 19/08/18 02:29:46 ID:Slz6ApKY NGネーム登録 NGID登録 報告
最近面白いクイズ見つけたから貼っておく
1日10問ルビサファエメに関するクイズ色々出題してるから問題や参考画像付きの解説読んでて中々面白い
第1回〜第6回までの出題数計60問でまあ次の2週間後で後2回しかやらないらしいから後20問くらいで終わるみたいだから次回の問題も期待してる
https://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=1020622
 ▼ 264 ガニウム@キーストーン 19/08/18 13:34:49 ID:ML1.RLuk NGネーム登録 NGID登録 報告
そういうの興味ないんだよ
ラビットさんの動画が見れればいいんだよ
 ▼ 265 ナトーン@ハイパーボール 19/08/18 16:31:37 ID:gc7Q55bo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロス了解
 ▼ 266 ミッキュ@フーディナイト 19/08/18 20:59:32 ID:WCLkIB7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一日一万回感謝の燕返し
 ▼ 267 ルペコ@はつでんしょキー 19/08/18 21:00:11 ID:ykboHG8Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕ゲェジ
 ▼ 268 バット@きゅうこん 19/08/18 22:44:28 ID:8f66Femk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>263
最果ての孤島へのワープにエメループ必要とか言ってる時点で隠れにわかお察し
 ▼ 269 ンノーン@きいろいバンダナ 19/08/18 23:59:53 ID:giZEeB0c NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
マルマインをダブコラする方法だとエメループ使ってるんですよね
プラプラ使う方法を知らない・・・というか知っている人が圧倒的に少なそう
 ▼ 270 ュナイパー@ドラゴンメモリ 19/08/19 00:14:38 ID:Oh5sq.sA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
姉妹スレ落ちてて萎えた
 ▼ 271 コッチ@ポイントアップ 19/08/19 02:18:32 ID:1yswEPqk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>268
いいね
ホエルオーってルビーとサファエメで出現するレベル違うのか
 ▼ 272 ルズキン@がんせきプレート 19/08/19 02:19:10 ID:1yswEPqk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
安価ミス>>263
 ▼ 273 オル@オボンのみ 19/08/19 02:21:42 ID:B6aI5HuE NGネーム登録 NGID登録 報告
>>263
このスレ数少ない有能クイズ主ですこ
解説も丁寧だし画像も付いてるからわかりやすくて好き
 ▼ 274 ナップ@ポケトレ 19/08/19 17:19:08 ID:wWQQynvM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
遂にフロンティア制覇したわ
これで俺もポケモンマスターに一歩近付いたな
 ▼ 275 ミラミ@ゴージャスボール 19/08/19 19:02:20 ID:sj2on8eM NGネーム登録 NGID登録 報告
つばめがえしとだましうちの効果同じなのすげえな
 ▼ 276 テッコツ@たんちき 19/08/20 00:32:56 ID:z.FwKOQw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロス育成論
 ▼ 277 ットロトム@きぼんぐり 19/08/20 01:11:11 ID:PgI6Hmo6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>259
   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | ハ |
   | | ン |
   | | タ |
  _| | | |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]
 ▼ 278 ンプク@ヒウンアイス 19/08/20 12:21:25 ID:6vNEQJDw NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロスってどこに出るの?
 ▼ 279 ラエッテ@こわもてプレート 19/08/20 13:40:34 ID:uhV.Kx6. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダイヤモンドパール
 ▼ 280 カマル@エルレイドナイト 19/08/20 14:09:57 ID:U9uoP/HA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>263
最後の問題どれも難しいから中々歯ごたえあって面白い
 ▼ 281 ツケラ@エレキシード 19/08/21 00:15:33 ID:yLhYPwIo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
コンテスト
 ▼ 282 マゲタケ@ウブのみ 19/08/21 21:25:19 ID:FfbUKSdE [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
教えテレビ乱数中ぼく、初期seed一致-2fズレを2回引く
 ▼ 283 コルピ@ホロキャスター 19/08/21 21:52:02 ID:FfbUKSdE [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一致-1fずれ
うんこ
 ▼ 284 イタラン@パークボール 19/08/21 23:25:28 ID:FfbUKSdE [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
初期seed違いフレーム一致
ちんちん
 ▼ 285 ャモメ@フェスチケット 19/08/21 23:52:22 ID:yLhYPwIo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
5億Fズレ
チンコ
 ▼ 286 ガギャラドス@なんごくかいがら 19/08/22 17:55:37 ID:FIqEd5ZQ NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
わ○ーくんですか?
 ▼ 287 ビシラス@デルダマ 19/08/22 17:59:21 ID:C89Arl6I [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
違います
初期seed集めるときってみんな長押ししてんのかな
タイマーと同時で長押しはしてないんだが
 ▼ 288 ワーク@かみなりのいし 19/08/22 22:02:33 ID:C89Arl6I [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
昨日は割と出たのに出ねー
 ▼ 289 ツドン@てんかいのふえ 19/08/22 22:44:40 ID:C89Arl6I [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
練習だと出るのに本番だと出ない
 ▼ 290 ニューラ@こだわりスカーフ 19/08/23 00:51:20 ID:YFLYCGO. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
初期seed一致-5億Fズレ
惜しかったなあ
 ▼ 291 ェークル@リリバのみ 19/08/23 01:27:23 ID:vEvwWOUk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一致-1
暗黒面に堕ちそう
 ▼ 292 ゲキ@ビスナのみ 19/08/23 03:37:38 ID:vEvwWOUk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
seed違いフレーム一致
おっぱいちんこまんこうんこ
 ▼ 293 ッサム@ジメンZ 19/08/23 03:41:49 ID:b0fwxCdA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハンター君最近見ないけど彼何かやらかしたの?
 ▼ 294 ジロン@コスメポーチ 19/08/24 00:00:46 ID:8mgoAiT2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
frlg乱数とは修行僧のやることである
今日も俺はテレビを見続ける
 ▼ 295 ローン@ちからのねっこ 19/08/24 03:22:48 ID:8mgoAiT2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
素直にxd買おうと思った瞬間でした
初期seed0x12CA 6945322f
30-31-30-31-31-31 めざ氷
 ▼ 296 ナギラス@ラムのみ 19/08/24 19:29:24 ID:aFlM4kOQ NGネーム登録 NGID登録 報告
金玉Fずれた
 ▼ 297 リーラ@スターのみ 19/08/25 12:45:08 ID:w6bwxz7U NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
HUが気になったからもう一匹捕まえた
初期seed0x2C9D 1535031f
31-22-30-31-31-31 めざ氷
 ▼ 298 ンペルト@どくどくだま 19/08/25 18:10:37 ID:2Il2Fpx. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ここによく来てたハンターってTwitterのアイコンがスイクンのあの人やったんやな
 ▼ 299 イアント@きんのはっぱ 19/08/26 18:39:03 ID:LE8gyEbg NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しFずれた
 ▼ 300 ュバルゴ@メガリング 19/08/26 21:53:22 ID:p.jQxS.s NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
陽気5v色ミュウツー下さい燕返しヘラクロス出せます
 ▼ 301 ジョン@こだわりメガネ 19/08/27 00:18:53 ID:cHLAMJuM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハンターは何か悪いことしたの?
 ▼ 302 ォレトス@みどりのはなびら 19/08/27 18:52:17 ID:V/XEySyU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>301
わからんけど、受験とか就活とかで一時的に離れてんじゃないの?

あとここのスレの人たちって3世代はどのようにレベル上げしてる?やっぱインタビュアー?
 ▼ 303 ブクロン@こおりなおし 19/08/27 23:03:40 ID:rU6k3Ebg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
飴増殖
 ▼ 304 ッフロン@あかのはなびら 19/08/27 23:38:04 ID:8pXQ3XfY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
秘密基地で置き土産ラティオスlv100×6
で30ぐらいまで上げて残りは増やした飴で
 ▼ 305 クケイル@ミュウツナイトX 19/08/28 05:19:54 ID:PDV6OYiQ NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
バイナリエディタでLv99に書き換えた後にふしぎなアメ使用
 ▼ 306 ンター◆Qg/B1amdx6 19/08/28 11:24:26 ID:xnfwTJNk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺は生きてるんだが質問ある?(就活は終わってるが研究室がクソ忙しい)
最近は徘徊スイクンの色乱数をしてた
 ▼ 307 ブキジカ@メタルコート 19/08/29 19:29:58 ID:fU8AKN1. NGネーム登録 NGID登録 報告
4億9000万Fずれた
 ▼ 308 イアント@みどりのバンダナ 19/08/29 20:03:52 ID:dJ4U.l9E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラビットfずれか惜しいな
 ▼ 309 ムッソ@イリマのノーマルZ 19/08/30 00:30:07 ID:oc92OHkg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンポコ了解fずれたわ
 ▼ 311 ングラー@カイスのみ 19/08/30 23:26:24 ID:tHhkQtoM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>310
おめでとう
俺も無邪気のそこそこ個体が光るから光らせようかな
 ▼ 312 チュー@ナナのみ 19/08/31 20:14:42 ID:P4lELDLE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜野菜野菜〜〜〜
 ▼ 313 マガル@こだいのぎんか 19/09/03 00:13:23 ID:gLHIIekI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 314 アルヒー@きのみジュース 19/09/04 13:29:09 ID:YI9Iytgo NGネーム登録 NGID登録 報告
Coスイクン乱数調整成功してる人いる?
 ▼ 315 マシュ@うみべのガラス 19/09/04 23:00:46 ID:jBXgezt6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RSケムッソなら成功したが
 ▼ 316 ォッコ@スピアナイト 19/09/05 22:21:36 ID:zIqoG9jw NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
すまん
ポケマスにハマったから1週間ほど3世代引退するわすまん
 ▼ 317 イーガ@ニニクのみ 19/09/05 23:51:43 ID:RZAcP8nY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕、燕燕燕〜〜〜〜〜(燕)
 ▼ 318 ュナイパー@ラムのみ 19/09/06 06:10:25 ID:H62IVKvY [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>310 エメラルドで交換できるニャースってどのパターンなん?
 ▼ 319 ノマダム@すいせいのかけら 19/09/06 06:10:55 ID:H62IVKvY [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
言葉が足りなかった、ザロクバグの変化パターンの話ね。
 ▼ 320 ケッチャ@やけどなおし 19/09/06 10:11:19 ID:atzUVQNw [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>319
>>310じゃないけど一応

NN:チー(No.52, //ニャース♀)
OT:マリッペ
ID値:0x00006559(表25945裏00000)
性格値:0x0000008B
暗号化:0x000065D2
パターン:MGEA→AMEG
個体値:0x884290A4
Eブロック:D2 65 00 00 D2 65 05 05 D7 7B 05 0A
 ▼ 321 チャブル@ヒレのカセキ 19/09/06 12:24:10 ID:9tmouArI NGネーム登録 NGID登録 報告
114514fずれたわ
 ▼ 322 リボーグ@かんしゃメール 19/09/06 16:06:54 ID:H62IVKvY [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>320 ありがとう。
このニャース使ったタマゴバグってそれほど有用ではないんかな?
 ▼ 323 ァイアロー@エネコのシッポ 19/09/06 21:11:35 ID:atzUVQNw [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>322
まあそりゃニャースかペルシアンが覚える技でしか種族を決められないし、個体値は経験値で調整するから限界があるし、技はMブロック依存だから確実にバグるし、一番肝心なEブロックは無変化だしで、どれ一つとして有用な要素がない
 ▼ 324 シェード@モコシのみ 19/09/06 21:22:32 ID:dydE33uY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
俺のニャースが最強
 ▼ 325 ンキー@メガブレス 19/09/06 22:58:32 ID:H62IVKvY [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>323 そこをなんとかできませんかね。
 ▼ 326 メパト@ものしりメガネ 19/09/06 23:05:16 ID:IzvEQdLI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>263
なんかこのクイズ解いてるとあのコテハン思い出すな
 ▼ 327 アルヒー@あやしいおこう 19/09/06 23:51:19 ID:atzUVQNw [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>325
そんなこと俺に聞かれても知らん
せめて何を作りたいのかによる
 ▼ 328 クシー@ラブタのみ 19/09/08 19:07:05 ID:Ts6EdhNs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
姉妹スレ復活してて歓喜
 ▼ 329 ーバーン@まんぷくおこう 19/09/10 12:23:42 ID:ExgQr.BM NGネーム登録 NGID登録 報告
FRの任意コード用の0x38C9って簡単な作り方知ってる人いない?
 ▼ 330 イーガ@ミュウZ 19/09/10 19:21:19 ID:5mJ6e0U6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>329
FR内で作れるわけでもないのだから普通にEMでバイナリエディタ起動までやって手持ちメモリに直接書き込むか技変更スクリプトを実行するかのどっちかじゃない?楽なのは
 ▼ 331 ラカラ@ガオガエンZ 19/09/11 08:17:12 ID:oECw6vdw NGネーム登録 NGID登録 報告
オタクスレ
 ▼ 332 ジロン@フェアリーZ 19/09/11 16:49:35 ID:31GUbv1g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
0x38C9をタマゴバグで作れないかなー教えて欲しいなーチラッチラッ
 ▼ 333 クシー@ダークメモリ 19/09/11 18:12:55 ID:22RQiOFc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
そう言えばセブンやゴロー、チーの暗号化定数(?)は共に上位2バイトが0x0000だから、任意コード実行でコイツらに0x38C9を覚えさせることも出来なくはないな
技の書き込みにタマゴフラグのオン化にチェックサムの書き換えを同時に行わないといけないからコード作りが面倒だが
 ▼ 334 レセリア@ポケじゃらし 19/09/13 00:10:29 ID:rbUgH73k NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>333
う〜ん、上手く行かんな
チェックサムを書き換えようとしても不規則な数値に勝手に書き換えられてしまう
実機バイナリエディタではちゃんと書き換えられるのだが…
加えて国籍の値が0x0201(日本)から0x0701に変化するらしく、これが実質的にポケモンをダメタマゴと認識するフラグらしい(この値を元に戻すとダメタマゴがポケモンに戻る)

チェックサムを書き換えるのは諦めて、チェックサムが変化しないように他のデータを調整する方が良いか
 ▼ 335 グザグマ@しろいビードロ 19/09/13 04:03:26 ID:xjIMnASI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
プラプラなら努力値から技に変わるはずなのでこれを利用すれば任意の技を作れるはず。
 ▼ 336 トーボー@ドリのみ 19/09/13 04:04:13 ID:xjIMnASI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://pastebin.com/2kJpBQCr
の技のところを参照。補助ポケモンもプラプラでいいのでかなり楽。
 ▼ 337 シアン@タイマーボール 19/09/14 00:29:07 ID:MHnUBZkg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちんちんプラプラ
 ▼ 338 クタス@ヒールボール 19/09/14 14:22:59 ID:9wfUynO2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バトルチューブ491部屋目で終了
ダブルで安易に爆発してはダメだということがわかった
 ▼ 339 バメ@アクロママシーン 19/09/16 02:47:00 ID:8fxEdvY6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>334
出来た

ボックス6:[アかぶがむ l]
ボックス7:[あミガむだミOむ]
ボックス8:[アあモぎむいl]
ボックス9:[めぢいいだモNむ]
ボックス10:[アだラぃBFC]

手持ちの2番目に、技2に技を覚えておらずアイテムも持っていないセブンを用意し、任意コード実行をすることでセブンが0x38C9持ちのタマゴに変化する
 ▼ 340 ラクロス@しろぼんぐり 19/09/16 14:38:53 ID:UYnkiOds NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
後期ロムだと作用しないんだっけ?
 ▼ 341 ネネ@つららのプレート 19/09/16 17:40:21 ID:.hv.POZI NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>340
今日ぼんじりさんがLGの任意コード実行法の記事を投稿されたので、その時にFRの前期・後期の違いを尋ねてみた所、後期型はRAM変動領域1始点アドレス記録領域のオフセットが0xA0前にズレ込んでいるらしく、既存のコード内のPC相対ロードで読み込む値を変更するだけで後期型でも任意コード実行可能になる、とのこと
 ▼ 342 ャノビー@イリマのノーマルZ 19/09/17 01:02:29 ID:sgkI6sjg NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>339
このボックス名でプラプラのこおりわざ撃てばいいん?ちょっとエメラルド引っ張り出してくる
 ▼ 343 ディバ@マグマブースター 19/09/17 08:26:04 ID:pRLIVtHc [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機バイナリエディタの導入前段階で、バグ技0x2b5cの成功率上げるためにボックス12と14にダメタマゴを生成するコードが上手くいかないんだけど、生成される場所に「てぶねうい」以外にポケモン置いておかなきゃダメとかある?
あとこれのやってることは、0x2b5cで参照されるアドレスがボックス12/25-27とボックス14/28-30のどこかになるから、それぞれの場所にスクリプト書いてるって認識で良いのかな
 ▼ 344 ンホロウ@オレンのみ 19/09/17 08:49:11 ID:CD26a6pA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>343
それの成功率3/32バージョンを作ってみたからちょっと試してみて欲しいな

12/26NN:[てぶねうい]
12/26TN:[てタねうい]
12/27NN:[てこねうい]

ボックス1:[うウねういィ く]
ボックス2:[アねぷ。ネおl]
ボックス3:[ううねういィ く]
ボックス4:[アホむけいおl]
ボックス5:[うびねういィ く]
ボックス6:[ア3ぅべの l]
ボックス7:[えぶおめつかざぇ]
ボックス8:[アさkざぐいl]
ボックス9:[タぢいいくぶくタ]
ボックス10:[アいみくム l]
ボックス11:[ェむけいエぅべの]
ボックス12:[アlみ いおl]
ボックス13:[xコ うてNぬう]
ボックス14:[アロぃあGゅr]

14/21NN:[cぶゆl]
14/22NN:[あげゆl]
14/23NN:[さkゆl]
14/24NN:[ぃBFC]

手持ち3匹目NN:[は は ]

ダメタマゴ生成位置にポケモンを置いておく必要はない
やっていることの認識としては大体それで合っている
 ▼ 345 キカブリ@にがいきのみ 19/09/17 09:38:10 ID:pRLIVtHc [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>344
おお、わざわざありがとうございます。試してみますね
コードも読んで少しずつ理解深めてみます
 ▼ 346 ボミー@ミストシード 19/09/17 10:09:16 ID:pRLIVtHc [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>344 >>345
うまくいきました.ありがとうございますm(_ _)m
 ▼ 347 チュル@しろぼんぐり 19/09/17 11:27:36 ID:CD26a6pA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
おーLGでも出来た
8番七島は海しか広がってなかったけど
 ▼ 348 メタマ@シルクのスカーフ 19/09/17 17:34:57 ID:n74Ef8CM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモン第三世代はいいぞ
 ▼ 349 ングドラ@こうてつプレート 19/09/18 19:22:16 ID:ek02XbnU [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
誰かシステム的な知識が全くない俺に0x38C9の作り方を箇条書きでも教えていただきたい、エメラルドでデオキシスに会えたけどエメループできなくて色違い粘れねぇ…
 ▼ 350 ディアン@1ごうしつのカギ 19/09/18 19:39:00 ID:ek02XbnU [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>349
失礼、中古ロムのせいかセブンがいなくて、ゴローやチーじゃさすがに無理?
 ▼ 351 ロバレル@こうてつプレート 19/09/18 20:27:28 ID:KPcIpVPc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
まだ、任意コードには手を出してないけど
ワープだけだと結局エメループで詰む人が出てくるよな
通常のデオキシスなんか捕まえても、ORASで十分だから無意味って話
いい機会だから頑張って覚えなよ、エメループ

それかそのうち、デテロ兄さんなら
直接色違いデオキシス生成する任意コードでも発表するかもよw
 ▼ 352 ギギアル@きのはこ 19/09/18 20:48:38 ID:ek02XbnU [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>351
一日つぶしたけどムリだわ、フレーム勝負どころか固定シンボル色違いの位置特定さえわからなかった。ggっても野生や孵化ループばかり…。一応dpでコメパンデオキシス錬成するから通常デオキシスでも無駄ではないと信じたい
 ▼ 353 ッパ@クチートナイト 19/09/19 00:14:34 ID:1m4M0evA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機バイナリ打ち込んでみたけどどこかで打ち間違えたらしく、0x2b5c使用した戦闘後にエディタの枠部分だけ表示されてフリーズしてしまう
どこで打ち間違えたかわからないのが辛いな…
 ▼ 354 ビビール@かるいし 19/09/19 07:14:33 ID:1m4M0evA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>353
今度はアドレスと値のセットが表示されるようになったが,挙動がおかしいのでやっぱりどこか打ち間違ってるんだろうな
 ▼ 355 ンチュラ@カメックスナイト 19/09/19 09:11:51 ID:zgJ69m8. NGネーム登録 NGID登録 報告
カモネギ育成しろ
 ▼ 356 ンプジン@つめたいいわ 19/09/20 05:15:02 ID:eHIkE9kI NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
色デオ強制戦闘とかこれもうわかんねぇな
 ▼ 357 チルゼル@ボスゴドラナイト 19/09/20 09:20:55 ID:6MUgHtr2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード初心者です
0x2B5Cの成功率を100%にする方法についてなのですが,
0x2B5C使用→ボックス12/25-27のどこかを参照→ボックス14/28-30,ボックス1の名前,のどこかを参照→ボックス2の名前以降を参照
って感じなんですかね?
 ▼ 358 ジョット@じゅうでんち 19/09/20 12:38:01 ID:BEmsZzRY NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>356
これを改変して任意の乱数値のポケモンを出現させるようにし、表裏ID変更コードと併用すれば色高個体とかも出せるようになるな

>>357
大体それで合ってる
もう少し詳しくすると、ボックス1の名前参照後、ボックス14/25〜27を介して14/28の性格値に記述されたb命令読み込んで、ボックス2の名前にジャンプする
因みに、ぼんじりさんのブログに書かれてる方法だと、このb命令のジャンプ距離が微妙に足りない(コード開発途中に改変があり、その改変前の名残か)ので、厳密には"ボックス2の名前にジャンプ"する訳ではない(それでも一応機能するけど)
>>344に書いたヤツは修正済み
 ▼ 359 ルシェン@マトマのみ 19/09/20 17:06:07 ID:0/oM2p3w NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
もうバイナリエディタ起動して任意の個体直接メモリに書き込んだ方が楽じゃないですかね…
手法はとても参考になるんですが
 ▼ 360 イリキー@ポケモンずかん 19/09/21 03:32:47 ID:WfKIvqH2 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RAM改竄コード、今見ると割と雑すぎたのでバイナリエディタの記事更新しておきました
EMより前にFR用のバイナリエディタも作ってあるので後日記事上げようと思います

>>359
それなわかる
 ▼ 361 ガメタグロス@ゆきだま 19/09/21 08:41:16 ID:6yQ2qa9g NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>360
メチャクチャ短縮されてて笑いましたw
アレで成功率も3/32になっている所が凄い…
まだアセンブリしてませんが、要するにダメタマゴにc13ではなく直接c03を打ち込むことで経路を短縮させた感じですかね
 ▼ 362 ンゲラー@ルナアーラZ 19/09/21 18:07:48 ID:9HroR1r6 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
0x2B5Cの成功率を100%にする方法って確立済みなの?
 ▼ 363 レッフィ@ゴーストジュエル 19/09/21 18:12:08 ID:vnvUKcGk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
違う話題で申し訳ありませんが、RSの徘徊ラティ乱数について質問です
RSでID調整をして、徘徊ラティを色違いにしたいのですが、RSでは徘徊ラティの個体値はHA以外は全部0になる処理が起こるんですよね?その場合、色違い判定はHA以外が0になった個体値でされるのか、それとも処理される前の個体値でされるのか、どちらか分かる方いますか?
 ▼ 364 ギアナ@やわらかいすな 19/09/21 18:40:02 ID:KTMYcNwc NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>362
ぼんじりさんのブログを読むべし
確立されたのはもうかなり前だし成功率3/32化も1ヶ月前くらいには済み、更に今回コードの短縮化が行われた

>>363
よく分からないけど、取り敢えず徘徊ラティは個体値の一部のデータが千切れる以外は他の固定シンボルと同様の個体生成メソッドが適用される(はず)
 ▼ 365 ブンネ@タマゴけん 19/09/21 19:26:19 ID:9HroR1r6 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>364
成功率32/32化が行われたのかなって話なんだけど
 ▼ 366 ネネ@でかいきんのたま 19/09/21 20:14:18 ID:EIqspzrU [1/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>365
こっちは成功率100%化のコードの成功率が3/32になったって話をしてるんだが
 ▼ 367 ノマダム@まんぷくおこう 19/09/21 20:25:29 ID:9HroR1r6 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>366
成功率100%化のコードの成功率100%化がされたのかなっていう話なんだけど
 ▼ 368 リンク@ぼうごパット 19/09/21 20:27:05 ID:NcQ2.mDA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
もうこれわかんねえな()
そういやテレポート先を変更するやつと、成功率100%のやつって両立出来ない?
 ▼ 369 ビット 19/09/21 20:35:28 ID:qIksLpRI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
【予告】
どこよりもわかりやすく任意コードの記事を書きます。
 ▼ 370 ティオス@リゾチウム 19/09/21 20:57:34 ID:EIqspzrU [2/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>367
まず100%化の原理分かってないでしょ
ぼんじりさんには申し訳ないけど、当該記事のURL貼っておくからよく目を通しておくといい
 ▼ 371 リキテル@イリマノーマルZ 19/09/21 20:58:04 ID:EIqspzrU [3/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
 ▼ 372 ザンドラ@あかぼんぐり 19/09/21 22:01:40 ID:EIqspzrU [4/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>371
でもこれなんでボックス1の名前が[きl]なのだろうか
ボックス2の名前に飛ぶなら[うl]の方が良い気もするけど…
 ▼ 373 ッタイシ@イリマノーマルZ 19/09/21 22:14:28 ID:WfKIvqH2 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>372
げっ
間違えてボックス3に飛ばしてた、今の今まで全く気付かなかった
 ▼ 374 ベルタル@おじぞうバッヂ 19/09/21 22:25:35 ID:WfKIvqH2 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ボックスRAMの改竄コードだけど改竄した結果の挙動にも若干違いがあって、以前のは「ボックス2の名前にジャンプ」だったのが「ボックス1の名前にジャンプ」に変わっている
本当はその後のコードもそれに合わせて変更入れたほうがいいのかもしれないけど色々と面倒of面倒なのでボックス2の名前にジャンプさせるようにボックス1を弄る、って意図だった

それとコピーコードも最適化の余地があるのでコピー回数を27回から8回くらいに短縮できるかもしれない

今は任意コードをアニメ再生後いつでも呼び出せるようにRAM改竄できないか試してる所なのでコピーコード弄るならそれが終わったタイミングかな
 ▼ 375 グラージ@リーフのいし 19/09/21 23:29:17 ID:EIqspzrU [5/5] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>373
あっ、なるほど…w

>>374
ボックス12/27辺りに打ち込んだc03の効果でボックス12/29周辺に飛び、nop命令となるmovs r0,r0の海を渡ってそのままボックス1の名前のデータを読み込む、って感じですよね多分

実機バイナリエディタの準備コード最適化も楽しみにしております
てか27回→8回って相当だな…
 ▼ 376 ニャット@ほかくポケット 19/09/21 23:45:23 ID:/kpwcw3o NGネーム登録 NGID登録 報告
no$gbaでポケモンのブロック内データ弄ると何やってもダメタマゴになるんですが、どうすればよいでしょうか?
 ▼ 377 ドグラー@いましめのツボ 19/09/22 00:00:04 ID:MOY27kkQ NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>376
チェックサムあるから48バイトのどっか書き換えて合致しなくなったんじゃないです?
書き換えたいデータとチェックサムの両方を書き換えないと
 ▼ 378 グラージ@ばんのうごな 19/09/22 00:11:12 ID:PNkAIbNw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>377
なるほど… もうちょっと勉強してきます。ありがとうございます。
 ▼ 379 ニスズメ@バコウのみ 19/09/22 11:05:19 ID:GJPIDi/o [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
セーブデータハックして技アニメ無しで任意コード実行できる所までいけた
使う処理がやや長いからエディタ起動環境用意しておくのが前提になると思うけど近い内に記事上げられそう

コード実行の原理は大体こんな感じ
メインループの処理を任意コード実行で乗っ取って主人公のオブジェクトアクションIDをデフォルトの0x0Bから0x6E(不正ID)に強制書き換え
0x6Eは画面切り替え時にボックス上のRAMをプログラムとして参照するので乗っ取ったメインループ処理からバイナリエディタを実行してRAM上にプログラムを書き込む
書き込みが終わったら画面切り替えを行い動作確認
正常に動いたらレポートを書いて終了
 ▼ 380 ャワーズ@ざいりょうぶくろ 19/09/22 11:10:10 ID:GJPIDi/o [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
因みにFRLGでも同じ手法でハックできる
レポート書いた後は再起動してもメインループ乗っ取られた状態が持続するのでいつでもキー操作からバイナリエディタが起動できるようになる
 ▼ 381 ーホー@ヤタピのみ 19/09/22 11:14:35 ID:GJPIDi/o [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
オブジェクトアクション0x6Eを書き込む理由について書いてなかった
前述した通り画面切り替え時(ゲーム起動時も含む)に不正アドレスのプログラムを実行するので、これを利用してメインループ乗っ取りと静的RAMへのバイナリエディタのプログラムコピーを行わせている
 ▼ 382 ジーロン@チルタリスナイト 19/09/23 23:26:55 ID:JT8E4IJQ NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
ボックスの名前にコードを記述する都合上、ボックス内でコード実行できるのは便利だね
 ▼ 383 ルガー@こだいのどうか 19/09/24 01:23:11 ID:sC/MLUOo NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
0x085F早速試してみたけど、これはこれは素晴らしいものだ
実機バイナリエディタどこでも起動出来たぞ
これでエディタ導入コードの短縮化が行われれば更に…

 ▼ 384 ースター@メトロノーム 19/09/24 12:22:06 ID:V/2AsznA NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しカモネギ
 ▼ 385 ュプトル@ねむけざまし 19/09/24 12:38:43 ID:qDz2gzY6 NGネーム登録 NGID登録 報告
0x085Fの記事読んだけどヤバいっすね…
これめっちゃ楽なのでは()
 ▼ 386 ィ@こうかくレンズ 19/09/24 13:05:44 ID:rvMIQ5rc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RS、FRLGでも0x085Fのような事が出来ると良いよね
0x085FはRS、FRLGでは不可能みたいだけど
 ▼ 387 デッポウ@こおったきのみ 19/09/24 20:49:30 ID:KYmEkoqI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンコガナイト
 ▼ 388 ガドーン@ガオガエンZ 19/09/25 00:31:19 ID:bSFQELC2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
0x085Fをダブルコラプションで作ろうとして
タネボー(セブン)しか出来ないのは失敗かな
 ▼ 389 ニューラ@うつしかがみ 19/09/25 03:21:24 ID:UJIwol02 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
深夜テンションでテレポートテキストのアアアくの後にちん○○って入れたらゴージャスボール入手した後フリーズして草
 ▼ 390 グザグマ@いいキズぐすり 19/09/25 11:46:13 ID:2ERMFuZw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
0x85Fのために努力値振りとダブルコラプションを任意コードで済ませようとしたけど、そもそも任意コード(またはバイナリエディタ)で0x085Fを直接覚えさせるのが早いか?
技部分とチェックサムをいじればいいんかな?
 ▼ 391 ャオニクス@スピーダー 19/09/25 12:07:44 ID:2ERMFuZw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>390
ガイジレスしたので無視してください
 ▼ 392 ォーグル@パイルのみ 19/09/25 15:59:25 ID:iqos4cbk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
電池替えのコツください
 ▼ 393 レザード@かたいいし 19/09/25 17:38:57 ID:OIB.tfxc NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロスはいいぞ
 ▼ 394 ーメイル@ながながこやし 19/09/25 17:52:23 ID:fUA2s2Uk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
わらばーさん…
 ▼ 395 ズレイド@ピカチュウZ 19/09/26 02:12:43 ID:OGMYDmrA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
0x085F使った陸乗り壁抜け見つけた
 ▼ 396 クケイル@かなめいし 19/09/26 02:19:31 ID:OGMYDmrA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
需要あるかわからんけど
ぼんじりさんの書いた0x085Fの最果ての孤島へのワープスクリプトの、ボックス6の名前を アアアくここここ にして、0x085Fを手持ちに入れた状態で波乗りする。その後手持ちの0x085Fの様子を見ると波乗り出来る。
その時1マス進む+波乗り中でも使えるから、壁の中でも0xの様子を見る度に1マスずつ前進できる。
多分直前に行ったスクリプト?を実行出来るとかなのかな?知識ないからよくわからないけど
 ▼ 397 ラクロス@イリマノーマルZ 19/09/26 23:57:45 ID:XuYQinMY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
0x085F用のジャンプコードポケモンを用意するコードを作ってみた

ボックス1:[かぶくべくぼかF]
ボックス2:[アぬむけい l]
ボックス3:[あぅだタぃBFC]
ボックス4:[アタぢいい]
ボックス5:[をッいべぞね び]

手持ち3匹目にプラスル状態のプラプラを置き、ボックス名を上記のものに変更した状態で0x085Fによる任意コード実行を行う
するとプラプラのNNが変化するので、そのプラプラをボックス12/15に配置する
以降はボックス12/16以降にポケモンを置いていても任意コードを実行出来る(ボックス12/13〜14は従来通り空白)
 ▼ 398 リルリ@おうじゃのしるし 19/09/27 00:02:55 ID:8wKsnG16 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
第三世代はいいぞ
 ▼ 399 ルミル@モモンのみ 19/09/28 21:13:30 ID:6fwsJVzk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今ぼんじりさんのバイナリエディタのやつやってるんたけど、ベがひらがなとカタカナのどっちかって皆どうやって見分けてるの…??
 ▼ 400 ラナクシ@ルールブック 19/09/28 22:19:03 ID:rlR6fSp6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>399
ブログ中のべは全部ひらがな
 ▼ 401 ラスル@カムラのみ 19/09/28 22:37:21 ID:6fwsJVzk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>400
なるほど!感謝です!
 ▼ 402 タージャ@オーロラチケット 19/09/28 23:12:47 ID:dC0kqvYk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
実機バイナリエディタのコードが
もっと短縮されると良いんだけどね
 ▼ 403 ィアンシー@リピートボール 19/10/01 11:47:29 ID:8Rq.I2S2 NGネーム登録 NGID登録 報告
短縮バイナリエディタの方で導入試してるけど、真ん中の白い枠の中じゃなくて下のテキスト欄にバイナリが表示されるのってどこで間違えたかわかりますか…?
 ▼ 404 ルホッグ@ジャポのみ 19/10/05 00:59:18 ID:7nMck/nY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
冷静HC燕返しヘラ
 ▼ 405 ASPEAR 19/10/05 17:31:41 ID:0qxQBZ/6 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
セブンのダブコラを一度成功させれば後はもう何でもできるので、
PID順破損とSID順破損の補助ポケモンを統合してみた
結果、もっとも確率が高いのはゴロー(タッツー)だということが分かった

・Lv5で交換し、育て屋に預けて28歩歩き、経験値を153にする
・モンスターボールを持たせる
・技を泡だけにする(交換時点でこうなっているはず)
・他の要素は変更しない
これでPID順破損の成功率を3/32、SID順破損の成功率を4/32まで高められる
補助ポケモンがダメタマゴに変化した際にも補助ポケモンとしての役割を果たせるかは検証していないので、増殖してバックアップを取った方が良い

もし高レベルで交換してしまった場合、経験値は適当でもよいが、SID順破損の成功率は3/32に下がる
 ▼ 406 ASPEAR 19/10/05 17:41:10 ID:0qxQBZ/6 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>397
NNとTNを変更してボックス名へのジャンプコードにするのは分かりましたが、
PIDやTIDなどがプラプラのものであることに必然性はありますか?
例えば、手持ちを2匹にした状態でアドレス0x02024274と0x02024278に値0x01を書き込めばフシギダネを作れますが、
これでいいならバルビートを探してくる手間が省けると思いまして
 ▼ 407 ASPEAR 19/10/05 17:46:53 ID:0qxQBZ/6 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
もう1つ質問
http://bzl.hatenablog.com/entry/2019/09/29/182642
ここでのバイナリエディタ生成処理は、生成先に何もポケモンが置かれていない(すべて0x00で埋まっている)ことを前提としていますか?
任意のデータが置いてあってもすべて上書きされてしまうなら、ザロクバグ時に生まれたダメタマゴの処分に使えると思ったのですが……
(もし処分に使えなくても増殖バグの逆で消せばいいので、大した問題ではありませんが)
 ▼ 408 んじり 19/10/05 19:31:13 ID:zFq2nNiY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>406
397のコードを挙げた者ではありませんが一応
NNのコードを参照させるにあたって、PIDTIDが無害な命令である必要があるためにPIDTID固定のNPC交換ポケモンを使用しているものと思われます
但し、この方法だとプラプラを持っていない場合にバルビートを入手する手間が増えてしまいますね…

折角なので、素材ポケ不要のジャンプ用ポケモン生成コードを作成してみました
手持ち2匹の状態で0x085Fから呼び出すと手持ち3匹目にPIDTIDが0x00000000のフシギダネが生成されます
このフシギダネをボックス12/15に配置すると397のプラプラと同じように機能します
ボックス1:『かぶあむだチゥチ』
ボックス2:『アかべかぼ l』
ボックス3:『かFミび』
ボックス4:『アタぢいい』
ボックス5:『 ぶ びyぬうい』

バイナリエディタ生成処理に関して
この記事で使用している処理はコピー元依存でコピー先のデータを上書きするため、枠を空欄にしておく必要はありません
元々配置されているデータは削除されるので、実質的なポケモン削除コードとしても使えますね
 ▼ 409 ロストロトム@もりのヨウカン 19/10/05 23:29:22 ID:slJACKH6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>406
プラプラを選んだのは、性格値・表裏IDのバイナリ列が無害な命令となり且つ比較的入手が容易であったからです
必然的に入手済みであるセブンを使おうと思ったのですが、str命令が複数混入してしまうので、怖いので私は避けました
バルビートは野生乱調やイルミーゼ採卵とかで難なく入手出来るのであまり気にしておりませんでした

性格値〜が0x00の適当なポケモンを錬成してやるのも別にいいと思いますが、言語値?国籍値?が未設定のポケモンはとある動作を行うと消滅してしまい不安定なので、この値が設定済みである既製品ポケモンを敢えて使用するようにしました

>>408
0x020317EDにジャンプだとボックス14/29-30にポケモン置けなくなりませんか?
まあその2マスくらいどうにかしろと言われればそうですが…

あまり関係ない話題で恐縮ですが折角なのでお尋ねしたいことがありまして、pop r4-r7,r15とbx r14はどちらも0x085Fによる任意コード実行の終了コード?として同じ意味の命令となりますか?
実機バイナリエディタ未導入でもまあまあ遊べるように幾つか自分用のコードを作製してあるのですが、終了コードを全てpop命令の方で統一しているので、少しでも文字数を減らせるbx命令で代用出来るならそうしたいと思っています
 ▼ 410 ンプラー@ネストボール 19/10/06 02:11:16 ID:UN6k1EnE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>409
pcから相対アドレス算出するやり方より短くて楽なのでそうしてます
末尾の0xA0byte使えなくなった所で大して不便に感じないので…(ここら辺は個人差ありそう)

正気度に関しては完全に盲点でしたね
これに関しては>>408のボックス3を『かFいむGミミび』にすれば対応可です

終了処理ですが、0x085Fで呼び出している処理はSpriteに紐付けられたCallback関数なので技アニメで呼び出しているCallback関数とは違いメモリ上のカウンタを操作せずに処理を切ることが可能です
但し、bx lrで処理を切る場合はr4-r7を使用していないことが前提となるので注意が必要です
 ▼ 411 テロニー◆cePFSyq3UQ 19/10/06 08:28:47 ID:VCeMQxQ. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>410
詳しくありがとうございます
これを踏まえてコードを再度見直してみようと思います
 ▼ 412 ASPEAR 19/10/06 10:18:31 ID:jvzIrn/s [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>408
>>410
解説どころかコードまで……ありがとうございます

>>409
ほんとだ、国籍の直後の謎フラグ(正気度で合ってます?)が0x00のままだと、ポケモンのまとめ移動で上書きされてしまいますね
ずっとやってて今まで気づかなかった…(
このフラグを0x02(タマゴでないまともなポケモンの値)にすると、国籍が0x00のままでもまとめ移動で上書きされなくなります
それでパルパーク移動は種族コードとこのフラグを0x00で埋めるのか…
 ▼ 413 ASPEAR 19/10/06 10:25:32 ID:jvzIrn/s [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
再確認してみたらプラプラとチーって裏IDが0x0001なんですね…
セブンとゴローは0x0000なんですが……なんなんでしょうね?
 ▼ 414 R 19/10/06 15:12:12 ID:0IbEWhpo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
とりあえず、バイナリ見ると裏IDも任意の設定が可能みたいですね
ポケシンセではできないだけで
 ▼ 415 イコグマ@でんきだま 19/10/06 23:20:02 ID:BW8cSsxM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンコプラプラ
 ▼ 416 ロピウス@フレンドボール 19/10/09 00:16:50 ID:r7N2Iyew NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンコガナイト
 ▼ 417 ッカグヤ@クイックボール 19/10/13 17:30:27 ID:3vVAFhp. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 418 ガオニゴーリ@グラスシード 19/10/14 04:26:00 ID:H1/UuFfk NGネーム登録 NGID登録 報告
0x2B5C持ちのポケモンって通信交換出来る?
 ▼ 419 ルビル@デボンのにもつ 19/10/14 09:55:28 ID:ak0YVtl. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
カモネギが最強ですな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 420 マンタ@ぼんぐりケース 19/10/14 09:58:56 ID:DAwUwx/Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
0x085Fの方なら交換出来たで
 ▼ 421 マルルガ@まんたんのくすり 19/10/14 13:36:52 ID:N5tsPgtE NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
XD経由すれば出来たりしないかな?
試したことないけど
 ▼ 422 プ・テテフ@のこされたボール 19/10/14 22:27:33 ID:nTpQ7GCQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
Co,XDって確か他人産判定処理なかったよね
 ▼ 423 エトル@とうめいなスズ 19/10/14 22:30:16 ID:nTpQ7GCQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
この画像のIDとこのロムのIDは違うけど、自己産判定してるし
 ▼ 424 ウマージ@ぎんのズリのみ 19/10/15 12:20:32 ID:Fu9c0/.I NGネーム登録 NGID登録 報告
顔文字連打が最強ですな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 425 ルット@ハッサムナイト 19/10/17 11:30:19 ID:ZZ2c79wA NGネーム登録 NGID登録 報告
イキリオタク参上ですな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 426 ラカラ@ポケじゃらし 19/10/17 23:35:15 ID:U3Ac1l7M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そういえば以前にエメラルドでサウンドテストを有効にするってのを見たことあるけど、バイナリエディタ使えば実機でも出来るってこと…?
 ▼ 427 コリータ@ミミッキュZ 19/10/22 11:38:56 ID:mzy6E60c NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
捕獲乱数に挑戦したいんだけど、どっかおススメのサイトってある?
 ▼ 428 クタン@シャドーメール 19/10/22 23:30:56 ID:GULw0OQI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
これかなり格好良く纏められたと思うんだけどどうかな?
分かる人には分かってもらえる(はず)

ボックス名1:[お6せUぷくてS]
ボックス名2:[りごHソU l]
ボックス名3:[ぜネkKぃBFC]
ボックス名4:[えぎせ うあい]
ボックス名5/1文字目〜8/1文字目:イベントスクリプト記述
 ▼ 429 イコウ@おいしいシッポ 19/10/22 23:41:26 ID:O/9coOPA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ピカチュウ欲しいよお
 ▼ 430 ージュラ@かみなりのいし 19/10/23 10:09:20 ID:t/SYo8SA NGネーム登録 NGID登録 報告
我はマイナンが欲しいですな
 ▼ 432 コリータ@ロゼルのみ 19/10/23 18:46:55 ID:4DiIGN0. NGネーム登録 NGID登録 報告
改造で強制場所移動してから船で本土に帰るしか
 ▼ 433 コン@ヘラクロスナイト 19/10/23 19:01:28 ID:4cAol6D6 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
毎回このスレ覗くと他スレとレベル違いすぎて笑う
高度すぎて全く理解できない話してるし・・・
 ▼ 434 ダツボミ@キトサン 19/10/24 12:14:47 ID:2M46m4vA NGネーム登録 NGID登録 報告
ハイレベルやぜ
 ▼ 435 クタス@うみべのガラス 19/10/24 14:50:31 ID:Ap8ctLXQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>431
バイナリエディタ使えるなら野生のポケモン戦を発生させて、負ければポケセンに帰れるかも
 ▼ 436 シャーナ@グラウンドメモリ 19/10/24 14:59:38 ID:IcnE97XU [1/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>435
まあ実は>>431を投稿した時点で既に脱出はしてたんだけどね
通信ケーブルを繋いで正常にトレードセンターに入ればちゃんとゲートが開いて出られた

因みに任意テレポート等でトラックの中にワープした場合、トラックの外に出ると同じ現象が起こる
 ▼ 437 ビワラー@せいなるはい 19/10/24 15:10:16 ID:IcnE97XU [2/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
人生初のマボロシ島に行ってみたものの、任意テレポートでここにワープするのは不可能だな
内部値的には130番水道にいるのと変わりなく、マボロシ島が出現してない状態でワープすると岩礁の外側に出てしまう

今回はSRAMを例の実機エディタで解析して無理矢理出したけど、もっと他に良い方法はないものか
 ▼ 438 イオーガ@おちゃ 19/10/24 15:25:48 ID:areAF5z2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
乱数調整でよくね?
 ▼ 439 リンク@アゴのカセキ 19/10/24 15:29:32 ID:6PEgRq/Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
マボロシじまが独自マップじゃないの残念すぎる
孵化場所とかにしたかったなあ
 ▼ 440 レザード@ラムのみ 19/10/24 15:36:15 ID:Ap8ctLXQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>436
その手があったかw
トラックの外に出るとどこに出るの…?
 ▼ 441 ギアナ@あくのジュエル 19/10/24 16:07:06 ID:IcnE97XU [3/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>439
一応出会った場所のデータにマボロシ島はあるけど、実際には野生ソーナノ含め130番水道になっちゃうのよね…

>>440
>>431の1枚目の場所
ゲートが開かないから出られない
そのままトレードセンターに入って戻って来ても変わらず
つまり詰む(通信環境があれば出られる)

因みに>>431はレポート書いてる途中で電源切ったらなった
レポート書く前に任意コード実行で孤島ラティ捕まえたんだけど、ボックスは任意コード実行する前の状態で再開されたのに、何故か孤島ラティは捕獲済みとなり、でも捕獲した孤島ラティはどこにもいないという散々な結果となった(まあ任意コード実行で復活させられるけど)
 ▼ 442 ェリム@アクアカセット 19/10/24 16:37:08 ID:IcnE97XU [4/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
"どこか"って…
薄情過ぎでしょ…w
 ▼ 443 ワンナ@たんちき 19/10/24 21:48:21 ID:jhkgHGdc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
閉鎖的やぜ
 ▼ 444 アームド@ヘルガナイト 19/10/24 22:18:40 ID:IcnE97XU [5/5] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
こんなのもあるのね
 ▼ 445 ブトプス@どくどくだま 19/10/25 06:42:41 ID:CWHsDktU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
マボロシじまってどっかに出現フラグあるわけではないの?
 ▼ 446 ーメイル@サメハダナイト 19/10/25 07:04:05 ID:wYIQ6TjY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>441
トラックから出たら通信センターの扉から出てくるのか…
トウカシティのあの民家なら分かるけど、相変わらず不思議なこと多いな…
 ▼ 447 ルディオ@ノメルのみ 19/10/25 17:00:18 ID:LWeY4MnM NGネーム登録 NGID登録 報告
第三世代はいいぞ( ;ᵕ; )
 ▼ 448 ンナ@シールいれ 19/10/27 11:21:14 ID:oQaoZE5Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
メンヘラやなあ
 ▼ 449 クタン@ヤタピのみ 19/10/28 01:15:24 ID:/CFsU6dk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
メンヘラムーブキメてるな
 ▼ 450 ゲチック@こうてつプレート 19/10/28 04:47:08 ID:Yx.YFo2g NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
赤緑みたいに色々いじって遊ぶスレなのね
 ▼ 451 バメ@ロゼルのみ 19/10/28 11:05:14 ID:fjIcix7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>450
技術ある人なら赤緑以上にめちゃくちゃに弄れるぽいしなぁ…
 ▼ 452 キノオー@アップグレード 19/10/29 00:47:44 ID:xeYEEZ56 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
すごいな( ;ᵕ; )
 ▼ 453 オキシス@クイックボール 19/11/01 21:06:32 ID:nrvEG2TU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
某スレの任意イベントスクリプト実行コード作ってみたの
ボックス5をゆがあ空欄最後ビ ゆぎあでもOK
ボックス6を♀○○にポケモン○○にレベル○○にアイテムで
野生のポケモンが出現する例で♀ボあほでデオキシスレベル30が出現する
ただしこのスクリプトイベントフラグが付いてないので
ミュウとデオキシスは言うこと聞かない
またボックス5をゆがあ空欄最後いで直前に戦闘したポケモンと戦える
徘徊ラティバグと原理が同じなのでこの方法で文字コードに対応してない
ポケモンも一応何度も野生で出せるただしIDが一緒でないとダメ
ゆがあやらは25 02まとめを参考にしました。
例のバイナリは自分諦めてますなのでこちらのが簡単です。
 ▼ 454 メラ@ピンクのバンダナ 19/11/01 22:42:18 ID:9ekQuzFA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>453
>>428←これのことでしょ?
EmとFRLG(及びRS?)だとスペシャルコードの番号が微妙に異なるらしく、Emでは0x01BBが使えない(同じ機能のコードが見つかってない)けど、まあ0xCD使えばイベントフラグ付けられるから問題はない

因みに、乱数値指定の方法を色々模索しているのだが、今の所一番上手くいったのは以下のコードを実行する方法

ボックス名1:[う6ァUユぞほ ]
ボックス名2:[りモHぃBFC]
ボックス名3:[いぶいべくタィU]
ボックス名4:[いlコ うミび]
ボックス名5:[@ABC❶❷❸❹]

@ABCと❶❷❸❹をXORしたバイナリ列の乱数値のポケモンを出現させられる
0xB6の直前に0x23を置いて0x0203CF82のプログラムをコールすること
 ▼ 455 ロアーク@ちりょくのハネ 19/11/02 05:55:39 ID:gGAUJuSo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>454
の返信ありがとうございます
大した知識もない自分ですが
詳しく解説してくれてありがとうございます。
 ▼ 456 ァイアロー@レンズケース 19/11/02 13:16:33 ID:bJZAXzo6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
wikiに書いてあるチケット系入手の使い方

03000E40 01
03000E41 02
03000E44-47 00
03000E48 42
03000E49 68
03000E4A 24
03000E4B 08
03000E38 00
→フラグ付き夢幻のチケットをその場で入手

知識無いのでwikiに書いてあるの見てもよく使い方分からなかったのがぼんじりさんのとかを見てようやく分かったので、同じ人いるかなということで書いておきます。
48~4Aの部分をそれぞれのチケットに対応するように(海図ならFF D3 5F)書き換えればオッケー
 ▼ 457 ードル@そうこのカギ 19/11/03 23:24:39 ID:wvYQs.jU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>456
要するにROM内のスクリプトを直接呼び出して実行する訳だ
>>428の奴でも0x05とかで出来る(例:[おZVソく]でオーロラチケット入手)
 ▼ 458 リーン@くろいメガネ 19/11/04 17:45:27 ID:CHNkJ5t. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
中古でエメラルド買ったらポケルス付きのポケモンがいたので記念カキコ
質問なんだけど、電池切れのロムだとポケルスって治癒しないんだっけ?
 ▼ 459 ォッシュロトム@ピンクのリボン 19/11/04 22:03:55 ID:o0NEBUkE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>161
これ参考ボックス12/25.28.29.30と13/1にダメタマゴ生成されました。28.29.30に関しては消すと戦闘後の性別の見た目変わったり主人公とか消えて動けなくなったり…解決策わかる人いませんか?まだどういう原理か分かってなくて。
 ▼ 460 トーボー@チーゴのみ 19/11/04 22:14:01 ID:31TwZshM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>459
それともその前にやったシステムハックが問題だったのでしょうか
 ▼ 461 ガヤミラミ@ハンサムチケット 19/11/04 22:21:08 ID:eP9cLaHw NGネーム登録 NGID登録 報告
「FRLGの捕獲済み固定シンボルを復活させるスクリプトが書かれたふしぎなカード」を、
Emで作ってFRLGに送信することって出来ますか?
 ▼ 462 ンカラス@ちからのねっこ 19/11/05 08:30:43 ID:.VzY2RSc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>459
何をしてそんな所にダメタマゴが生成されたの?
もしシステムハックに失敗して生成されたのなら結構マズイんじゃないかこれ?

>>461
FRLGで直に任意コード実行して復活させるじゃダメなの?
 ▼ 463 ザンドラ@ふしぎなタマゴ 19/11/05 08:34:54 ID:FnR.8wM. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
凄いハイレベルなスレだな尊敬する
 ▼ 464 461 19/11/05 08:42:32 ID:p7xouyXY NGネーム登録 NGID登録 報告
>>462
FRLGは技アニメをトリガーにするやつしか発見されていなくて低確率なので……
 ▼ 465 ンチュラ@きのみ 19/11/05 14:11:00 ID:GYoMMu8o NGネーム登録 NGID登録 報告
>>464
成功率100%化コードでも試してみては?
成功率100%化コードの成功率は最大1/8だし、ただでさえ複雑なメモリ弄りを要する不思議なカードを用意するよりも断然楽だと思う
 ▼ 466 シギバナ@メガアンクレット 19/11/19 23:06:40 ID:mRM6U2EI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
こんなスレあるんや
 ▼ 467 メレオン@まがったスプーン 19/12/03 02:12:12 ID:aONcfRV. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あげましょうか
 ▼ 468 ガハッサム@きいろのバンダナ 19/12/14 16:05:14 ID:H20QbvMI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
保守
 ▼ 469 ロストロトム@きれいなハネ 19/12/16 04:59:08 ID:4WmMONg2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
みんな新作に夢中なの
 ▼ 470 ルガー@スペシャルアップ 19/12/16 07:12:46 ID:aftYZWNI NGネーム登録 NGID登録 報告
対戦やってみたい
環境ポケは御三家、準伝、600、カビ、ムドー、ハピ、フーディン、ゲンガー、サマヨ、マンダ、辺りか
デフレ環境だしフライゴンとか地味なポケモンでも活躍できそう
厳選は厳しいけど、改造なしなら6Vは不可能に近くそれはそれでポケモンらしくて良い
 ▼ 471 プリン@バンジのみ 19/12/16 12:33:50 ID:USesa426 NGネーム登録 NGID登録 報告
おや、ここは初めてですかな?
せっかくなので、対戦の前に最新世代の乱数調整でも覚えていってくだせえ
https://tsg18.hatenablog.com/entry/3rdrng/top
 ▼ 472 マンタ@PPかいふくポン 19/12/17 19:11:14 ID:dl6oR1vA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
最新作は剣盾だけど最新世代は3世代
 ▼ 473 ドイデ@ファイトメモリ 19/12/21 18:50:33 ID:ANSIsWpI [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
さっきファイアレッドを刺し忘れたままGCのゲームボーイプレイヤーを起動したら、「GAME BOY」と表示された後、その下に黄色かオレンジの文字がうかびあがった(多分「Nintendo )。そしたら画面が真っ暗になってそこに「ENGLISH 」「日本語」「SElECT 何ちゃら」って文字が出た。不思議に思ったけどまあ後で調べれば分かるか、って思ってすぐ電源を切った。だけど、調べても出てこない。再現性もない。不安なんだけど同じ現象に遭遇した人いますか?
 ▼ 474 チリス@しんかいのウロコ 19/12/21 18:56:07 ID:ANSIsWpI [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
GCもソフトも(ソフトはそもそも刺さってなかったけど)改造はしていないです。ただ乱数はやってます。ちょうど昨日、FRでトサキントの孵化乱数をしてました。
 ▼ 475 ジュマル@レッドカード 19/12/21 19:46:35 ID:bjXUhgYU NGネーム登録 NGID登録 報告
>>474
ワイヤレスアダプタささってなかった?
 ▼ 476 ットレイ@そうこのカギ 19/12/21 20:09:50 ID:ANSIsWpI [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>475
ポケモン交換をしていたので刺さってました
アダプタをつけた状態でソフトを入れずに起動するとあの画面が表示されるんですか?
 ▼ 477 ニプッチ@むしよせコロン 19/12/21 20:12:22 ID:ANSIsWpI [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
×していたので
○しようとしていたので
 ▼ 478 ウドウ@にじいろのはね 19/12/22 19:11:01 ID:VfKAO5hU [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
やっぱドット絵といえばこの時代だよな
ゲームの完成度が神がかってる
 ▼ 479 ルガレオ@おおきなねっこ 19/12/22 19:17:04 ID:VfKAO5hU [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
バトフロのポケモンの大半がシャドボかつばめ返し覚えているのはヌケニン対策なのか
 ▼ 480 メラ@ズアのみ 19/12/23 16:04:10 ID:QLHUqbDs NGネーム登録 NGID登録 報告
カントー産の色理想ヒトカゲが欲しかったんだけどメソッドズレ
他にもFRLGでの孵化がオススメなやつっている?
トサキントは既にやったのでそれ以外で
 ▼ 482 タージャ@パイルのみ 19/12/24 10:05:32 ID:hZekcv1. [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そういえばFRLGの徘徊の位置ってタイトルでAを押し続けてから「続きから始める」までの時間で決まるのに、「続きから始める」からあらすじを飛ばすまでの時間で決まるって書いてあるブログがある
この情報にずっと騙されてた
 ▼ 483 タフリー@さらさらいわ 19/12/24 16:32:43 ID:mTOcuD4. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
frlg孵化乱数ってすげえ面倒臭そう
そもそもツールあるの
 ▼ 484 ーテング@エフェクトガード 19/12/24 18:39:00 ID:hZekcv1. [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>483
初期seed合わせ→フレーム合わせ、を合計2回やらないといけないからちょっと面倒くさい(セーブははさむけど)
景品で初期seed確定できるから、おしえテレビ乱数より多少マシだと思う

PokeFinderって名前のツール使ってる
微妙に名前間違ってたらごめん
 ▼ 485 ンリキー@ハートのウロコ 19/12/24 18:40:38 ID:hZekcv1. [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
IDなぜか変わってる
同じ人です
 ▼ 486 ャノビー@こだわりスカーフ 19/12/24 19:37:44 ID:mTOcuD4. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>484
なるほど
frlg乱数はサンダーしかやったことないが孵化場所に拘るとかメガホーントサキントが欲しいとかじゃなきゃエメラルド安定ですな
 ▼ 487 ンニュート@デボンスコープ 19/12/27 16:52:46 ID:QaHoFuqc [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRでめざ氷ひかえめ理想が6万フレームくらいで出る初期seed見つけた
ひかえめサンダーは基本めざ草だと聞くだから微妙?
 ▼ 488 チエナ@コイン 19/12/27 21:10:40 ID:0OQsENko [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>487
そんな初期シードあったっけ?
 ▼ 489 ンドン@かおるキノコ 19/12/27 22:11:33 ID:QaHoFuqc [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>488
複数回確認してる
だけど30-7-30-31-31-31って感じだから理想と呼べるか不安になってきた
もっと初期seed集めてよりいい個体探すわ
 ▼ 490 ライオン@パワーアンクル 19/12/27 22:41:27 ID:0OQsENko [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>489
あ、そういうことね…
 ▼ 491 ルガモス@ディフェンダー 19/12/27 23:50:39 ID:NV7UqxYs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
サンダーはXDあるからアレだけどファイヤーになら使えるかもね
 ▼ 492 ロマツ@ひのたまプレート 20/01/11 00:33:16 ID:VDY6CcAY NGネーム登録 NGID登録 報告
そうか
 ▼ 493 マナッツ@わすれもの 20/01/15 01:08:27 ID:hL9cHRQs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返ししていけ
 ▼ 494 ターミー@はつでんしょパス 20/01/21 19:06:07 ID:HvAMPsac NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
揚げ
 ▼ 495 ッポ@カメックスナイト 20/01/23 18:26:05 ID:tmUIZ136 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>482
両方とも間違い
初期seedが決定してからあらすじを飛ばすまでの時間で決まる
 ▼ 496 チュール@れいかいのぬの 20/01/26 16:29:41 ID:CwtE3CsY NGネーム登録 NGID登録 報告
チンコプラプラ
 ▼ 497 フーライ@エスパージュエル 20/01/26 16:50:02 ID:/HaU7MqQ NGネーム登録 NGID登録 報告
3世代と4世代が一番おもろかった
5になってから担当者が変わったのか5以降は何でもありになってしまった感じ、それを象徴するのが殻を破るという技
正直殻を破らないで欲しかった
パルシェン強すぎって言ってるわけではないぞ
 ▼ 498 ブルモ@フォーカスレンズ 20/02/01 03:47:37 ID:rK..9prw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
姉妹スレから来ますた
 ▼ 499 リバード@ポロックキット 20/02/01 17:06:13 ID:BS4QOwNY NGネーム登録 NGID登録 報告
チリーンとかいう謎のポケモン
伝説の予定だったっぽいな
 ▼ 500 ザンドラ@はっきんだま 20/02/02 02:57:08 ID:UqxMUIRw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チリーン一本で行く♂
 ▼ 501 ウマージ@ヤタピのみ 20/02/02 03:00:26 ID:qk3IT.D2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アブソルとかいう謎のポケモン
伝説の予定だったっぽいな
 ▼ 502 タング@しんじゅ 20/02/02 21:51:05 ID:muXQvac. NGネーム登録 NGID登録 報告
アブソル一本で行く♂
 ▼ 503 タマロ@じゅうでんち 20/02/06 22:23:54 ID:.dLUrCJQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
こんなん誰が買うんだよ思ったら買われてた
すごいね
 ▼ 504 イオーガ@トポのみ 20/02/08 01:13:49 ID:my5Y4JfI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
海図生える
 ▼ 505 ネボー@トライパス 20/02/08 10:15:57 ID:SQ.sTNKo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
鉢巻ケンタロス最強
 ▼ 506 シボン@どくけし 20/02/09 00:00:02 ID:9qhQRXx6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ケンタロス一本で行く♂
 ▼ 507 ガミュウツーX@しんせんクリーム 20/02/09 21:58:50 ID:pU5Iu2xk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
3世代神環境だよな
リングマとかかえんだま無くても結構強い
アブソルチリーンみたいなどうしようもないのもいるけど
 ▼ 508 ュバルゴ@やけたきのみ 20/02/09 22:16:42 ID:pU5Iu2xk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
でも3世代のポケモンって何だかんだ言って弱いな
シザリガーとかどうしろっていうんだ
 ▼ 509 リマロン@レトルトめん 20/02/10 14:05:10 ID:r4BMP.3k NGネーム登録 NGID登録 報告
漏れはキングラー一本で行く♂
 ▼ 510 イレーツ@ロックカプセル 20/02/11 09:15:43 ID:EnX66hxg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
いっぽんづのポケモンヘラクロス
 ▼ 511 ワガノン@アクZ 20/02/13 00:43:07 ID:73sMXa4Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
カイロス一本で行く♂
 ▼ 512 カンプー@ちからのねっこ 20/02/14 12:13:40 ID:mH9oh9IM NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しポケモンヘラクロス
 ▼ 513 メモース@アクアスーツ 20/02/17 22:38:15 ID:9GaUzrBE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちんこポケモンちんこ
 ▼ 514 チンウニ@ポイントアップ 20/02/17 23:15:56 ID:cvGEX/SI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>503
8万9000円かよ!Σ( ̄□ ̄;)
 ▼ 515 チミル@なつきポン 20/02/17 23:18:40 ID:LssYnTW6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>503
三世代フルセット
高いけど正直憧れる
 ▼ 516 ャノビー@デルダマ 20/02/17 23:26:54 ID:to0cYb7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
証拠として画像出してるだけだからエメラルド単品でこの値段になってる
 ▼ 517 ロマツ@まるいおまもり 20/02/17 23:32:58 ID:LssYnTW6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>516
まじかよ
買うやついるんだな…
 ▼ 518 ンダース@ぼんぐりケース 20/02/21 17:53:38 ID:b6wYRbeE NGネーム登録 NGID登録 報告
いない
 ▼ 519 ビゴン@ていきけん 20/02/25 12:35:38 ID:xSjYLJmI NGネーム登録 NGID登録 報告
燕返しヘラクロスの言い訳してた
 ▼ 520 ルノリ@れいかいのぬの 20/02/26 22:46:19 ID:OzV.HIBA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ついにコロシアム乱数でスイクンライコウが現実的難易度になったみたいだな
 ▼ 521 ーベム@クラボのみ 20/02/27 00:34:35 ID:fsy6w7uo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ライコウはまだわからない
 ▼ 522 マシュ@ポケトレ 20/02/27 00:53:15 ID:O9X2oIBQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そうか
 ▼ 523 ニリッチ@メガラペルピン 20/02/27 03:07:53 ID:POXwCqag NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ライコウはまだだったか
すまん
 ▼ 524 ミツルギ@フィラのみ 20/02/28 00:30:16 ID:fJyoVSB6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
今はEm単体でCo三犬でもXD三鳥でも作れる時代だからなぁ…
 ▼ 525 グマッグ@みずべのハーブ 20/02/28 23:50:02 ID:307g9ojM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちんたて
 ▼ 526 ーフィア@ちいさなはなたば 20/03/02 03:40:37 ID:nzA2JnDI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>524
出身地だけじゃなくて
ナショナルリボンも可能なの???
 ▼ 527 スカーン@どくけしのみ 20/03/02 05:22:00 ID:2N3Mpa6M NGネーム登録 NGID登録 報告
>>526
ポケモン生成に関しては何でも出来る
なんならwishmkrジラーチやchannelジラーチを作り出すことだって出来る
 ▼ 528 ュプトル@リザードナイトX 20/03/02 18:38:51 ID:AepwItig NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
エディタ作成が良くわかんねぇ、ボックス5〜13のボックス名変更のたびに0x085Fのステを見るのか?
 ▼ 529 ガドーン@キズぐすり 20/03/03 18:50:03 ID:xo7wtYxY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
任意エンカウントにおける
B6 PP PP LV IT IT B7 02 この並びがよくわかりません。

エディタでどういうふうに入力するのでしょうか?
 ▼ 530 ャスパー@こだいのきんか 20/03/03 20:17:36 ID:HxsYO72c NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>529
そのスクリプトの表記を見た感じぼんじりさんの実機バイナリエディタの導入記事を読んだんだよね?
ならその記事と色ジラーチ出現の記事をを読めば入力方法は分かるはず
具体的な入力値は出したいポケモンの内容によるからこれ以上はなんとも
 ▼ 531 ワシ@はっきんだま 20/03/04 12:03:46 ID:tfbYIVOk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>530
昨日寝る前に試したところ任意のポケモンを出すことが出来ました。根本的なことが理解できました、ありがとうございます。
 ▼ 532 ィ@プラズマカード 20/03/24 12:58:08 ID:tzrMjYmU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あげ
 ▼ 533 ジョット@ねがいのかたまり 20/03/27 17:11:17 ID:RsMknqWQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
鉢巻ヘラクロスは神
 ▼ 534 チュー@クロスメール 20/03/31 14:33:47 ID:O.H.pPhQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロスは神
 ▼ 535 ズレイド@イトケのみ 20/03/31 16:41:07 ID:R3wY.0mI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
誰か色理想めざ氷ライコウください
燕返しヘラクロス出せます
 ▼ 536 ッシード@ヨプのみ 20/04/04 23:36:18 ID:5hD.1g56 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://bzl.hatenablog.com/entry/2019/09/23/200113
ここ参考にしながら0時085F作ろうとしてるんだが
ダメタマゴしか出来ない
なんかコツでもあるのか
詳しいひとヘルプ
 ▼ 537 ガミュウツーY@メガブレス 20/04/04 23:36:58 ID:5hD.1g56 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>536
0時085F→0x085F
 ▼ 538 メグマ@とつげきチョッキ 20/04/05 00:33:08 ID:oqxgg6T. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
メールバグの面白い使い方ないかなあ

この前ふとカイナの大好きクラブの入り口にフライゴン置いてダイビングしてみたら普通にトウカシティに飛ばされたわ
そういう処理では無いんですね……
 ▼ 539 ースバーン@グラシデアのはな 20/04/05 01:46:00 ID:dsfM8G.6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
秘密基地で?とバトル
海底洞窟でグラカイと触れ合う
キナギ付近でソーナノとエンカウント
パソコン増殖
謎の場所に突入

くらいかな
 ▼ 540 ジョット@スピーダー 20/04/05 19:57:24 ID:da4IrTf6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>536
>>537
https://www.youtube.com/watch?v=6eh4o7vfMBc
この動画の真似したら行けたわ
まさかRTAの動画が役に立つとは思わなかった(笑)

ところで殿堂入り後のエンディングって初殿堂入り以外は
Bボタンで加速できるじゃん
でも0x085Fで実行したエンディングだと加速できないんだよね
初殿堂入り扱いなん?
それともエンディング前になんかフラグ立てないと加速できないんか?
 ▼ 541 リデプス@うつしかがみ 20/04/05 22:03:02 ID:da4IrTf6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今0x085Fで>>339のコード実行しようとしてるだが
何にも変化が起きない
他のコードは実行出来るのに...
 ▼ 542 ジッチュ@レインボーパス 20/04/06 22:54:47 ID:DgVQphe2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>541
そのコードの作者だけど、今からFRLG用の任意コード実行バグ技作製するなら汎用コードを使った方がいい


ボックス名1:[レゥ ]

汎用コードを使って↑を実行すると手持ちにコイキングのタマゴが生成されるので、タマゴを先頭に置いて↓を実行する

ボックス名1:[ロ  Oぎ]

↑を実行した後のタマゴをFRに輸送して孵化すれば0x38C9持ちコイキングが手に入る
 ▼ 543 ンドロス@なんごくかいがら 20/04/07 15:46:18 ID:UEHY9H02 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>542
と言ったものの、よくよく考えればBBSの方で汎用コードの件は一度も書いたことなかったな…
一応汎用コードの導入チャート載せとく

・ボックス12の13番目からボックス14の30番目までを全て空きにする

・手持ちの3番目を空きにし、ボックス名を以下のように変更して任意コード実行
ボックス名1:[かッンNリGゲタ]
ボックス名2:[みくィぃBFC]
ボックス名3:不問
ボックス名4:[アタぢいいあ ]
ボックス名5:[ォッいべぞね び]
ボックス名6:[アあいうに  ]

・手持ちの3番目にNN[ォッいべぞ]の色フシギダネ@が生成される

・再度手持ちの3番目を空きにし、上記の状態からボックス名5を[ャl]に変更して任意コード実行

・手持ちの3番目に今度はNN[ャl]の色フシギダネAが生成される

・@をボックス12の15番目、Aをボックス14の28番目に置き、今後@の前2マス、Aの前後2マスは空きのままにする

ボックス名を以下のように変更し、今後この3つのボックス名は固定とする
ボックス名11:[うッゃNさRまK]
ボックス名12:[アぃBFCあい]
ボックス名13:[pぬういぎせ う]

この配置したフシギダネとボックス名11〜13を併せて汎用コードとなり、ボックス名1以降に記述した任意スクリプトを実行出来るようになる
また、ボックス名1以降に[もけぬうい]と記述するとボックス名5以降に記述した任意プログラムを実行出来る
 ▼ 544 チンキー@ロックカプセル 20/04/07 19:55:03 ID:ByTQ23i2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>542
>>543
まさか作者本人に回答して貰えるとは
しかも汎用コード導入まで
本当にありがとうございます
 ▼ 545 リコオル@ウルトラネクロZ 20/04/08 02:32:01 ID:Dww6BNiA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード
燕返しヘラクロス
 ▼ 546 ヤシガメ@でんきのジュエル 20/04/08 23:34:22 ID:.gi2wqkU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
もうGBAも20年近く前なのか...
十分すぎるぐらいのレトロゲームだな
 ▼ 547 ッカグヤ@ロックメモリ 20/04/10 01:29:19 ID:VA46VCno NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
レトロゲームだなあ
ねむい
 ▼ 548 デカバシ@シールいれ 20/04/17 06:04:19 ID:PzSI/3So NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ライコウスイクン乱数って任意のボール(ゴジャボ、ダイボ)に入れようと思ったらxdサンダーみたいに一度倒す必要ある?
コロシアムやったことないから話の流れが全くわからんgbaからボール持ってこれるのがed後ってことしか
 ▼ 549 ルダック@ツメのカセキ 20/04/18 00:09:15 ID:gjrUsK3U NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>548
XDと違ってスナッチ後に全滅しても手持ちに入っちゃうし
普通に戦闘中に乱数成功したかどうか念入りに確かめて
レポート書く→確認のため捕獲をするしかないと思う

でも色違いの場合とかどうすんだろうね
スナッチするまで色違いかどうか分かんないし
まぁHとSの実数値が合ってそうなのを戦闘中に確認出来たら成功扱いにしちゃうかな俺は
 ▼ 550 ネズミ@リリバのみ 20/04/18 20:08:23 ID:AXNMaz5Q NGネーム登録 NGID登録 報告
バトルフロンティアってバッチ補正効く?
 ▼ 551 レズン@コインケース 20/04/20 08:47:09 ID:BlkIgo0c NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ルビサファタワーは効く
フロンティアは効かない
 ▼ 552 アームド@アクZ 20/04/22 14:40:35 ID:m6u2Wza2 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
すみません、ザロクバグによるワープを成功させて最果ての孤島にたどり着いたのですが
時計の止まったエメラルドで固定シンボルの色粘りをするのは無謀でしょうか?
 ▼ 553 ッチルドン@あやしいおこう 20/04/22 14:44:35 ID:m6u2Wza2 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
自己解決しました。

一応、ソフトリセットなしで逃げるマップ切り替え遭遇で行けますかね?
1/8192・・・
 ▼ 554 タッコ@モーモーミルク 20/04/22 22:01:32 ID:TeygRV3M [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>553
基本的にはそれでOK
ただ、電源切ったらまた初期seedが0に戻るから前捕まえた個体と遭遇する可能性は拭えない

そこで、電源を切る前にバトルビデオを撮ることをお勧めする
バトルビデオを再生すると、バトルビデオの録画時点のseedまで飛ぶことが出来る
毎回厳選→バトルビデオ保存→電源を切るをしていれば、擬似的にエメループを回避出来る

もっともザロクバグ使えば裏IDも簡単に特定できるから、特定した裏IDでエメループして色捕まえたほうが遥かに楽だけどね
 ▼ 555 ードリオ@ザロクのみ 20/04/22 22:03:11 ID:TeygRV3M [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>554
訂正
(バトルビデオ再生)→厳選→バトルビデオ保存→電源を切る
 ▼ 556 ルチャイ@タマゴけん 20/04/22 22:06:25 ID:m6u2Wza2 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>554
>>555
ザロクバグで裏IDも特定できるんですか・・・

よく考えたらミュウは通常色の方が好きなので妥協しちゃいました
色ダイブミュウとかもロマンありますけどね

バトルビデオでseedずらしたりできるんですね、
3世代乱数はやったことないのでびっくりです

また色々試してみます、ご丁寧にありがとうございました
 ▼ 557 ードリオ@おいしいシッポ 20/04/22 22:08:14 ID:TeygRV3M [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>556
もっと言うと固定シンボルを復活させることも出来る
ザロクバグは悪魔の技ですよホンマ
 ▼ 558 ュウ@かいのカセキ 20/04/23 10:39:35 ID:gWjcNqws NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
コロシアム乱数って可能?
 ▼ 559 コガラ@ヤドランナイト 20/04/23 14:23:33 ID:o/EM0ifI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンコロシアム乱数了解
 ▼ 560 サナン@ねがいぼし 20/04/23 19:28:59 ID:LXpMF0Ng NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>559
こういうのって何歳くらいの人が書き込んでるの?
 ▼ 561 ソハチ@ラブタのみ 20/04/24 04:21:43 ID:wWJYEHpo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>558
可能
というか先日更に簡単になった
https://sina-poke.hatenablog.com/entry/2020/02/23/134107
 ▼ 562 ナップ@かるいし 20/04/25 21:27:42 ID:2n0.gM.Q [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
以前453のコメした者ですが
文字コード未対応のポケモンをイベント変数を用いて
野生で出現させる事に成功しました。
フラグ付きミュウ野生戦スクリプトを弄ったらできた
変更後がこちらのスクリプトになります。
ボックス名1:[にえィl ああビ] 
ボックス名2:[ぬおィひ ああビ] ここのひをなにすればスイクンなどが出来ます。
ボックス名3:[ゆkあゆがあ]
ひはちなみにセレビィです。
ただレベルが指定できずレベル0で出現する
まぁレベルはふしぎなアメなど上げれば思います。
まぁデテロニーさんの動画のコメ見て思いついて見つけました。
任意コードはもう何でもありですね。
 ▼ 563 ヒダルマ@イバンのみ 20/04/25 21:38:36 ID:2n0.gM.Q [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
562のさっきコメしたものですがちょっと間違いがあったので
ボックス2はぬえィひ ああビ]です。
 ▼ 564 メックス@ていきけん 20/04/25 21:46:24 ID:2n0.gM.Q [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あたびたびすみませんさっきの間違いで
オクタンのレベルがランダムで出る事に気づきました。
もしかしたらなにかできるかも知れません
ただはっきりしてるのは
ボックス名1:[にえィl ああビ] 
ボックス名2:[ぬえィひ ああビ]
ボックス名3:[ゆkあゆがあ]
こちらのは確定でレベル0で指定した文字コードのポケモンが出ます。
 ▼ 565 イーガ@ナモのみ 20/04/25 21:55:13 ID:2n0.gM.Q [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
同じ人物ですがすみません
レベルの問題もオクタンがランダムでレベルで出るので
そちらを利用して元のぬえィひ ああビにしたらレベル0ではなく
オクタンのレベルを引き継いだ状態で出現するみたいです。


 ▼ 566 ルスワン@やんちゃミント 20/04/25 22:57:09 ID:cZt6Imnk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一回技術のザロクバグ関連の情報纏めたいところっすね
あと全人類未だにプラプラ使って任意ワープしてて草
 ▼ 567 ギガナイト@おはなアメざいく 20/04/25 22:57:48 ID:cZt6Imnk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>566
技術→既出
 ▼ 568 ゲキ@キトサン 20/04/26 02:18:43 ID:GZD6mE8U NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
チンコプラプラって何歳くらいの人が書き込んでるの?
 ▼ 569 ーケン@おおきなマラサダ 20/04/26 14:15:50 ID:mkp6a6ss NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>562-565
イベント変数0x8005[おィ]がレベルの指定
指定しなければ0のままか、前の値を引き継いだレベルになる

因みにSPコード01DF[ゆkあ]は生成するポケモンにイベントフラグを付加してしまう為、フラグを付けたくなければイベント入手スクリプトc79[ル](イベント変数での種族指定が可能)でポケモンを入手し、必要なら手持ちポケモン野生出現コードで野生出現させて任意のボールで捕獲すると良い

>>566
例のワープ動画に質問してきた人にはどんどん0x085Fの使用を奨めているんだけどね…
その甲斐あってか最近はぼんじりさんの0x085Fの記事が任意コードの検索結果の上位に来るようになって感無量だが
そして、暫く休みを貰えるから0x085F入手向けにザロクバグの解説ブログ・動画でも作ろうかなと思ってた所
 ▼ 570 ベノム@やんちゃミント 20/04/27 07:29:35 ID:rnaQjfNo NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
エディタ作ったら正直なんでも出来るし…
 ▼ 571 ガース@めざめいし 20/04/27 16:55:18 ID:QO.A2zW6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>549返信ありがとうございます。
レベル0なのはそいうことなのね
オクタンのレベルを引き継いだりしたのも理解した。
まぁ文字コード未対応ポケモン出せただけで自分は満足です。
また何か見つけたら報告するかも知れませんが
詳しい解説ありがとうございます。
 ▼ 572 ニョニョ@ポケじゃらし 20/04/28 20:49:19 ID:lCVEw8vA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>549間違えましたすみません>>569返信ありがとうございました。
ついででボックス3をにおィ○ああビでレベル指定を○の部分にする事で
解決しました。ありがとうございます。
 ▼ 573 ビルドン@アッキのみ 20/04/28 21:42:16 ID:LdEwRGf. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>570
スクリプトで済むならそれに越したことないやん
 ▼ 574 ジッチュ@がんせきおこう 20/04/29 12:54:26 ID:P7RkRnQA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://wikiwiki.jp/pokemonhack/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AA%E9%96%A2%E6%95%B0
・イベントスクリプト呼び出し関数
アドレス:0x080693A4(FRLG),0x08098880(Em)
引数:r0=イベントスクリプト開始アドレス


ldr r0←イベントスクリプト開始アドレス
ldr r1←関数アドレス+1
bx r1
pop r4-r7,r15

↑こんな感じのプログラムを任意コード実行で試してみてるんだけどフリーズするんだよね
アセンブリ関数の使い方よく分からないんだけど、どうすれば良いかどなたかご存知ありません?
 ▼ 575 木けんぞう 20/04/29 12:55:18 ID:H5nwtNGQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あげ
 ▼ 576 ラッタ@きいろいかけら 20/04/29 22:03:47 ID:P7RkRnQA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://wikiwiki.jp/pokemonhack/%E5%B0%8F%E3%83%8D%E3%82%BF%E9%9B%86
↑これにEmのフラグオンチケット類の入手スクリプト開始アドレスが載ってるけど、FRLGのは載ってないから頑張って探してみた
で、汎用コード用にスクリプトコードを書いてみた↓

・夢幻のチケット
ボックス名1:[おぢネやく]
※夢幻のチケット配達員出現
ボックス名1:[るっす]

・古びた海図
ボックス名1:[あああああああお]
ボックス名2:[Yソく]

・オーロラチケット
ボックス名1:[おZVソく](Em)
ボックス名1:[おDnでく](FR)
ボックス名1:[おいmでく](LG)

・神秘のチケット
ボックス名1:[おふXソく](Em)
ボックス名1:[おかpでく](FR)
ボックス名1:[おぼnでく](LG)
 ▼ 577 イホーン@ルールブック 20/05/07 12:23:04 ID:934kaQgc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
自粛期間を利用してXDファイヤーの乱数に挑戦しようかなと思うんだけど強制消費の調べ方ってどこかにまとまってたりする?
一部の人にしか共有されてない情報があるみたいな噂を聞いたことあるけど本当なのかな
 ▼ 578 レディア@ともだちてちょう 20/05/11 11:48:06 ID:7IDU/NbY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
Rseではレジ チケットラティ グラカイレック 色違い出る

で合ってる?
 ▼ 579 ヌギダマ@みかづきのはね 20/05/11 20:59:43 ID:ivZg/Ycw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>578
チケットじゃないラティも色違い出るよ
 ▼ 580 ッポウオ@かみなりのいし 20/05/14 01:12:27 ID:dXdsF/tQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
0x085fを作るに当たってセブンの性格値破損の卵か、
ID破損の生まれるまで時間がかかりそうな卵
どっちでも作成するの可能ですか?

 ▼ 581 マルルガ@もえぎいろのたま 20/05/14 01:13:28 ID:dXdsF/tQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
できれば詳しく教えてほしいです
0x085fの作り方を
おねがいいたひます
 ▼ 582 ルペコ@セシナのみ 20/05/14 02:49:14 ID:dXdsF/tQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>569
動画作ってください
0x085f作るのを詳しく教えてほしいです。
 ▼ 583 リキザン@きのみジュース 20/05/14 19:26:08 ID:kijoxLSQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
燕返しヘラクロスさんは空リプが得意
 ▼ 584 ルビート@きんのたま 20/05/14 20:16:00 ID:H/92MWYU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>569 0x085Fの作り方ぼんじりさん任意コードで検索して
ぼんじりさんのブログがあるはずなのでそちらに書いてあります。
また汎用コードはデテロニーさんのブログに書いてあるので
色々と試せます。
ただ自分としては気になる事が見つかったので
ポケモンエメラルドの手持ち一匹目の捕獲カセットの変更任意コード
みたいなのあるのでしょうかエメラルドで捕まえたのをコロシアム産に
出来たらいいなと思いました。
 ▼ 585 マシュン@とくせいカプセル 20/05/15 09:11:05 ID:GzjM803I NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>584
出身バージョン値の変更はそれ専用のスクリプトとかないから、イベント変数操作系スクリプトを駆使し、48バイトデータのブロック配列パターンや暗号化、チェックサムなどを自力で考慮して変更するしかない

例えば、ボックス1/1に目的のポケモンを置き、出身バージョン値を含むイベント変数X(0x5548,0x554E,0x5554,0x555Aのどれかを配列パターンから特定)を、NN(0x553C)なりTN(0x5542)なりにコピー(若しくはアイテム追加系スクリプトの個数の引数に指定して、実際に追加された個数から逆算)して、具体的な値を特定する
特定した値に暗号化前データの値をXORしてイベント変数X上での暗号化定数を求め、その暗号化定数に目的のデータの値をXORすることで暗号化したデータの値を算出する
後は算出した値をイベント変数Xに代入し、元の暗号化前データと目的のデータの値の差をチェックサム(0x5546)に反映させれば終了

まあ取り敢えず、ブロック配列パターンを理解していなければポケモンのデータ改変はまず出来ない
それでいて暗号化の仕組みとチェックサムの計算方法の理解も必要で、計算に使うXOR(排他的論理和)の知見も必要
出身バージョン値を変更するならそれなりのご覚悟を
 ▼ 586 ルタンク@ヒコウZ 20/05/15 16:28:52 ID:dSts5uzc [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>584返信ありがとうございます。
捕獲カセットの任意コードはスクリプトがないのね
せっかく教えてくれたのですが
なんだか難しそうなので諦めるかも知れません
まぁなんにせよ0x085Fは確実に任意コードが出来て
好きな色違いも乱数値を使った任意コードで
誰でもエメループ不使用で入手出来る
あまり知られてないけど凄い時代になったと思います。
 ▼ 587 テッコツ@ゴージャスボール 20/05/15 16:31:19 ID:dSts5uzc [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>585さん返信ありがとうございました。
間違えました。自分に返信にしてました。
 ▼ 588 トベトン@どくけしのみ 20/05/16 02:43:35 ID:TJtUDT4M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>585
そう言えばIDクジのナンバーがイベント変数0x404Bだったな…
これなら0から65535までの数値全てを正確に確実に確認出来そうだ
序でにIDクジのデイリーフラグが0x092Aだから、このフラグを折れば何度でもクジが引ける
 ▼ 589 ロボーシ@しめつけバンド 20/05/16 10:46:31 ID:S6IEsdTI NGネーム登録 NGID登録 報告
コロシアムXDは乱数生成法が違うし、
他にもRSは出ないIDとかあるし、配布は親名の後ろが変だったりするし、
この辺はバイナリエディタで80バイト全部を手打ちしてしまった方がかえって楽だと思うなあ……
ちなみにFL産をEで作りたいならこんな手段もある(宣伝)
https://twitter.com/AspearBerry05/status/1253965616169381889
 ▼ 590 ラチーノ@やみのいし 20/05/16 14:31:46 ID:Nt1cVsMU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグで裏idが特定できると聞いたことがあるのですがやり方わかる人いますか?
085fは既にあります
 ▼ 591 ガルカリオ@クオのみ 20/05/16 21:24:33 ID:5b3EF7Rg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>589
でもそれ全部汎用コードでも実現出来ることだからなぁ…
>>585は説明ごちゃごちゃになっちゃったけど、任意コード実行的には「出身バージョン値を含むイベント変数Xの中身を確認する」→「イベント変数Xに目的の値を代入し、チェックサムを司るイベント変数0x5546に必要な値を加算する」の2手だけで済ませられることだから、第3世代のポケモンのデータ構造を理解出来ている人ならこっちの方が楽な気がする

>>590
ザロクバグというか任意コード実行で裏ID特定するなら以下の通り(汎用コード向け)

ボックス名1:[もけぬうい]
ボックス名5:[かぶ ノうべけギ]
ボックス名6:[アだゥぃBFC]
ボックス名7:[アアセぢいい]
ボックス名8:[アlコ う]
手持ち3匹目:裏IDを特定したいロムのポケモン

これでトレーナーカードを見るとID表示部に裏IDが表示される
裏IDを確認したらリセットすること
 ▼ 592 589 20/05/16 22:18:15 ID:iam2TjNw NGネーム登録 NGID登録 報告
>>591
ググったら「汎用コード用サンプルコード」は出てくるのに、肝心の汎用コード自体は出てこない……
5chにあったこれとは別物?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1518865345/537

あとコロシアムXDの乱数生成器も再現できる感じ?
 ▼ 593 ルキー@くっつきバリ 20/05/17 00:53:38 ID:oTugFwdw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>591すげえほんとにできました
まじ感謝です
 ▼ 594 スキッパ@おすすめメール 20/05/17 00:56:56 ID:XkwIgqY. [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>592
>>543

PRNGは知らんが、任意の性格値且つ任意の個体値のポケモンを作り出す術はある
 ▼ 595 ドームシ@のんきミント 20/05/17 07:12:01 ID:GjjYU7R2 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>592よく考えたら
デテロニーさんのブログには汎用コードの事だけだわ
デデロニーさんの動画のコメ欄に書かれてる
汎用コードの起動する為の文をコピーしたのでわかりやすく貼っときます。

・ジャンプ用ポケモン生成プログラム
ボックス名1:[かッンNリGゲタ]
ボックス名2:[みくィぃBFC]
ボックス名3:不問
ボックス名4:[アタぢいいあ ]なにもない所1つ開ける
ボックス名5:[ォッいべぞね び]…@,[ャl]…A
ボックス名6:[アあいうに  ]なにもない所2つ開ける

ボックス12の13番目からボックス14の30番目までを空きにし、手持ちを2匹して上記コードを実行すると、手持ちの3匹目にNN[ォッいべぞ]の色フシギダネ@が生成します
その後、再度手持ちを2匹にし、ボックス5の名前を[ャl]に変更して再度任意コードを実行すると、今度はNN[ャl]の色フシギダネAが生成します

@をボックス12の15番目に、Aをボックス14の28番目に配置し、ボックス名を以下のように変更します

・任意スクリプト実行プログラム(汎用コード)
ボックス名11:[うッゃNさRまK]
ボックス名12:[アぃBFCあい]
ボックス名13:[pぬういぎせ う]

上記は凡ゆる任意コードの実行に使用出来る汎用コードで、後述する任意スクリプトコードの実行は全てボックス11?13の名前がこれ前提です
ジャンプ用フシギダネの位置も以降固定で、置いた
各フシギダネの前2マスとボックス14/29?30にはポケモンを置かないでください
後は文字の打ち込みに間違いがなければ大抵のは起動する
 ▼ 596 ェークル@こないれ 20/05/17 07:17:22 ID:GjjYU7R2 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
追記ャlは間を開けてない方が正しいです。
 ▼ 597 レズン@しつもんメール 20/05/17 08:21:11 ID:GjjYU7R2 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今気づいたお恥ずかしながら前の>>543があるので
・ジャンプ用ポケモン生成プログラム同じの載せなくてもよかったのに
気づきました。ただャlが分かりにくいので間は開けない無い方が
追記した通りでいいです。
また[うッゃNさRまK]のッゃはツゃなどに打ち間違えやすいので注意

 ▼ 598 ルヴァディ@ふるびたかいず 20/05/17 13:09:45 ID:XkwIgqY. [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>585
これ応用すると努力値全能力全振りポケモンがあっという間に作れるな…
ブロック配列パターンさえ把握しておけばどんな条件のポケモンでも直ぐに全振り出来る

パッと思い付きで試した陽気5VC0の全能力全振り
 ▼ 599 589 20/05/17 20:16:47 ID:ahwAZh2. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>594
なんという灯台もと暗し……ありがとうございます
任意の性格値/個体値って、デテロニーさんの所にあった育て屋の性格値指定とは別物ですか?
育て屋だと個体値指定が場合によってはきつそうな……
あとIDも指定できますか? Eで出るけどコロシアムXDで出ないIDがあったら……その時EのIDを変えればいいか(
 ▼ 600 インディ@きんのたま 20/05/17 21:00:21 ID:XkwIgqY. [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>599
まあ…言ってしまえばその育て屋の方法なんですがね…
メタモン使えば伝説とかでもタマゴ作れるのが分かったから、親次第で個体値も自由に出来るしどんな個体でも作れるのは確か

IDも孵化するロム次第で自由に出来る
ID変更も可能
 ▼ 601 ョボマキ@デンリュウナイト 20/05/19 11:38:04 ID:OSIEclfE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3世代βが流出したらしいな
130番水道に没になったダンジョンがあったってマジか
 ▼ 602 ネブー@キャンプセット 20/05/19 19:50:45 ID:kA3wDrXM NGネーム登録 NGID登録 報告
岩で囲まれて入れないダイビングスポット?
 ▼ 603 グマラシ@エフェクトガード 20/05/19 20:48:08 ID:OSIEclfE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>602
それは131番水道、空の柱の跡だから違うと思う

r○○○dunっていうのがそれぞれの道路にあるダンジョンのマップデータなんだけど
空の柱のデータはr131dun01_1〜r131dun01_9にあるんだけど
それとは別でr130dun01_2〜r130dun01_15という14個の未登場マップのデータがある
ちなみにr130dun01_1はマボロシ島のデータ
まあその没ダンジョンのマップデータは1x1マス分しかないから具体的な構造とかは用意されてない(削除済?)んだけど
しかしそういうマップがあったということは確かだと思う
 ▼ 604 ッシード@あまいミツ 20/05/20 21:35:28 ID:SdmQHRno [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そのソースコードどこに転がってるの?
 ▼ 605 ロッパフ@あくのジュエル 20/05/20 21:38:47 ID:QPKMhsfQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
VC来ないかな〜
GBAとDS持ってるけど暗いしHOMEまでの輸送しんどい
Switchでやりたいよ
 ▼ 606 ンムー@くろいヘドロ 20/05/20 22:02:41 ID:SdmQHRno [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
見つけたわ
archive.org/details/gen3debugs
ファイル解凍でパスワード求められたら「pokemon」で通る
 ▼ 607 イティ@タマゴふかポン 20/05/20 22:15:08 ID:SdmQHRno [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
開発資料中で普通に努力値ってワードが出てきてて草なんだ...w
公式が頑なに「きそポイント」で押し通してるのが馬鹿みたいじゃん笑
 ▼ 608 イゼル@くろいヘドロ 20/05/20 22:56:50 ID:odXUKsAU NGネーム登録 NGID登録 報告
0x085fは作成済みなんですが、任意コード実行が100パーではなく
様子を見て再度現れるとすぐにフリーズしてしまいます
フリーズする前にタイミングよくできると時々任意コード実行ができて
フシギダネが現れました。なぜ100パーにならないのでしょうか
誰か助けてください
 ▼ 609 マタナ@すっぱいりんご 20/05/21 03:41:48 ID:uDNgipPg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>606
マジでか
パスワード分からんくて画像のコナン君みたいな状況だったから助かる
 ▼ 610 ガデンリュウ@マメかん 20/05/21 14:26:52 ID:Si4kmQCE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
努力値という言葉も開発側が広めた説
 ▼ 611 ッカグヤ@とうめいなスズ 20/05/22 22:25:04 ID:goFYTZ9Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ここはすごいスレですな( ;ᵕ; )
 ▼ 612 ベノム@ひみつのカギ 20/05/23 03:31:16 ID:hTa6GEdY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
加藤純一最強!
 ▼ 613 レッグル@ノワキのみ 20/05/23 16:13:16 ID:ktMo99kE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>612
そういう書き込みはやめてほしい😹
 ▼ 614 ロンダ@コオリZ 20/05/24 07:58:12 ID:e1KIz6mo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機バイナリ成功したのでダメタマゴの所をわかりやすく解説
もしかしたら間違えてる所があるかも知れません
実機バイナリで必要な事
まず0x085F
各ポケモン10匹別種類(別種類なのはボックスの配置を見分ける為)
ボール系二個捕まえるポケモン2匹(後からボックス12〜ボックス13に置く用)
ボックス1空 (ポケモン置かない)
ボックス12〜ボックス14空(ポケモン置かない)
文字コードの注意点
文字コードの平仮名のりと片仮名のリの打ち間違いに注意
文字コードB0..がゲーム内の文字であるがB0…は間違い
12回ブログ通り打ち込む根気
セーブのバックアップ書き込みできる物(失敗修復用)
最後のバイナリエディタを起動する為のコード
の文字コードの打ち込みはやり直しが効くが
注意12〜ボックス13に置いたポケモンは除けて
任意コードを起こせばバイナリが起動するはず
バイナリ起動成功後
汎用コードでバイナリも起動可能
エミュでも起動可能
ダメタマゴ生成の注意点で
各ボックスに●以外のダメタマゴの配置図通りにポケモンを各ボックスに一匹ずつ置く
●はRAMコピー用のダメタマゴ生成でできるダメタマゴ
KはRAMコピー用のダメタマゴ生成がIができるまで
ポケモンをボックス12〜ボックス13に置かないが正解
@から順にKまでコピーが生成される
Iが出来たら一匹づつ任意コードで生成してから
ボックス12〜ボックス13に配置する
ボックス1のダメタマゴの配置図
ぼんじりさんのブログ通りがこれ
空@○○○○
○○○○I○
K空空●空空
 ▼ 615 ッソン@きかいのぶひん 20/05/24 09:54:52 ID:9DfQXnm6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>614
読み手を意識していない出鱈目な改行、ボックスの見分けの為のポケモンとか後からボックス12〜13に置くポケモンとか本来の手順では不必要な作業
もしそれでぼんじりさんの記事が分かり辛いというつもりならぼんじりさんへの冒涜とも取られかねないと思うが
 ▼ 616 メパト@さざなみのおこう 20/05/24 10:27:47 ID:e1KIz6mo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>615返信ありがとうございます。ただ
最初にもしかしたら間違えてる所があるかも知れませんなので
知識がない自分なりに解説したつもりが不要な作業いれたみたいで
すみませんまぁ解説はなくてもぼんじりさんのブログを
みれば分かる人には分かると思います。
ただバイナリディタを起動できただけだととコメすれば良かったのかも知れません
 ▼ 617 スノウ@ヤシのミルク 20/05/25 17:48:53 ID:QykooyBU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
我のクサイハナが最強( ;ᵕ; )
 ▼ 618 リープ@サイコソーダ 20/05/25 19:49:44 ID:6XYsVUfA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バイナリエディタ起動できたのが嬉しくて勢いで書き込んだんだよな
分かるよ〜(暗黒微笑)
 ▼ 619 ークイン@ヤシのミルク 20/05/31 01:31:33 ID:TleIntBQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
責めるつもりはないけれどザロクバグの話題しかないですわね
たまには純粋なゲームプレイの話がしたくってよ
私としてはアキホお姉様のおねだりについて語らいたい所ですわ
 ▼ 620 リープ@ダートじてんしゃ 20/05/31 02:16:11 ID:EOaM6CaU [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>619
いっそスレタイをザログバグ総合に改題するか別で立てて分化させた方がいいかもしれんね
 ▼ 621 ワーク@パワーリスト 20/05/31 03:04:54 ID:cFDA5yz. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
わけわからんバグの話ばっかで割とガチで近寄り難い空気になってるからね
 ▼ 622 ジョフー@とんでもこやし 20/05/31 03:11:07 ID:EOaM6CaU [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ていうかザログバグ総合スレって昔なかったっけ?
 ▼ 623 ルペコ@せいなるはい 20/05/31 03:15:29 ID:TleIntBQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>622
とっくの昔に過去ログ送りにされましたのよ
それ故にザロクバグ総合を新規で建てるかは悩みどころですの
 ▼ 624 オチルドン@じゅうでんち 20/05/31 03:16:55 ID:knfct97k [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
仕方ないけど急激にスレの雰囲気が変わってて違和感すごい
 ▼ 625 ウワウ@のびたバネ 20/05/31 03:17:58 ID:TleIntBQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>623
しかも2スレ目で落ちましたのよ
ザロクバグブームが終わった今、
また過去ログ送りにされる可能性は否めませんわ
 ▼ 626 レザード@ふるびたかいず 20/05/31 04:02:38 ID:2hJQ8m0g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
正直ザロクバグの話題は邪魔だから5chポケモン板にスレでも建ててそっちでやってくれるといいな
あっちなら今はほとんど落ちないし
 ▼ 627 ーダイル@こおりのいし 20/05/31 04:06:07 ID:DAjommRI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>619
揚げ足を取るようだが誰も"ザロクバグ"の話なんかしていない
それにこのスレはバグの話題限定でも何でもないし普通の話題を振ることを躊躇う必要もない
 ▼ 628 マワリ@マーシャドーZ 20/05/31 04:51:22 ID:t/GQ4sJU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
近寄り難い空気にはなってるよな
仕方ないのかもしれないが
 ▼ 629 ースバーン@ビビリだま 20/05/31 14:03:02 ID:knfct97k [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>627
こういうのウザいのもいるしもうかつての住民の多くは消えたろうな
 ▼ 630 ドームシ@コイン 20/05/31 18:06:30 ID:DAjommRI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>629
そういう排他的な発言こそがコンテンツを廃らせる原因だって気付かないものかね
 ▼ 631 ッカニン@トライパス 20/06/01 00:42:52 ID:qSTMo/72 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
なんか久々に来たらギスギスしてて草
話題別にスレ分けてさあ、終わりでいいんじゃない?(適当)
 ▼ 632 ネコロロ@するどいキバ 20/06/01 04:06:49 ID:P4QgfRcA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実際任意コードとかよくわからない側からしたら何言ってるかわからないし面白くない
 ▼ 633 ビビール@バンギラスナイト 20/06/01 05:48:04 ID:gzzwabvA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>631
なら"総合スレ"の意味ないじゃん
独立するだけの力もないバグ専門のスレ立てて互いに過疎化を進行させるよりは総合スレ1つで人を集中させる方がマシな気がするが
 ▼ 634 ードル@こおりのいし 20/06/01 05:53:32 ID:qSTMo/72 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>633
だから適当っつてんじゃねぇかよ(半ギレ)
こんだけギスギスするならスレ分けたほうが良いんじゃないの
って思っただけに過ぎん
 ▼ 635 ーベム@しんぴのチケット 20/06/01 08:46:27 ID:VTmI2QSA NGネーム登録 NGID登録 報告
バグ使用は当たり前じゃないんだし3世代総合でやるのはどうなのとは思う
バグ専用スレ建てて自分らで保守すりゃいいじゃん
 ▼ 636 トライク@ウイのみ 20/06/01 08:59:40 ID:HwFYArnc NGネーム登録 NGID登録 報告
ハンターが建ててた頃は対人の話とかしてたけど今はもうバグ関連でしか安価飛ばないし
元々過疎ってんのに別スレ建てろとか言ってんのは何?w
 ▼ 637 イボルト@プロテクター 20/06/01 12:38:57 ID:6S.cSjHE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード実行系はもともといたスレの住人は好んでなかった人多いと思うし彼らがいなくなった今もうここがザロクバグ総合スレだよ
ハンターみたいな三世代村の村民はみんなツイッターで楽しそうにやってる
 ▼ 638 イアント@オレンのみ 20/06/01 12:59:01 ID:CzN.5bxw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フロンティアの話しようぜ
タワーとファクトリー全然クリアできないから誰かいい攻略教えてくれ
 ▼ 639 ピンロトム@メガリング 20/06/01 15:30:08 ID:R/vc44Zs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグで燕返しヘラクロス作れ
 ▼ 640 ルヴァディ@ずぶといミント 20/06/01 17:39:45 ID:T1XEtnq. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
この過疎っ過疎のスレで第3世代関連のバグの話をされて誰か害を被る人がいるの?
乱調否定派みたいに自分の出来ないことは認めない論で勝手にキレてる奴はいるけど
第3世代の数少ない話題として受け入れてやればいいのに…
 ▼ 641 ネズミ@スペシャルガード 20/06/01 17:54:34 ID:46hob7SM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>640
因果が逆じゃね
バグの話ばっかりするせいで元々いた住人が去ってしまって過疎ったって話じゃないのか?

俺も話題としてはありだとは思うけど>>628>>632のいう通りわからん人にとっては面白くないのも事実だろうし
 ▼ 642 ライオン@きゅうこん 20/06/01 20:02:36 ID:T1XEtnq. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>641
バグの話ばっかりというより他の話題が一切振られていないだけだと思うけど…
興味のない話題はスルーすればいいだけだし、他人に禁止を強制することではないし、他の話題を持ち出してはいけないなんてルールもない
バグ以外にホットな話題がなかったのが問題
 ▼ 643 マンボウ@とんでもこやし 20/06/02 09:54:17 ID:4lAEZNOU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3世代トッププレイヤー、ラビットについて語れ
 ▼ 644 ルスワン@メタグロスナイト 20/06/02 10:57:04 ID:TxtUWFyY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
盛り上がってるところ悪いけど、
そろそろ通常運転に戻そうぜ

RSEの北米版買おうとしてるんだけど、
海賊版の見分け方ってこんな感じであってる?
【見た目】
裏面の基板が汚い(ピン?みたいなのが沢山ある)
貼ってあるシールに番号の刻印がない

【システム】
北米版ボーナスディスクでジラーチがもらえる
ダブルスロットに反応する
 ▼ 645 リゴン2@ぼうじんゴーグル 20/06/02 10:59:51 ID:TxtUWFyY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>638
通信一切なしでいくならグロススターミーマンダがさいつよ
パレス用にルンパッパ、タワー用にケッキング
ピラミッド用にサーナイトがいるとなおよし
 ▼ 646 エトル@エスパージュエル 20/06/04 17:21:31 ID:SC66crPU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
揉めてて草
 ▼ 647 ンバーン@ベリーアメざいく 20/06/04 17:49:49 ID:H3qQeM8U NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
加藤純一最強!
 ▼ 648 タグロス@ひきかえけん 20/06/05 20:37:54 ID:xy16JO7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケ慰問第三世代
 ▼ 649 ガヤンマ@レンズケース 20/06/06 19:05:22 ID:QVBAvCGo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
流れ的に恐縮なのですが任意コード実行について質問させてください
某ロニー氏の記事の『育て屋タマゴ受け取り』にて6vを試みてるのですが一向に成功しません
具体的にはcdのみvになりません
ボックス9も『ュWソは(空白4つ)』にしてあります
ボックス2の『いおリラゆく』のリってカタカナで合ってますよね?
先親はdvで後親はabvなのになぜ成功しないのでしょうか?!


 ▼ 650 エトル@かんしゃメール 20/06/06 19:33:56 ID:81LgCIh. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>649
メソッドズレか乱数消費量ズレが起きてるんじゃない?
生まれた個体の具体的な個体値を調べてズレの正体を確かめた方が良い
 ▼ 651 ココ@メガアンクレット 20/06/06 19:36:31 ID:bLcM8tdM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>638
大体四週目くらいまではメモ取っとくといいよ
確か5周目以降は同じポケモンでも色んな型が出るようになってたし
あとハピナス・宿り木対策ポケモンがなるべくいるといい
 ▼ 652 チミル@スペシャルアップ 20/06/06 21:23:58 ID:QVBAvCGo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>650
返信ありがとうございます
失敗個体を特定したところ、自分のツールだと目標Fにズレがあったので修正した結果、無事6v成功しました!
自分の場合ボックス9は『はめユヨ(空白4つ)』でした
重ね重ね早い返信ありがとうございました
 ▼ 653 ナヘビ@かなめいし 20/06/18 02:08:18 ID:yySs6Qek NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
剣盾のランクバトル、ランクマッチで
過去作のポケモンが使えるようになるらしいけど
バグ界隈にはどういう影響があるだろうか
 ▼ 654 ガリザードンX@やまぶきのミツ 20/06/18 05:32:07 ID:R7bkHfIE NGネーム登録 NGID登録 報告
>>653
少なくとも第3世代にはほぼ影響ない
技消えるし
 ▼ 655 ェイミ@ていこうのハネ 20/06/18 08:43:03 ID:qOgAtXR2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ランクマで使えるようになるのうれしいな
ポリゴン孵化乱数しよ
 ▼ 656 ッカグヤ@モモンのみ 20/06/19 17:39:24 ID:Jqv.YsqA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
過去作産の燕返しヘラクロスも使えるぞ
 ▼ 657 イコウ@ウタンのみ 20/06/20 17:20:59 ID:hkZk5ANg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>653
リボンコンプ勢が喜ぶか、激怒するかのどっちか
マスターランクリボンを諦めるか、過去作限定技を消すかの択をせまられる

3世代よりも5,6,7世代の方が影響あるでしょ
ちからずくランドロスやせいでんきサンダー、UBが過去技消すだけで使えるんだし

ゲーフリがここら辺を新規にも平等にと考えるなら
夢特性カプセルの実装も10%くらいあり得るんじゃないか?
少なくともノーガード地割れカイリキーがレートで暴れることはないわけだし
 ▼ 658 ンゴロ@ジガルデキューブ 20/06/27 11:06:35 ID:g2is4PPE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今エメタワーやってるんだけどよくて9周目までしかいけん
粉だの分身だのばっかだから絶対にどこかでハマる
これ金シンボルなんて取れんの?
 ▼ 659 チンキー@レトルトバーグ 20/06/27 11:21:26 ID:0dIU/wEc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
根気良くやれば
パーティ貼ってくれればアドバイス出来るかも
 ▼ 660 ドゼルガ@ざいりょうぶくろ 20/06/27 11:30:44 ID:g2is4PPE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>659
ありがとう、一応貼っておく
臆病CSスターミー@神秘の雫 10万冷ビサイキネ波乗り
陽気ASメタグロス@拘り鉢巻 コメパン地震シャドボ爆発
臆病HSサンダー@食べ残し 10万毒守身代わり

個体値は、メタグロスはどっかで見たフレームの個体、スターミーは孵化、サンダーは一応最速だけど素早さ以外はそれなり
図太いHBハピナス@粉 毒身代わり地球投げ卵産み も育ててあるけどサンダーの方が使いやすい気がするから今はサンダー
 ▼ 661 ワライド@きいろのバンダナ 20/06/27 14:38:37 ID:QAtg/VTU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
久々に色乱数のために裏ID特定周回しようと思ったらポケチェック使えなくなってて困った
去年のこの時期は使えてたはずなんだけどな…
 ▼ 662 ーデリア@パワーウエイト 20/06/27 23:28:07 ID:JaPQ67gc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメタワー挑戦頑張って!
 ▼ 663 658 20/06/28 00:58:10 ID:ODg2tyQk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>662
ありがとう!
さっき粉で爆発スカされてそのまま負けたけど頑張るぞ
 ▼ 664 ロバンコ@パワフルハーブ 20/06/28 17:53:40 ID:T5Pc3x.M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>660
十分なメンバーだと思うけど、メタグロスが倒れると特殊受けに苦労しそうだから、物理アタッカー複数にするのがオススメかな
あくまで自分の体感だけど、特殊アタッカーがいなくても困ることがあんまりなかったよ

メタグロス、ケッキング、ラグラージの物理メインパーティで94勝したことがある
一体には燕返しを持たせとくと救われるかも
 ▼ 665 658 20/06/29 03:24:40 ID:3cNktPg6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>664
ありがとう!
必中だし燕返しは確かにいいな
 ▼ 666 ゲキ@ゆきだま 20/06/30 04:22:46 ID:nhWINF1Q [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>144 の人ってまだいるかな
本人じゃなくても分かる人がいればいいんだけど

>それぞれの値は0x0202A3EC を先頭にして1単語2byteで9単語18byteまで変化する
↑これを猿でも分かるように分かりやすく言い直してくれません?
 ▼ 667 ガース@ロトムじてんしゃ 20/06/30 08:36:49 ID:23mkiDzQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>666
メールに使える単語のサイズは1単語当たり2バイト
メールには9単語打てるので合計2×9=18バイト
地形変化を起こす領域はアドレス0x0202A3ECを先頭に18バイト(0x0202A3FDまで)
 ▼ 668 ーマンダ@ディフェンダー 20/06/30 16:17:23 ID:nhWINF1Q [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>667
アドレス0x0202A3ECってのは具体的にどの辺のことなんですか?
画面上のどの位置かとか
 ▼ 669 ラス@おすすめメール 20/07/10 01:55:25 ID:IdrUsbIs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 670 スキッパ@ノーマルZ 20/07/10 18:42:53 ID:BrBEcu7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンエメラルドの実機バイナリで徘徊ラティのアドレスを応用して
固体値性格値ポケモンの種類レベル色違いを変える事に成功しました。
ただRAM固定が書き込みできず 
大体決まった02028890ぐらいからラティ系のデーターが移動してたりするので
手探りになりますがわりと近くで簡単に見つける事が出来るかと思います。
大雑把ですがデータの並び方としては固体値性格値種類現在HPHPレベルのはずです、
性格値は3gensearchを使って出た性格値の逆入力をしていきます。

参考にしたのは改造ポケモン制作資料 Wikiのメモリアドレスの徘徊ポケモンの部分
ちなみにラティ系を110番道路固定は0203B953の部分を19に変えれば出来ます。
この方法ならおくびょう6Vミュウを簡単に出したり出来ます。
ただ自分は任意コード研究没頭するのやめてこの方法を用いてポケモン出して
バトルフロンティアに挑もうかと思います。
 ▼ 671 オル@ルガルガンZ 20/07/11 02:01:46 ID:f7GMmlxM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>670
へ〜これダメタマゴ化しないのか
アドレス的に種族も個体値も性格値もイベント変数操作系スクリプトで調整出来るから、汎用コードでも簡単に任意のポケモンが作製出来るね
出会った場所もcD2で変えれるし
 ▼ 672 ガディアンシー@ぎんのズリのみ 20/07/11 02:35:56 ID:f7GMmlxM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>670
FRLGで試してみたけど当然の如く個体値が1バイトしか読み込まれん
 ▼ 673 メラ@いいキズぐすり 20/07/11 07:26:33 ID:X0vkzbrA NGネーム登録 NGID登録 報告
ラグラージ
ブラッキー
ファイヤー

どうかなこのパーティガチ対戦的には
カビゴンはラグのあくびといわくだきで頑張る
 ▼ 674 ツボット@フォトアルバム 20/07/11 17:28:10 ID:mQMUILag NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>672
返信ありがとうございます。
自分は任意コードや実機バイナリはなんとなく分かる程度です。
固体値1バイトと言われても分かりません
せいぜい16進数ぐらいならまぁ分かる
他の難しい知識はさっぱりです。
なのでもう任意コード研究に自分はもう関わらないです。
任意子コードでバトフロ用にポケモンを作って挑むだけでいいかと思ってます。

一応徘徊ラティを種類を変えても逃げられますが。
一度戦闘して逃げて汎用コードのゆぢあの戦闘で逃げなくなります。
FRLGはあまり触ったことがないのでどちらにしろ分からないです。
LGに関しては持ってないです。
 ▼ 675 ガネール@レベルボール 20/07/12 10:55:13 ID:8vN6Aj2A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>674
1バイト分からないか…(困惑)
まあ要するにFRLGの徘徊は個体値低いよってことよ
つまり>>670はEm限定
 ▼ 676 バゴ@にじいろのはな 20/07/14 01:33:30 ID:GPzAR9NI NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
ヒノアラシ嫌い
 ▼ 677 ニガメ@やんちゃミント 20/07/14 04:04:57 ID:FP1sbaZk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
全然関係ない話で悪いけど
>>670の「0203B953を19にすれば110番道路に固定できる」っていうの
多分19が110番道路のマップIDだからなんだろうけど
これつまりここの数値をいじれば本来出てこないような場所にラティを固定できるのか
 ▼ 678 プ・テテフ@ふしぎなアメ 20/07/14 06:25:18 ID:3HpM9Q9Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード実行総合スレにしようぜ次スレは
 ▼ 679 ガヘラクロス@クチートナイト 20/07/14 08:47:06 ID:8skUuwps NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>677
確かにどこにでも出せるけど、固定は出来ない
恐らく>>670のはPARか何かのチートコードを参考にしたのだと思われるが、固定の効果は改造ツールの仕様のお陰で、実機では無理
 ▼ 680 バイト@フサパック 20/07/14 11:17:35 ID:/YY6o5NM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>641
どうもrsのタワーのポケモンパクれるバグが発見されたころにフロンティア攻略とか使えるポケモンの型とか見てて乱数調整スレと化して逃げた人間です。スレ上がる頻度落ちたな―って思ってたらやっぱり過疎化してたんだな、まあ今更更新されない煮詰まった環境で今更新しい戦術とか型もそこまで無いし、カードは今から集めるのは金かかるしで新しい話題出る方がレアケースか。
 ▼ 681 スゴドラ@ドラゴンメモリ 20/07/17 17:53:48 ID:sT6MLyxg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
Lv.50バトルファクトリー6週目の1戦目で10万ボルトゲンガーに3タテされた・・
やっぱり最初の6体の中に1体も強ポケがいなかったらキツすぎる。
 ▼ 682 フレシア@もりのヨウカン 20/07/17 18:04:55 ID:oqcszqEE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
レコード混ぜた人がエメタワーで出ないようにする方法ってありますか?
 ▼ 683 ノワール@ぼうけんノート 20/07/19 10:57:46 ID:7f1EBfBI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドの実機バイナリや任意コードなどの
あらゆる手段を尽くして
第一世代第二世代と第三世代の間の通信を
実現させる事って可能なのかな?
 ▼ 684 リュウズ@エネコのしっぽ 20/07/19 21:47:32 ID:W80EuWLk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>683
対戦はまず不可能として、交換(輸送)は第3世代側にメリットが一切ないし前世代側はポケモンがいなくなるデメリットしかなくね?
それするなら第3世代側で前世代のポケモンを再現複製する方が余程楽
寧ろ第4世代以降に特殊なポケモンやアイテムを輸送出来るようになる可能性の方を夢見たい
 ▼ 685 カリオ@トレジャーメール 20/07/20 00:15:49 ID:hBworpRw [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>684
VCじゃない第一世代や第二世代で
捕まえたお気に入りのポケモンを
第三世代を通して最新作へと
送れるようになったら面白いかなって思ったんだよ
互換切りで送れなかったわけだし
確かに第三世代側にメリットが一切ないし
前世代側はポケモンがいなくなるデメリットしかない
と言えなくもないけどね
 ▼ 686 ンプジン@ファイヤーメモリ 20/07/20 00:18:51 ID:hBworpRw [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
第三世代で第一世代や第二世代のポケモンを
再現した方が手間の面では楽だろうけど
それは
第一世代や第二世代で捕まえた
お気に入りの思い出のポケモンじゃない
似て非なるもの
だから第一世代や第二世代で捕まえた
お気に入りの思い出のポケモンを
第三世代やその後の世代に送れる事に意味があるわけ
 ▼ 687 ネブー@フサパック 20/07/20 05:44:37 ID:YOxQAfdc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>686
そもそもデータ構造が全く異なる前世代からポケモンを「連れて来る」時点で「再現をする」ことになるのですがそれは
 ▼ 688 ティオス@クリティカット 20/07/20 15:05:33 ID:hBworpRw [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>687
データ構造が全く違うなんていうのは
大人の事情でしかないでしょ
あらゆる手段を尽くしてでも
連れて行く事が出来るという事が大事なんだよ
 ▼ 689 エンジシ@ヘラクロスナイト 20/07/20 21:24:29 ID:Qmlwf4uk NGネーム登録 NGID登録 報告
…?
 ▼ 690 モンガ@デンキZ 20/07/20 22:25:49 ID:671Y0M8w NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
強迫性障害もってそうw
 ▼ 691 ミッキュ@こだいのどうか 20/07/21 00:15:26 ID:PDrU9qBw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>683
結論から言うと不可能

そもそも第3世代の互換切りってあれハード側の都合で通信ができないからじゃなかったっけ
通信ができないなら互換を切るしかない、どうせ互換切るならステータスの仕様も一新しようってことでデータの構造が変わった

金銀が初代と通信できるのは金銀の方が初代にあわせてくれてるからで
第3世代以降 ポケモンを次世代に連れていけるのは 一方通行のデータ変換でうまいこと処理してるから

任意コード実行はあくまでそのソフト内で動かすものなので
仮にゲーム内のプログラムをいくら書き換えたとしても ハードの性能にまで干渉することは不可能
もし仮に万が一GBAの通信機能に干渉してGBとの通信を可能にできたとしても 同じことをGB側でやらないと意味がない
一方通行で引き取るにしてもそもそも本体が繋げなかったら何の意味もないしね

結局 どうしてもやりたいなら>>684の言うように個体情報を再現して再構築するしかない
それが嫌なら 残念ですが さようなら
 ▼ 692 ユルド@ピーピーエイド 20/07/21 00:17:06 ID:PDrU9qBw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
多分そこまで本気で言ってるわけじゃないんだろうけどあえて釣られてマジレスしてみた
もしかしたら微妙に間違ってるところがあるかもしれんけど要点は大体あってるハズ
 ▼ 693 ルダック@タウリン 20/07/21 19:35:25 ID:rGSwc7/A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
理屈で考えればそりゃデータの再現だけど
感覚的には連れて行ったってことになるんじゃないの
俺は>>683の言わんとしてることなんとなく分かるけどな

でもそんな大切なポケモンに無理やり作った
とんでもトンネル通らせたくないわ俺なら
 ▼ 694 チリス@おすすめメール 20/07/21 22:07:20 ID:.wJAGr0M NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
痔炎墜つ
 ▼ 695 ラガラ@メガティアラ 20/07/24 09:45:21 ID:a2CAYCT6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
そもそも1.2世代とそれ以降じゃ
・個体値が上限15か31か
・性格、リボン、特性などの新要素
とかの点が違うし、仮に通信できるシステムが出来たとして引き継げる要素が少なくない?vcからバンクへの移動に近いシステムもなきゃ通信できても送れなさそう
エディタで作るとしても↑のデータをどう弄るか人によって違うだろうし、結構難しいんじゃないかな
 ▼ 696 マスジョー@めざめいし 20/07/24 10:00:26 ID:a2CAYCT6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
話変わるけど、wishmkrジラーチを作りたいんだけどどうすればいいかな?
一応元となる色ジラーチは汎用コードで出してる
分からないのは
・TN・NNを半角英字で書く方法
・4世代以降に輸送した時NNを7文字にする方法
(・出身を英語RSにする方法)←RS産にするのはダブコラ2回でできるし国籍は最悪妥協
これについて教えてください
PID 0xEB0DA543(変化パターンv')
TID 20043-00005
実機エディタ搭載済みですがエディタ初心者なのでどこどこにいくつを書き込むのかも教えて頂けると有難いです
 ▼ 697 サキント@つきのふえ 20/07/24 13:14:59 ID:7seUrGko NGネーム登録 NGID登録 報告
あげ
 ▼ 698 ブリボン@だっしゅつパック 20/07/24 15:25:59 ID:cQu.4Z4U [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>696
これ正規のwishmkrジラーチを日版エメラルドに持ってきてから4世代に転送したら直接転送した個体と同じように半角英字でNN7文字になるんかな?Lite勢でGBAすらないから俺にはわからん
 ▼ 699 ィアルガ@タブンネナイト 20/07/24 15:31:28 ID:k2fgYAUc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>696
恐らく上2つは北米版ロムを持ってないと出来ないはず
3つ目は国籍値(オフセット+0x12)を0x02にして、出身バージョン値をR産にしつつチェックサムを現在値から0x0080引いたものにすれば多分いける
 ▼ 700 ンリュウ@ピンクのバンダナ 20/07/24 16:34:47 ID:cQu.4Z4U [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>699
成程ね
それじゃあ>>698の方もデータ破棄されたまま送られるが正しいのかな
それとも海外産ポケは1匹のポケモンの容量が多く、送信した場合データが裏から反映されるのか
容量が変わらないならデータの書き込まれる場所が変わるのか
 ▼ 701 リーパー@そうこのかぎ 20/07/24 17:52:03 ID:J9qMTMhg [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>700
日本版に送りNN・TNが5文字化した個体は、そのまま日本版から第4世代に送ると5文字化したままとなる
5文字化していない個体を北米版から送ればフルネームのままとなる
ただ、一旦日本版に送り5文字化した個体をもう一度北米版に戻した際に5文字化が解除されるのかが分からない
 ▼ 702 カンプー@すごいキズぐすり 20/07/24 18:12:48 ID:cQu.4Z4U [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>701
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www2u.biglobe.ne.jp/kakeru/pokemon_a/foreign.htm&ved=2ahUKEwihwJzlxOXqAhWLzYsBHS1FAugQFjAAegQIBRAB&usg=AOvVaw1e7ud5T-ew1YysYFSojO9l&cshid=1595581639495
それじゃTN WISHMKRのNN JIRACの個体も正規と見た目が変わらないのか
半角も解除されたままなら日本版Emだけでwishmkrジラーチを作れる訳か
TNはデテロニーさんの任意コードで7文字出来るし
 ▼ 703 チリス@ラムのみ 20/07/24 20:58:39 ID:J9qMTMhg [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>702
北米版に戻せば5文字化が解除されるということはやはり国籍値を調整すれば日本版でも海外産を再現出来るということの裏付けになるか
詐欺師的考えだが第4世代(日本版のみ所有)に送る為に日本版に輸送してきたという口実も立てられる
NN10バイトもTN7バイトも汎用コードで自由に変えられるけど、実機バイナリエディタあるならその方が楽だと思う
 ▼ 704 696 20/07/25 05:17:43 ID:3Oks3z.o NGネーム登録 NGID登録 報告
皆さんありがとうございます!
取り敢えず702の個体を作ってみます!
>>703
NN増やせるんですか?!色々試して見ます!
 ▼ 705 ラエナ@おはなのおこう 20/07/25 09:46:53 ID:3IogHwsI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
https://www.youtube.com/watch?v=GZTK5wKrRlw&list=PL638RjBobXeya_5EcxFiAE9E6-NVvd_tx&index=2&t=0s
この動画から察するに、正規は日版に転送してから送ってもTN・NNが保持されるみたい
日版ダイパに送れるのは日版gbaじゃないといけないから(合ってるよね?)
だからEmでも内部データに半角でNN7文字って情報が残っていると思われる
海外gba持ってないからどこかは分からないけど
 ▼ 706 ブソル@リバティチケット 20/07/25 09:52:06 ID:3IogHwsI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
https://www.youtube.com/watch?v=GZTK5wKrRlw
すまんURLこっちだ
あとデテロニーさんの動画の米欄に「wishmkrジラーチは作れるけど高度な技術が要る」って書いてあったんだけど誰か彼に聞いてみてくれる人いない?残念だが俺今チューブの垢が死んでるんだ
 ▼ 707 グカルゴ@フライもりあわせ 20/07/25 19:45:10 ID:cUi6iRQY [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://m.imgur.com/a/m1y3hhW.png
一応自分でも検証してみたけど
海外版エメラルドから日本版エメラルドにメタグロスを通信交換
日本版エメラルドでの表示はMETAG、パルパーク通して日本版ダイヤモンドに送ったらMETAGROSSになったよ、無論親名も半角になってる
つまり日本版では見えてないだけで実際はデータに残ってる
まあ、海外版に戻したらちゃんと名前表示されるから予想はできたが
日本版と海外版でpkmファイル構造の差異は一切ないはず
とはいえ改造wiki見る限り3世代では半角と全角で文字コードの違いないからどうやって判別してるかはわからんけど
これで四世代になってもJIRACのやつは改造確定だとみていいな
 ▼ 708 ミラミ@サンのみ 20/07/25 20:13:35 ID:cUi6iRQY [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
検証その2
海外版での半角英語表示について
https://imgur.com/a/Sma1wkI.png
海外産ラティオスと半角英語でLATIOとNNをつけた日本産ラティオスをそれぞれのソフトで表示してみたところ、海外版では区別されたのに対して日本版ではまったく区別がつかなかった
 ▼ 709 ーバー@チルタリスナイト 20/07/25 20:14:20 ID:cUi6iRQY [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>708
誤字った
半角英語じゃなくて全角英語に読み替えておいて
 ▼ 710 ナフィ@ぎんのはっぱ 20/07/25 21:26:51 ID:47r6JmOs NGネーム登録 NGID登録 報告
4G回線使う度に投稿制限4時間食らうのなんとかならんのか…

>>708
日本版でアルファベットNNを付けた個体の国籍値を0x02にして海外版で覗いてみたらどうなるだろうか?
国籍値の変更は、汎用コードならボックス1の1番目に置いてボックス名1:[にだオいい]を実行、実機バイナリエディタなら手持ちの2番目に置いてアドレス0x02024206を02に変更すれば出来ますので
 ▼ 711 ンドン@ブーカのみ 20/07/25 21:50:11 ID:cUi6iRQY [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
検証その3
https://imgur.com/a/nl6H1b2.png
バイナリで国籍コードだけを日本語→英語、英語→日本語に変えた2匹を改変前の同一個体と比べた
やはり国籍コードを変えるだけで変わるみたいだな、文字コード上の違いはなし
日本語→英語では全角英数字が半角英数字に変わる
英語→日本語にすると半角英数字が全角英数字に変わり5文字しか出なくなる
TNは英語→日本語で半角から全角に変わるのを確認、たぶん逆も可能
日本語→英語にしたさいTN(恐らくNNも) に日本語の文字( ひらがな、カタカナ)があると英語ROMでは文字化けする、たぶん置き換え処理をしようとしてるが置き換え先の対応文字がないから
ちなみに3世代では日本語ROMで海外産のデフォルト名ポケモンを進化させても進化前のデフォルトネームのまま変わらない、たぶんNN扱いされてるんだろう
 ▼ 712 ルード@ライブスーツ 20/07/26 01:49:39 ID:l4rMnMGA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>710
自分自身でも出来る範囲で検証してみたが、やはり国籍値を変えるだけで日本版でも第4世代以降は半角英数字が反映されるようだ
変更した国籍の図鑑登録もされた
つまり、国籍値さえ変更すれば日本版Emでも海外産ポケモンの作製が可能という訳だ
 ▼ 713 ガヤドラン@ブルーカード 20/07/26 01:55:22 ID:nbqkUiBE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
スイッチのバーチャルコンソール3世代をお待ちしております
 ▼ 714 ンターン@ライブドレス 20/07/26 04:57:49 ID:FihMIsFM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あげ!!
 ▼ 715 ガリザードンY@やみのいし 20/07/26 05:26:13 ID:oM2UpXc. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
汎用コードだと
ボックス1:にだオいい
で北米産変更出来るそう(出典:デテロニー氏の動画の米欄)
ここの住民ならエディタでチャチャッといじってそうだけど一応転載
 ▼ 716 ュウ@あかいウロコ 20/07/26 07:39:01 ID:oM2UpXc. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
弄ってて思ったんだが、北米版で全角入力して日版に送り、北米に送り返したら半角に変わるんかな?
あとNN拡張についてだけど、NNの領域10byteあるって事は終了コードFF含めて最大9文字行けるのか?分かる人教えてくれ┏○ペコッ
 ▼ 717 モルー@モモンのみ 20/07/26 08:09:17 ID:l4rMnMGA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>715
まあ同じことを>>710にも書いたんですけどね…

>>716
NNやTNには終了コードいらないから最大10文字までいける
 ▼ 718 ルード@ねらいのまと 20/07/26 08:41:00 ID:OHKcPhGE [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NNの見た目は再現できてもtrashbyte(ゴミ値)も再現できないと完全偽造は難しいな
北米ジラーチを用意してそれの名前をバイナリ単位で正確に入力すればいけそうだが
trashbyteは終端符号以降にある謎の値、いわゆる改造ツールを使って無から作成したポケモンはどんなに精巧に作ろうとも例外なくtrashbyteがおかしいからポケチェックなどの改造チェッカにかけたらモロバレだった
 ▼ 719 ゴラス@ヤドランナイト 20/07/26 08:45:03 ID:OHKcPhGE [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちなみにNNだけでなく、TNにもtrashbyteは存在する
 ▼ 720 ディバ@おさそいメール 20/07/26 12:46:52 ID:k/AogsNY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
改造チェッカーの方のデータを解析してtrashbyteの値を割り出せたりしない?
 ▼ 721 ナアーラ@くろいてっきゅう 20/07/26 12:48:55 ID:tzokGQdQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
おお、またなんか見たかったのかな?
 ▼ 722 ンバーン@かえんだま 20/07/26 12:49:32 ID:tzokGQdQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
見たかった→見つかった
 ▼ 723 スモッグ@ゴッドストーン 20/07/26 12:56:54 ID:k/AogsNY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>721
wishmkrジラーチの完全偽装の過程で,国籍変更によりNNを4世代以降で半角文字に出来ると判明
しかし使われることの無い改造判定のためだけにあるようなtrashbyteなるものが正規と一致せず、正規のtrashbyteの値が求められている
 ▼ 724 イガニ@もうどくプレート 20/07/26 17:07:25 ID:Ll76Xz56 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どっかでDLしたpk3ファイル覗いたら
C4 C3 CC BB BD C2 C3 FF 08 70 だったけど
 ▼ 725 ブネーク@あやしいおこう 20/07/26 18:30:07 ID:OHKcPhGE [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
海外版はわからないがGCで手に入れたポケモン、配信ポケモンの場合0、あるいは固定?
野生産の規則性はわからない、ポケモンによって違うし、ポケモンごとにも出身ソフトによって違うかも
ホウオウ(バトルやま)6E 53 55 53 FF 00 00 00 00 00
スイクン(コロシアム産)5D 52 58 7E FF 00 00 00 00 00
ジラーチ(タナバタ) 8D 77 AE 61 FF 00 00 00 00
ミュウ(ハドウ) 70 85 53 FF 08 70 01 34 01 31
セレビィ(ミツリン) 5E 7A 97 80 FF 70 01 34 01 31
ホウオウ(Emへそのいわ産) 6E 53 55 53 FF 61 00 03 88 13

 ▼ 726 ブラン@ホイップポップ 20/07/26 18:42:23 ID:OHKcPhGE [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>720
今はなきポケチェックだし4世代以降しか対応してないからそれは使えないかな
パルパーク通すと文字コードの関係上trashbyteも変換されちゃうし
 ▼ 727 ジアイス@きんのパイルのみ 20/07/27 08:43:18 ID:B9qArPDs [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>724
>>725
小さい方(?)から順番のtrashbyteを書いてるって認識でおk?
 ▼ 728 ルディオ@メガバングル 20/07/27 11:07:06 ID:cxaENnFo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>727
それで合ってる
FF(終符号)までが名前のコード、それ以降に表示されてるのがtrashbyte
第三世代用複合化済みpkmファイルをバイナリで見たときにアドレス0000の08からアドレス0010の01までの10バイトがNNの領域
 ▼ 729 レイドル@すいせいのかけら 20/07/27 12:31:50 ID:XwzUQKDo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>725
ハドウミュウとミツリンセレビィの後ろ
(08)70 01 34 01 31 は同じなのか
何か法則あるんですかねこれ
 ▼ 730 タング@くろいてっきゅう 20/07/27 12:32:24 ID:mj7cRUPo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
手持ち4番目に>>696の個体の卵を作るエディタ
02024310 43 A5 0D EB

 ▼ 731 ガサメハダー@ほのおのジュエル 20/07/27 13:12:57 ID:mj7cRUPo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>730途中送信スマソ
02024310 43 A5 0D EB(性格値) 4B 4E 05 00(TID) C4 C3 CC BB BD C2 C3 ? ? ?(NN) 02 ?(国籍) D1 C3 CD C2 C7 C5 CC(親名) 00(マーキング)

(チェックサム1byteと?1byteと4ブロックデータ)

02024360 00 00 00 00(状態異常) 05(Lv) ?(不明) 19 00(H最大) 19 00(H現在) 0E 00(A) 10 00(B) 10 00(S) 0F 00(C) 0F 00(D)

ASPEARさんのツイートにタマゴを作ってxorマスクを無効化ってあったけどよくわかんないからそこは各自お願い
あと俺はエアプなのでミスってる可能性が高い(未検証)
 ▼ 732 ュラルドン@ヤゴのみ 20/07/27 13:57:25 ID:B9qArPDs [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>731
有能
試してみるわ
 ▼ 733 ドリーノ@カセキのリュウ 20/07/27 14:42:48 ID:F9TMCiQI [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告

>>724
これのバイナリ暗号化して打ったらできた
 ▼ 734 レセリア@いかずちプレート 20/07/27 15:41:49 ID:B9qArPDs [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
暗号化定数ってrom事に違うん?それとも個体ごと?
 ▼ 735 チャモ@やすらぎのすず 20/07/27 15:47:51 ID:F9TMCiQI [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>734
個体ごと
性格値とtidのそれぞれ4byteをxorした値
 ▼ 736 ルセウス@ねっこのカセキ 20/07/27 16:53:25 ID:DErUDhWY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>731
性格値とID値とをXORすることで算出される暗号化定数4バイトにより、ブロックデータ48バイトが4バイト毎に暗号化されることを"マスク"と言う
性格値=ID値の時、暗号化定数は0x00000000となるので、実質的に暗号化が無効化される
暗号化無効ならブロックデータの入力もやり易いし、タマゴなら孵化した時にID値とTNが上書きされて暗号化も自動で行われるので、タマゴを作って目的のトレーナーの下で孵化させれば良くね?っていうお話
 ▼ 737 ノヤコマ@メガラペルピン 20/07/27 18:16:10 ID:lbx.d/ug NGネーム登録 NGID登録 報告
>>736
なるほどな
だとすると>>731のTIDの部分にPIDをコピペして4ブロックデータをそのまま入力し、チェックサムを計算して?の部分に>>724の数値を入れればいいのか
 ▼ 738 ルフーン@フィラのみ 20/07/27 18:26:55 ID:F9TMCiQI [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>737
出身rom書き換えられちゃうしタマゴ孵すときに主人公のIDを4B 4E 00 00にする必要あるけどね
 ▼ 739 フーライ@マチスのサイン 20/07/27 19:38:01 ID:DErUDhWY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>738
孵化時に出身バージョン値は変更されない
取り敢えず孵化前にIDだけ表20043裏00005にしておけば後は手直しで何とか出来る

まあそういう俺は実機エディタで80バイト分打ち込んで生成したが…
 ▼ 740 ンプジン@フェアリーZ 20/07/27 19:44:06 ID:F9TMCiQI [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>739
そうなんですか!?知りませんでした!
自分も80バイト打ったので…
 ▼ 741 バニー@きんのズリのみ 20/07/27 20:30:55 ID:DErUDhWY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>740
だからASPEARさん式のやり方では、ブロックデータに種族、個体値、出身バージョン値、タマゴフラグの入力だけしておく感じ

暗号化の仕組みとか理解しちゃえばオール手打ちでも何とかなるもんだよねぇ〜
 ▼ 742 エルコ@バトルサーチャー 20/07/28 12:34:00 ID:sBFsLBFM NGネーム登録 NGID登録 報告
改造ポケモン制作wikiのメモリアドレスってエメラルドでも使えんのかな?なんか所々違う気がする
 ▼ 743 ミラミ@べにいろのたま 20/07/28 15:26:42 ID:Y7pEinPg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>742
データ配列がある程度参考になるくらいで、アドレス自体は全然違う
自分は取り敢えず配列だけ参考にして、実機エディタで中身を覗きながら各アドレスの格納データを只管メモってる
 ▼ 744 ルケニオン@ひみつのコハク 20/07/28 17:59:55 ID:Zd0QVKAc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>743
そうだったか
みんな80byteって言っててwikiに100って書いてあったから???ってなってたんだ
 ▼ 745 シャーモ@スチールメモリ 20/07/28 18:37:32 ID:iQsQ6Lkk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>744
手持ちポケモン1匹辺りのデータサイズは確かに100バイトだけど、打ち込みが必要なのは前半の80バイト(性格値〜ブロックデータ)だけ
後ろの20バイトはボックスに預けたりすれば自動で正しい値が付与される
 ▼ 746 ガニウム@ギンガだんのカギ 20/07/29 17:51:21 ID:DmyEplSA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NPC交換のデータ書き換えて簡単にポケモン作ったりできませんかね?
 ▼ 747 ルミーゼ@スペシャルガード 20/07/29 20:49:42 ID:b4pcFYLs [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>746
80byte打ち込んだ方が絶対早い
 ▼ 748 タング@トライパス 20/07/29 21:03:59 ID:DmyEplSA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>747
えー
計算めんどくさいじゃん
 ▼ 749 マワル@やけどなおし 20/07/29 21:31:34 ID:b4pcFYLs [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
ASPEARさんの方法なら計算いらない
ID変えとかなきゃいかんけど
 ▼ 750 リバード@やんちゃミント 20/07/30 08:03:52 ID:hPdcqxNc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>746
Emなら徘徊ポケモンのデータを書き換えて任意の種族・性格値・個体値のポケモンを作ることも出来る
事前にID変更が必要だが、暗号化ブロックデータとかチェックサムとかは自動で計算される
 ▼ 751 ジョフー@モンスターボール 20/07/30 12:37:31 ID:nxBABjcw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>750
まあこれが一番近いか
ありがと
 ▼ 752 ガジュペッタ@むげんのふえ 20/07/31 16:26:50 ID:bp5UPz1. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ですな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 753 ミツルギ@きれいなウロコ 20/08/01 19:26:29 ID:61xQBKvE NGネーム登録 NGID登録 報告
【懐かしの】任意コード実行総合スレ【バグ】 https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=1260854

こんなスレあるしバグ系はこっちに移住しない?
 ▼ 754 ワムラー@キーストーン 20/08/01 23:29:26 ID:RwCARP5k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>753
そっちでの盛況次第だな
 ▼ 755 ガヘラクロス@れいせいミント 20/08/02 21:44:30 ID:T/kwBJZk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
(正直3世代の話題なんて任意コードぐらいしかないだろ)
 ▼ 756 ダンギル@ロメのみ 20/08/02 22:41:40 ID:jb9oZBrc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>755
フロンティア…
 ▼ 757 ソハチ@リゾチウム 20/08/02 23:47:57 ID:XKTUZSwo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
BBS民で対戦オフとかできればいいんだけどね
 ▼ 758 ヒドイデ@ちかのかぎ 20/08/03 16:23:27 ID:jjcoflD. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>666
思ったんだけどさあ
これ0x0202A3EC周辺をエメラルドのバイナリエディタで直接いじれば
エメラルドでもメールバグと同じようなことが起こせるんじゃねーの?
バージョン違いでアドレスが変わってる可能性もあるけど
 ▼ 759 ーナノ@みどりのかけら 20/08/03 18:12:32 ID:qxIcBo0I NGネーム登録 NGID登録 報告
>>758
アドレスは全く違うけど理論上は可能だと思うよ
 ▼ 760 マンボウ@うみべのガラス 20/08/05 20:31:44 ID:L3dUtuB. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルタワー114514連勝
 ▼ 761 クロズマ@ひきかえけん 20/08/05 23:58:48 ID:TIMcAmJQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RSのタワーバグ使ってラティオス捕獲しようとしたんだけど、タワーで二番目に出てきたラティオスに負けてから徘徊ラティオスに遭遇してワンパンしたまではいいんだけど...
なぜかラティオスじゃなくてゴルダックが出てきた
なんでだ?
 ▼ 762 クロッグ@みずのジュエル 20/08/06 00:23:11 ID:Uwis74vs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>761
2匹残った状態で負けた場合は残った2匹のうちどちらを出すのかはランダムらしい
 ▼ 763 ャラランガ@たんちき 20/08/06 00:29:40 ID:6AHUFxt2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>762
ありがとう
とりあえずワンパンしなきゃと思って爆発したら湿り気で無効化されて逃げられたわ、なんでよりによってゴルダックだったんだ...
 ▼ 764 プ・ブルル@シルバースプレー 20/08/10 01:25:16 ID:Rqt.YlFY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フロンティア用のバンギラスの技構成について
竜舞、岩雪崩、地震、暴れる、いじasぶっぱ@キーのみで使ってるけど、暴れる打つ機会ほぼ無いので何か他の技とアイテムありますかね?
 ▼ 765 ルーラ@がくしゅうそうち 20/08/10 02:06:55 ID:CKGg5.II NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>764
かわらわり、つばめがえし、どくどく辺りなら打つ機会がありそう
持ち物はラムとかオボンとか余っているものを色々試すのはどうだろうか?
 ▼ 766 リュウズ@アメボトル 20/08/10 02:48:43 ID:XOLgWGWQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>764
暴れるくらいなら教え技だけど捨身タックルの方が良さそう
暴れるの威力90しかないし
他にはねむカゴとか一応候補にしてもいいかもしれない
 ▼ 767 ノココ@フサパック 20/08/10 03:23:15 ID:Rqt.YlFY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>765
>>766
返信ありがとです。こいつ妥協個体なので眠カゴか、格闘技持ちがいないのでかわらわりを施設に合わせて併用しようと思います。技マシンは増殖してあるので
この時代暴れるの威力90は知らんかった…
 ▼ 768 ーテリー@Zパワーリング 20/08/12 02:02:13 ID:X6PchnKo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
主観1000%だけど
フロンティアでレジロック強くね
ブレーンの手持ちに軒並み強いし
道中でも岩タイプだから数値以上に火力出るし
耐久まあまああるし
岩技、のろい、カウンター、地震、
ばかぢから、爆発、
意外に器用だし
個人的にグロスより強いと思うわ

あとコンテストで強いのもいいな
ロックオン→ばかぢからでコンボ決まるし
大爆発で最後は大量にハート稼げるし
 ▼ 769 チゴラス@メンバーズカード 20/08/13 02:31:55 ID:x6uYPoZs [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
なぁこういうのってどうやってやるの?
有識者いたら答えてちょ
 ▼ 770 ビフット@サンのみ 20/08/13 02:50:06 ID:w3wUfhLM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハンターの金玉を中古で購入する
 ▼ 771 ジロック@ヨプのみ 20/08/13 03:39:28 ID:x6uYPoZs [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>769
色々調べたらezflashってマジコン使えば実現出来そうだった
https://www.youtube.com/watch?v=PV6ST_qejcQ

日本ではマジコン売買が禁止されてるらしいけど
何故かAmazonで普通に買えそうだし
一考の余地ありかな...?
 ▼ 772 イリキー@じめんのジュエル 20/08/13 12:37:09 ID:TeWwWSTY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>770
こういうこと書き込むやつってどんな頭してるんだろうな
 ▼ 773 アコイル@くろいメガネ 20/08/14 21:42:49 ID:FL4cct8. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ただの下ネタ好きなんじゃないか
どうでもいいが
 ▼ 774 ツロイド@いじっぱりミント 20/08/15 18:55:00 ID:S/CYpOW6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハードゲイのドンファン♂
 ▼ 775 クライ@くろいメガネ 20/08/16 20:28:48 ID:CF5wqDgE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
EMからFRLGへのふしぎなカードのおすそわけってできます?
 ▼ 776 タシラガ@おとしもの 20/08/16 23:03:55 ID:VZZ6KgeM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハードオフのゴマゾウ♀
 ▼ 777 レッグル@カセキのリュウ 20/08/16 23:43:13 ID:UhXY09Bk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグでラフレシアできたんだが、技がどくタイプだった。これはやり直しかな?
 ▼ 778 ノヤコマ@メガグローブ 20/08/16 23:46:55 ID:71noU0jk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>777
やり直した方がよいかも
 ▼ 779 ノノクス@メガアンクレット 20/08/16 23:49:55 ID:UhXY09Bk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>778
ありがとうございます。やり直します!
 ▼ 780 ピナス@ドラゴンZ 20/08/17 02:14:21 ID:UpTUvKNw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>777
やり直しと言われても何を作ろうとしてるか分からないから成功と失敗の区別が付かん
 ▼ 781 タージャ@カイロスナイト 20/08/17 02:26:22 ID:G6fEPsP6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドのID調整の話とかはここじゃ出ないんだな
できるかどうかは別として面白い話だとは思ったんだが
 ▼ 782 タフリー@ウオーターメモリ 20/08/17 06:21:22 ID:xWe2oF.g NGネーム登録 NGID登録 報告
>>777
べべべけべべべを作ってるんでしょ?ポケルスかなんかが着いて努力値が狂ったんだろうな
あとべべべけべべべより0x085Fの方が任意コード実行には便利だぞ
 ▼ 783 ランブル@フシギバナイト 20/08/17 07:32:22 ID:XTa.QleI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>775
無理
レコード交換ができないから
あとおすそ分けできるのはカードじゃなくてチケット本体
 ▼ 784 ムナイト@サイコソーダ 20/08/17 12:41:21 ID:kSXYKewg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>781
やってるけど2回連続で目押し成功させた上で運が良ければ成功って心折れそう
 ▼ 785 ャノビー@ルールブック 20/08/18 08:22:01 ID:fZJklw0M NGネーム登録 NGID登録 報告
>>783
むげんのチケットじゃなくて不思議な贈り物/貰い物だぞ
条件を満たすとタイトル画面からのメインメニューから行けるやつ
 ▼ 786 ードリオ@ダートじてんしゃ 20/08/18 13:44:04 ID:PEGscxcc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
つつつばめめめ
 ▼ 787 ヒドイデ@あおいバンダナ 20/08/19 13:28:26 ID:1zskEnBI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一次配布可能なふしぎなカードをエメラルドに打ち込んで前期後期両方のファイアレッドと通信してみたんですが「このあいてからはふしぎなカードをうけとれません」のエラーで受け取れませんね…
 ▼ 788 リン@あおいバンダナ 20/08/20 16:59:28 ID:47sgZHJo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
イキリ領オタク洋地域
 ▼ 789 グラージ@デボンボンベ 20/08/20 18:13:44 ID:qj5.dH86 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>787
内部におすそ分けフラグあったんすね
初めて知ったわ
 ▼ 790 イアント@おじぞうバッヂ 20/08/22 22:42:31 ID:.2TMy6/k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
この前メールバグで遊んでるときにふと思い立って「ぜんぶけす」で単語リセットして空欄の状態で出したらなかなか愉快なことになったんだけどさ
メールの 単語が入ってない空白の状態ってどうなってるのとか分かる人います?
空欄を表すのは00なのかFFなのかとか
 ▼ 791 レベース@4ごうしつのカギ 20/08/23 12:32:08 ID:4SHMeziU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
DPTでRSのメールバグのような現象を起こせば
DPTでの任意コード実行実現への道が開かれるんじゃないかな
 ▼ 792 ールナー@ほのおのいし 20/08/23 20:14:08 ID:dTGUFcyU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
DPtのt大文字にする人珍しいね
スレ違いだけど
 ▼ 793 ルマイン@ちりょくのハネ 20/08/24 22:02:46 ID:mExQMweY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
なんかここ人減った気がするなぁ
ハンターとかもう消えたんか?
 ▼ 794 ガボスゴドラ@エネコのシッポ 20/08/24 22:10:43 ID:9hx.pU7E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>793
ハンターはツイッターで活動してるみたいだよ
 ▼ 795 マゲタケ@レインボーパス 20/08/24 23:55:19 ID:VjxA0RvQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
オワ・コン
 ▼ 796 ルリル@まひなおしのみ 20/08/25 08:18:00 ID:sUuQiPkY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>793
ここにいたバグ勢の殆どがACEスレに流れたからねえ
そりゃ静かにもなる
 ▼ 797 クオング@コダックじょうろ 20/08/26 12:39:46 ID:EUUwSMbs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そういえばデテロニーさんどうしてるかな
 ▼ 798 ロストロトム@ファイトメモリ 20/08/26 15:16:20 ID:Zr86HsSA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>793
ハンターというか3世代対戦勢乱数勢はツイッターでわいわいしてる
最近オフで色ジラーチ指振りマルチやってたみたい
 ▼ 799 ンド@ガブリアスナイト 20/08/26 15:20:42 ID:Zr86HsSA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
245_SHEERCOLD
↑これがハンターのツイッターID
 ▼ 800 ケニン@PPかいふくポン 20/08/26 15:24:36 ID:9cxMXtOM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドで某氏の手順でシステムバックまで漕ぎ着けたけどこれ自力でプログラム組める程じゃないと手に余る代物やな
 ▼ 801 タチマル@おさそいメール 20/08/26 18:42:01 ID:n.lMQMpc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
空リプ界隈
 ▼ 802 イアント@アップグレード 20/08/27 23:38:55 ID:VaEoSO6. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
お聞きしたいんですが、エディタで任意乱数値の固定ってどうやるんでしょうか?
恥ずかしながらメモリ構造やら命令やらの知識はからっきしなので、用語調べながら紹介されてるものをいじったりして色々試してみたのですが上手くいかないです。
汎用コードを参考にしようにしてもどこから書き始めたらいいのやら
 ▼ 803 ーギラス@ばんのうごな 20/08/28 10:59:00 ID:3Uk2eKt2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>802
それ系の話題は今は↓で訊いた方が良い
https://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=1260854
 ▼ 804 ガルデ@エドマのみ 20/08/28 20:39:21 ID:kBW6WCNw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>803
任意コードスレあったのを失念していました。
ありがとうございます、こちらで聞いてみます。
 ▼ 805 リキリ@あやしいパッチ 20/08/31 16:47:22 ID:eGfUHQS6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜野菜野菜〜〜〜
 ▼ 806 イチュウ@ポケモンボックス 20/09/04 14:48:53 ID:O2io7EhI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
最果ての孤島ミュウって実際はアイテム持ってないよね?
ポケ徹やポケwikiではラムの実持ってることになってるけど
 ▼ 807 ラサリス@クオのみ 20/09/04 14:55:50 ID:f4.c/HKQ NGネーム登録 NGID登録 報告
>>806
実際に最果ての孤島行ったことないから分からんけど
本当にそうなら 多分 ルビサファの使われてないアイテム所持データを参照してる可能性がある
https://tcrf.net/Pokemon_Ruby_and_Sapphire#Unused_Held_Items
 ▼ 808 ャモメ@ながねぎ 20/09/04 15:35:22 ID:pMggcbaI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグでできたプラプラ(ラフレシア)をルビーに連れてきたら画面がすごいことになった。
 ▼ 809 ラードン@しずくプレート 20/09/04 16:19:09 ID:O2io7EhI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>807
自分も任意コード実行でしか行ったことないけどラムの実を持っていたことは一度もない
任意コード実行が確立される前に投稿された鈴木氏とかの捕獲動画を見ても持ってなさそうだから最果ての孤島産に関しては持ってないのだと思われる
となればポケ徹やポケwikiの記載は誤りということになるが
 ▼ 810 ルビル@ダイゴへのてがみ 20/09/05 14:15:43 ID:BMEMpuyM NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
ザロクバグから始まって任意コードや果てはエディタまで開拓された現状に3世代村の人たちはどう思ってるんだろう
ID調整や乱数調整で得られる結果はほぼエディタで正規値再現出来てしまうのだから、例えば新たにオフに参加したいって人がこれらを使用していても受け入れるのだろうか
 ▼ 811 ンパン@プラスパワー 20/09/05 17:41:51 ID:gRpQKLgY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
知らん
 ▼ 812 モルー@ふといホネ 20/09/05 17:46:42 ID:jZ6YHiEo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>810
別にいいんじゃねーの
嫌ならバグ使用データお断りって言っておけば良いわけだし
正規の証明は難しいだろうけど、バグ利用が見つかった時点で永久追放とかすればビビってこないだろ多分
俺ならオフ会参加用の正規データと
ただ遊ぶだけのクソデータを用意する
 ▼ 813 ッチール@かなめいし 20/09/05 23:06:13 ID:TGlshgWU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3世代勢でオフに出るような顔の広い人に改造容認派が多い
 ▼ 814 アコイル@リュガのみ 20/09/06 15:28:36 ID:DEvg0kgw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
容認派は多くはないのでは
 ▼ 816 ッピ@Zパワーリング 20/09/09 15:46:13 ID:Yl3AswMU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
٩( 'ω' )و
 ▼ 817 ポポタス@ライブキャスター 20/09/10 23:32:35 ID:VybEE8CY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 818 グロコ@かわらのかけら 20/09/12 05:35:23 ID:bNMA3T76 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
クソ寒いネタ
 ▼ 819 ガガブリアス@ありふれたいし 20/09/12 06:28:22 ID:hIl63Cw2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
タワーバグで色ポケ入手したんやけどこれ剣盾に持ってっても大丈夫かな?
 ▼ 820 ンドール@レッドカード 20/09/12 08:47:54 ID:RtD6xZhs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>819
個体自体は多分正常だろうけどバグ利用で手に入れたってなると限りなくグレーに近いグレーだからそれはもうマナーとしてどうかってレベル
まあ対戦で使わず観賞用にするんであれば大丈夫じゃね
 ▼ 821 ビヨン@アッキのみ 20/09/25 01:21:32 ID:DR3spWOQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
( ;ᵕ; )
 ▼ 822 ガサーナイト@やけどなおし 20/10/02 02:38:05 ID:536.Zka. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ブログでメールバグについてまとめたんだけど
いつ見ても資料のページに一定数のPVがついてるのは
話聞かないだけで意外とメールバグで遊んでる人がいるってことなのかね?
解説じゃなくて資料のページだから
つまりは資料を参照して参考にして何かをしてるってことになるハズだから
 ▼ 823 レザード@ナナシのみ 20/10/02 10:33:48 ID:vdds3jeE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
知らん
 ▼ 824 タフリー@くさのジュエル 20/10/02 14:34:57 ID:X7VwNqAQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
おちんちお
 ▼ 825 ムカメ@フラットコール 20/10/05 22:42:57 ID:cKsY8y.2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
クソ寒いネタがお好き
 ▼ 826 トライク@ダイマックスB 20/10/11 19:50:08 ID:s3Ugm5M6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
過疎いね〜
 ▼ 827 ルケニオン@キノコパック 20/10/11 20:59:45 ID:gBAQBhCw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
過疎( ;ᵕ; )
 ▼ 828 ルチャイ@ネクロプラスソル 20/10/11 21:19:15 ID:1D5s9Nec NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
しょーもない単発の書き込みまみれになるなら過疎ってた方がまし
 ▼ 829 ナギラス@オッカのみ 20/10/12 01:28:13 ID:0nsIEf2o NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
それならもう過去ログ行きでいいんじゃね
3世代主食にしてた奴らもういねえし
以下sage
 ▼ 830 ーテング@エレクトロメモリ 20/10/12 22:33:45 ID:i9EE.o9o NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
そろそろ潮時かね
ぽまいら乙
 ▼ 831 リーン@レンブのみ 20/10/13 05:50:46 ID:vsRATrNk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バグ勢の追い出しをずっと唱えてた奴等はまだ息してるの?
結局このザマかよ情けない
 ▼ 832 ナバァ@ヘラクロスナイト 20/10/13 22:03:44 ID:1.yErlfE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
兎さんのことで盛り上がってた頃がちょっと楽しかった
何してるかな兎さん
 ▼ 833 つばん@ラグラージナイト 20/10/13 22:37:39 ID:/01wiimM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>831
こんな時代遅れなスレ消えた方がいいわ
 ▼ 834 ビゴン@むじゃきミント 20/10/13 22:41:38 ID:7DkQitjo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
じゃあどうする?
最近見つけた没セリフの話でもする?
 ▼ 835 トカゲ@もうどくプレート 20/10/14 06:47:52 ID:6LIILcJQ NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
三世代を久しぶりに触るような人がフロンティア攻略の話題とかちょいちょい出してたが
基本このスレの常連だった人等は大体無駄に長時間待機して乱数成功させた俺SUGEEEEみたいな
自己顕示欲丸出しな奴がほとんどだったから廃れるのは当然だな
ザロク関連の話題がとことん掘り下げられて肩身狭くなったそいつ等のオナニー会場がここからTwitterに変わっただけだろ
 ▼ 836 ャルマー@こううんのおこう 20/10/14 12:10:01 ID:Oh0Q7rfs NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
自己顕示欲丸出し界隈だからな
 ▼ 837 メグマ@グラシデアのはな 20/10/14 16:41:52 ID:zDlAkzBk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>833
あ生きてたんだ
追い出すだけ追い出しておいてそれか…惨めな奴だ…
まあ俺もいらないけど

>>834
それとは関係ないけど幽霊に毒ダメが通ったことを一応報告しておく
 ▼ 838 ルップル@ジーエスボール 20/10/14 17:02:03 ID:SJgAGxMM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>837
これどういう状況や?
バグかなんか?
 ▼ 839 タング@イアのみ 20/10/14 17:05:05 ID:gf5UmbHI NGネーム登録 NGID登録 報告
>>837
マジでか
これどうやったん?
 ▼ 840 ザリガー@うしおのおこう 20/10/14 19:17:42 ID:zDlAkzBk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>838 >>839
任意コード実行よ
任意のアイテムを消すスクリプトでシルフスコープを消してから幽霊戦スクリプトを実行
未設定だと直前に戦闘したポケモンが幽霊となって出現し、ダメージや状態異常がそのまま引き継がれる(シルフスコープがある場合は画像のように名前だけ幽霊の奴になる)
>>837のは予め野生戦で相手(確かポッポ)を毒にしておいたから幽霊も毒になる
砂ダメも検証したけどこちらは確かに無効化していた

他に、これの応用で母ガラガラを捕獲してみたけど、どうやら真面目6V確定らしい
 ▼ 841 イロス@フェアリーメモリ 20/10/14 20:45:09 ID:2TPgXFEY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>840
ほえーそうなんだ
検証乙です
 ▼ 842 マガル@やわらかいすな 20/10/14 21:10:53 ID:GTa.MjFg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>834
これ、ミナモデパート前のライバルを一旦無視して、殿堂入り後に倒した時の台詞じゃね?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon_a/rs_ta_w.htm
 ▼ 843 ジャンボ@スペシャルアップ 20/10/14 21:14:03 ID:2TPgXFEY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>842
あ──そのパターンは完全に想定外だった!!
情報ありがとう!!
 ▼ 844 ゼリア@ペアチケット 20/10/14 21:25:43 ID:2TPgXFEY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実はあの部分のセリフって何故か3パターンも用意されてて謎だったんだけど
そうか、3パターン目はそういう使われ方してるのか……
……じゃあ2パターン目はどう使われてるんだろ?
「ジムバッジを集めて」の部分の有無からして
バッジを集めてからリーグに行くまでの間かな?
 ▼ 845 タング@あやしいパッチ 20/10/15 15:20:01 ID:IWoo9bg6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
しょーもないネタで盛り上がってる界隈だから仕方ない
 ▼ 846 レイシア@バンジのみ 20/10/15 19:22:13 ID:Zt8.ruaU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドだったら3パターン目のバトルタワーがバトルフロンティアとかに変わるんかな
そもそもスルーする選択肢自体なかったから、テキスト3つも用意されてるの驚いた
 ▼ 847 ャラコ@しんかのきせき 20/10/17 14:18:58 ID:Ow6kx.12 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
それはすごいな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 848 リゴン2@きいろのはなびら 20/10/19 04:32:16 ID:kx/kt006 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ルビサファの没テキストをブログにまとめておいた

『ポケモンの しゅるいと ぶんぷ』
『ヒトと ポケモンの きょうぞん』
『はじめて まなぶ ポケモンがく』
オダマキはかせが かいた ほんが
たくさん ならんでいる!

↑こんな感じのテキストが意外といろいろ見つかった
 ▼ 849 ネコ@かいのカセキ 20/10/19 04:56:45 ID:oA2YSRL2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
、が半角だったら大体デテロニー
これテスト出るからな
 ▼ 850 ジロック@みどりのかけら 20/10/19 23:35:04 ID:IlhksAA6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルアリーナ難しい
 ▼ 851 チンウニ@かがやくいし 20/10/19 23:42:00 ID:leTYd9uA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>850
意地っ張りハチマキ
捨て身タックルザングースが意外と強い
 ▼ 852 ワガノン@ホロキャスター 20/10/22 00:26:23 ID:hRZUc1uY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
似たようなので陽気鉢巻ケンタ使ってたけどザングースより使い心地良かったわ
威嚇と地震とS高いのが偉い
 ▼ 853 シガリス@シールぶくろ 20/10/22 02:05:24 ID:lQv63vq2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルアリーナ一周目A連打構築ありますか
 ▼ 854 ガミュウツーY@あかいかけら 20/10/22 02:07:38 ID:0/0spZGc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザングースってa115もあるのか
 ▼ 855 レキブル@あかいかけら 20/10/22 02:15:37 ID:yf9YhNkg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>853
ザングースで捨て身
グロスでコメパン
ラティでドラクロ
 ▼ 856 シャーナ@パワフルハーブ 20/10/26 15:15:51 ID:JKicxd0k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
「まぼろしじま」って平仮名で表記される場面ってないよね?
そもそも「マボロシじま」が地名として表記される場面もないよね?
 ▼ 857 ーテリー@ボスゴドラナイト 20/10/26 15:18:31 ID:hTkQsywM NGネーム登録 NGID登録 報告
俺はこらえるチイラめざ霊ケンタロス
 ▼ 858 リコオル@のんきのおこう 20/10/26 15:43:40 ID:aX8IwLPg NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バトルアリーナ114514連勝おめでとう
 ▼ 860 ゲキッス@どくけしのみ 20/10/27 06:01:35 ID:rqxQQdfk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>859
え、これってどうやったん
マボロシじま出てる状態だとこうなんの?
ザロクバグとかで書き換えただけなら通常プレイではやっぱり出ない?
 ▼ 861 チゴラス@TMVパス 20/10/27 19:35:00 ID:3M6gp656 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
漏れはこらえるチイラめざ飛ヘラクロス
 ▼ 862 ガヤミラミ@しょくパン 20/10/30 20:03:44 ID:ADCEwdyc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
坂本勇人
 ▼ 863 ッコウガ@ゴスのみ 20/10/31 03:38:31 ID:ACm.MyBI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
 ▼ 864 ガラティオス@メガバングル 20/10/31 18:05:15 ID:YqCsOO4M NGネーム登録 NGID登録 報告
冠の雪原で登場した特性パッチで
夢特性にするとやばい旧世代のポケモンって
どういうのがあるんだろうか
 ▼ 865 ンドラー@ピーピーエイド 20/11/06 13:36:43 ID:uS8MkK7A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>860
イベントスクリプトのD2コードかな?出会った場所変更のやつ
まぼろしじま出した状態でも130番水道扱いだからまぼろしじま産はバグかチートのはず
コードは確かD200004702
47をFFにすれば多分運命的な出会いになると思う
 ▼ 866 ッチルドン@メガブレス 20/11/07 20:08:49 ID:AeLMhLxs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>865
なるほど
じゃあこの「まぼろしじま」は通常プレイでは出現しない没テキストってことでいいかな
 ▼ 867 ウマ@ブロムヘキシン 20/11/08 15:54:32 ID:uFjU84cY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
没テキストっぽい
 ▼ 868 レッフィ@タラプのみ 20/11/08 17:37:13 ID:c4ug.FJg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ところでこの「まぼろしじま」が含まれる地名リストの中に「とくしゅ」ってのもあったけど
これはどこで見られたっけ
 ▼ 869 ルスワン@みずたまリボン 20/11/20 01:19:53 ID:TP5E7OmI NGネーム登録 NGID登録 報告
野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 870 ディアン@ダイブボール 20/11/21 01:41:22 ID:1jj.K/TQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>837
この件について纏められてたから追加検証として霰ダメと宿木ダメについても調査した所、霰ダメは無効化、宿木は普通に食らうことを確認(前期FRエミュにて)
画像は面倒だから撮ってましぇん 信じるか信じないかは(ry
 ▼ 871 ットレイ@エスパーZ 20/11/22 07:05:51 ID:LfFYNGbQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>870
どういう違いなんやろ
場にかかる効果は無効化されるけど自身にかかる効果は無視できない…とかか?
 ▼ 872 レセリア@Zリング 20/11/25 23:58:52 ID:VNPQlnzI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
久々に見たらなんか解説みたいなの増えてたけどどこまであってんのか眉唾
https://www..nicovideo.jp/watch/sm19862416
 ▼ 873 トスパス@かいがらのすず 20/11/26 01:32:17 ID:B6MMf2pk NGネーム登録 NGID登録 報告
3世代有識者兄貴もし見てたら教えて欲しいんだけど
海外で配布されてたオーロラチケットって日本語ROMでも受け取れた?
 ▼ 874 モリ@でんせつのメモ1 20/11/26 05:27:43 ID:85IQbtmE NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
当時からリージョンロックの概念は存在したので無理です
 ▼ 875 ガカイロス@オボンのみ 20/11/26 11:44:47 ID:ftks0YY. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>874
やっぱりそうだよね
日本語ROMで受け取れたって話をほんの少しだけ聞くけどソースはないし、ジラーチとか見る限りなんか違うなとずっと引っかかってた
教えてくれてありがとう!
 ▼ 876 ブトプス@サンのみ 20/12/02 02:22:29 ID:T6q.lPYg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
セルフRTが多すぎィ!
 ▼ 877 メラ@むげんのふえ 20/12/03 19:01:22 ID:F0W2C7yU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLGのイシツブテって変わらずの石持ってないのかよ
RSEと同じように進化前縛りしようとしてやらかしちまった
 ▼ 878 トシゲッコウガ@ひかえめミント 20/12/04 04:42:29 ID:hFhU5hmA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そうなのか( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 879 ルホッグ@カセキのサカナ 20/12/04 15:45:24 ID:NuMcgCzw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機ゴールデンサン楽しいナリね
 ▼ 880 ブリアス@ゼニガメじょうろ 20/12/07 02:22:53 ID:mBDQVbuA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
11451419198101192は野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 881 クーダ@2ごうしつのカギ 20/12/07 02:47:28 ID:FmlQf1.o NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コードで野生出力ってもうできるようになってるのか…すげぇ
やり方まとまったサイトとかないかなと悩んでたがこういう場所に断片的に載ってたりするのな
 ▼ 882 バゴーラ@メガリング 20/12/15 00:26:01 ID:pCtI6SI6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3gensearchの星菱判定って4世代にも使える?
 ▼ 883 ルネアス@モモンのみ 20/12/15 00:43:19 ID:Y4x6xkto NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>882
色違いの判定の仕方が同じだから使える
 ▼ 884 ルタリス@ファイトメモリ 20/12/15 00:48:57 ID:pCtI6SI6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>883
ありがとう
神ツールだな
 ▼ 885 トスパス@りゅうのプレート 20/12/15 00:50:26 ID:9lsAxglc NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
野菜野菜って時々コメントあるけどこいつなんなんだ
3世代に親でも殺されたんか?
 ▼ 886 マゲタケ@ツメのカセキ 20/12/15 01:06:40 ID:fRSMuDCQ NGネーム登録 NGID登録 報告
 ▼ 887 ギルダー@ブレイズカセット 20/12/15 01:13:57 ID:K5cYXkiI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
??野菜
 ▼ 888 トシゲッコウガ@しんかいのウロコ 20/12/15 18:10:47 ID:oxjEgIhU NGネーム登録 NGID登録 報告
???野菜
 ▼ 889 ングドラ@チャーレムナイト 20/12/17 02:20:50 ID:S2QcwL3. NGネーム登録 NGID登録 報告
????野菜
 ▼ 890 マコブシ@おちゃ 20/12/19 03:14:08 ID:UG9cMOC. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
野菜野菜机とか言ってる奴なんなんだ
面白くないよ
 ▼ 891 イロス@チイラのみ 20/12/20 00:42:34 ID:TP2AhM46 NGネーム登録 NGID登録 報告
おもすれ〜
 ▼ 892 メモース@スピアナイト 20/12/20 21:22:17 ID:RZCUqMuE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
よくわかんない書きこみって荒らしなん?
それとも内輪ネタ?
 ▼ 893 ミロル@クオのみ 20/12/20 21:27:31 ID:olrUnFWg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>879
え何これは
 ▼ 894 タマロ@ホイップポップ 20/12/21 01:35:32 ID:IAME5RJ. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
クソつまらない内輪ネタを持ち込まないでほしいわな
 ▼ 895 ーバーン@むしよけスプレー 20/12/22 01:46:23 ID:mQeUDJhE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>893
ハックデータを海賊版の基盤に焼いてるだけでしょ
 ▼ 896 スカーン@ルガルガンZ 20/12/22 03:32:17 ID:l1YQBRyE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
内輪ネタがお好きな界隈だから仕方ない
 ▼ 897 ポエラー@ボロのつりざお 20/12/30 05:36:09 ID:rW7I6GFw NGネーム登録 NGID登録 報告
おもしれー!!
 ▼ 898 ガオニゴーリ@メタルパウダー 21/01/02 19:40:43 ID:SRNcSm4k [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグを用いたsid特定知ってるイケメンおる?

すれ違いだったらすいません
 ▼ 899 オスバメ@きのみぶくろ 21/01/02 22:19:14 ID:oc3gBks2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>898
裏ID特定のコードが載ってるよ
http://detelony.blog.fc2.com/blog-entry-20.html?sp
 ▼ 901 ジョット@ウタンのみ 21/01/02 22:38:19 ID:oc3gBks2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>900
もう読んだ後かもしれないけど
そのコード実行すると表IDが裏IDの値に書き変わるから
セーブしちゃダメだよ
ま、ID自体書き換え出来るけどさ
 ▼ 902 898 21/01/03 08:31:39 ID:0F22Bzo. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>901
ありがとう
ただ俺の場合、tid決定→sid決定までを600fで経過させた場合のズレを把握したいだけだから問題ないわ
 ▼ 903 ツロイド@すくすくこやし 21/01/06 19:07:00 ID:24hM45SA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ファイアリーフではポケルスは感染しない・移らないようだけど、既にポケルスに感染したポケをファイアリーフに持ち込んだ場合って努力値2倍の効果って発動するのかな?
 ▼ 904 イキング@げんきのかけら 21/01/06 21:59:14 ID:N6iUezZM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>903
時計機能の有無が関係するのは
ポケルスの感染・伝染・消滅で、効果自体は全シリーズであるよ
 ▼ 905 グトリオ@あおいバンダナ 21/01/07 01:10:20 ID:YNfooBuM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンwikiのたんじょうのしま見たら海外でエメラルドにもオーロラチケット配布されたとあるけど、欧米じゃ配布されてないっぽい。となるとアジア?
https://gamefaqs.gamespot.com/ds/925601-pokemon-diamond-version/faqs/48598
 ▼ 906 ルード@ウオーターメモリ 21/01/07 07:55:44 ID:2DlM6y3c [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>904
ありがとう。ファイアリーフって努力値稼ぎに有用な再戦トレーナー多いから助かるわ。
 ▼ 907 レイドル@インドメタシン 21/01/07 07:58:40 ID:2DlM6y3c [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>904
ありがとう。ファイアリーフって努力値稼ぎに有用な再戦トレーナー多いから助かるわ。


>>905
3世代以前って欧米にしか海外展開してないと思ふ。3世代・ホウエン産デオって時点でほぼ真っ黒だけどw
 ▼ 908 906 21/01/07 07:59:42 ID:2DlM6y3c [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
重複してすいません(´・ω・`)
 ▼ 909 オッキー@きいろビードロ 21/01/07 17:04:39 ID:YNfooBuM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>907
確かに。韓国や台湾への進出はDPからみたいだ。FRLGで捕獲またはイベントで個体配布されたデオ以外は非正規と見て良さそう
しんぴのチケットなら欧米でエメラルド向けにも配布されたみたいだから
勘違いした可能性はある
 ▼ 910 ンナ@メタルパウダー 21/01/21 15:58:14 ID:t6cUygBo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
最近試行錯誤しながらエメラルドで汎用コード環境?導入したんだけどほんとに割となんでも出来るんだね……
 ▼ 911 カタンク@ももいろはなびら 21/01/21 23:06:24 ID:yY7Y9fnc [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>910
改造なしでこんなこともできちゃう
https://www.youtube.com/watch?v=HG4FSa7YUkc
 ▼ 912 ングース@ミミッキュZ 21/01/21 23:21:03 ID:a5VEDQus [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>904
電池切れたエメラルドでポケルス発生したことあるから感染はする
 ▼ 913 オッキー@ジュナイパーZ 21/01/21 23:22:30 ID:a5VEDQus [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
伝染もしたわ
 ▼ 914 ザード@ドラゴンジュエル 21/01/21 23:23:47 ID:yY7Y9fnc [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>912
時計機能はあるからじゃないですかね
消滅だけしない、みたいな
 ▼ 915 ノムー@カビゴンZ 21/01/22 12:41:57 ID:lnfon2uM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
コンテストで見たポケモンも図鑑に登録されるんだな。いつの間にかヤドキング見たことになっててビビった
 ▼ 916 jury◆.E/DY2qzcQ 21/01/25 01:46:06 ID:UiV6D/1o [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
現状の裏idの特定って6世代まで送ってバトルビデオデータ利用するのがいちばん早いんかね?
ここ5年くらいの方法とはいえあまりやってる人を見かけないから合ってんのか心配になる
 ▼ 917 クシオ@トロピカルメール 21/01/25 03:05:14 ID:4FKonOm6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>916
基本それでいいのでは
バトルビデオ解析の時点でグレーだから
俺なら任意コード使っちゃうけど
 ▼ 918 jury◆.E/DY2qzcQ 21/01/25 11:27:48 ID:UiV6D/1o [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>917
そうなのか
まあ乱数の時点で・・・って感じだしこっちのほうがずっと楽そうだしそうするわ
ありがとう
 ▼ 919 ッチャマ@のろいのおふだ 21/01/31 10:35:28 ID:k75AKB6o NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドの没マップ
見てて楽C
https://www.youtube.com/watch?v=HG4FSa7YUkc
 ▼ 920 ドラ@りゅうのプレート 21/02/09 01:56:08 ID:zP2MwLDk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
久々にバトルファクトリーやったら2戦目でいきなり色違いのポリゴン2に遭遇
交換して能力見たらなんと6V… 欲しい…(叶わぬ願い)
 ▼ 922 ネッコ@ウブのみ 21/02/12 00:13:28 ID:e7aYi0go NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
相手の手持ちが6Vの状態でバトルファクトリーのダブルやるのが最近のマイブーム
最初の手持ちが低個体だから数値では不利だけどその中で勝ち筋を探すのがスリルあってなかなか楽しい 勝てば相手の6Vと交換のチャンスがあるのもモチベーションが上がる
ダブルならではの地面無効+地震や龍舞+暗示などその場その場で色々なコンボも使えるし
まあまだ20連勝すらできてないけど…
 ▼ 923 ルフーン@こおったきのみ 21/02/12 21:55:20 ID:fBSEdJuA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
僕もバトフロ最近ハマってますね
シングルでひたすら交換回数重ねて
準伝3匹にするのが生きがいっす
こんなおもろい施設どうしてORASにはないんでしょうかね〜
不思議ですね〜
 ▼ 924 テノ@ヤシのミルク 21/02/15 01:08:20 ID:2OMYkZPU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
5周目最後に青系の準伝で統一できてテンション上がった
しかも全員めちゃくちゃ強い
1戦しかできなかったのが残念だ

レジアイス@カゴ 控えめHC 冷ビ/10万/寝言/眠る
スイクン@粉 控えめCS 波乗り/冷ビ/噛みつく/リフレクター
ラティオス@粉 控えめHB ドラクロ/電磁波/瞑想/再生
 ▼ 925 うき◆fO.ptHBC8M 21/02/15 16:52:34 ID:HjUQv6AY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
デデロニー氏の任意コード実行について質問します。

動画の方で、性格値「AD3182B0」、表IDの陽気5V色ミュウを出現させておられました。
BOX9のコードは「ゲィr♀ 」になっていました。

私もこれを応用しようと思い、性格値「D07CF0AD」の臆病5Vミュウを出現させようと思うのですが、BOX9のコードはどうやって求めれば良いのでしょうか…?これを色違いにするためのID調整は終了してます。

乱数に詳しい方、よろしくお願いします。
 ▼ 926 サナン@めざめいし 21/02/15 18:14:35 ID:HjUQv6AY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>925
失礼しました、出したいのはこの個体です。
上の性格値は間違いです。

Frame 性格値 せいかく 個体値
0 0xe955d07c おくびょう 31 7 31 31 31 31


 ▼ 927 うき◆fO.ptHBC8M 21/02/15 22:59:05 ID:HjUQv6AY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>925
すみません、自己解決しました!
結論をいうとボックス9を「Qトゅl○○○と」にしたら成功しました。

これまでこのコードを入れても失敗していたので質問したのですが、どうやら唯の読み込みミスだったようです…
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=992816
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示927   | << 前100 | 次  |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼