▼  |  全表示1000   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

【懐かしの】任意コード実行総合スレ3【バグ】

 ▼ 1 ッコアラ@ボイスチェッカー 22/08/18 20:16:21 ID:anfcVvyg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ようこそ任意コード実行総合スレへ!
ここはポケモンにおける任意コード実行についての語らいや質問、意見交換や情報共有、新たなバグの開拓などを目的としたスレです。
【任意コード実行って?】
ゲーム内のバグを利用して任意のプログラムコードを実行するものです。ポケモンでは、幻ポケモンや色違いポケモンが簡単に作れたり、努力値を一瞬でMAXにしたりできます。
【任意コード実行の例】
・赤緑青  →5かいバグ
・ピカ版  →森地図
・金銀水晶 →技マシンバグ(仮称)
・FRLG・Em→バグポケモン読み込み
・DP →リタイアトリック
【参考ブログなど】
http://nakayoshibaddi.hatenadiary.jp/entry/2017/02/08/113232

nakayoshibaddi氏のブログ。5かいの代わりになかよしバッヂというバグアイテムを用いた任意コード実行について解説している。

http://nakayoshibaddi.hatenadiary.jp/entry/2017/08/15/223932
同氏のブログ。金銀の任意コード実行について解説している。

https://cordmx.hatenablog.com/entry/2020/04/16/173701

cordmx氏のブログ。水晶版の任意コード実行について解説している。

http://detelony.blog.fc2.com

デテロニー氏のブログ。Emのザロクバグを利用した任意コード実行やDPのリタイアトリックを使用した任意コード実行について解説している。

・3世代総合 14

3世代総合 14

https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=992816

本BBSのスレ。Emの任意コード実行についての記述がある。

【懐かしの】任意コード実行総合スレ2【バグ】

https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=1507350

前スレ。

その他多くの人やスレで任意コード実行について記述されていますが今回は割愛させていただきます。
 ▼ 762 リープ@イキリンコのはね 23/12/15 15:35:18 ID:JCx.jeIs [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>761
いいね
後期LGなら以下で各種チケットが入手出来ると思うからよかったら試してみてね

・神秘のチケット
ボックス名1:[おばボでく]

・オーロラチケット
ボックス名1:[おDベでく]
※[ベ]は片仮名
 ▼ 763 753 23/12/15 18:41:39 ID:0GQogRvk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>762
後期LGのオーロラチケット入手コードはこっちでした

↓の37より

【懐かしの】任意コード実行総合スレ【バグ】

https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=1260854&l=1-

・前期FR
神秘のチケット:0x0844E406→[おかpでく]
オーロラチケット:0x0844E2BE→[おDnでく]

・前期LG
神秘のチケット:0x0844E24A→[おぼnでく]
オーロラチケット:0x0844E102→[おいmでく]

・後期FR
神秘のチケット:0x08449C02→[おいピでく]
オーロラチケット:0x08449ABA→[お/ボでく]

・後期LG
神秘のチケット:0x08449A46→[おばボでく]
オーロラチケット:0x084498FE→[は ィモあああビ][おうベでく]
 ▼ 764 エスパトラ@ハートアメざいく 23/12/15 19:24:12 ID:JCx.jeIs [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>763
>>762で貰えない?
>>763のは長いから短縮案を考えてみたんだけど
 ▼ 765 マゾウ@ひかりのこな 23/12/15 19:26:28 ID:JCx.jeIs [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>763
あ、[おDブでく]が正しかった
 ▼ 766 ッパ@ほしのすな 23/12/18 12:46:30 ID:ESqI1feg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ゴミ値の変更で、国籍変更のコードで NNのアドレスの5個進んだ先を指定、0870の文字コードを代入する。 この場合ボックスにはどのような名前をつければいいでしょうか?
 ▼ 767 ンベアー@ネコブのみ 23/12/21 17:25:21 ID:r952EdB6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダイパのボックス名を使ったデータ書き換えについて質問があります。
某動画で、ポケモンに対して表ID:7189、裏ID:2831に書き換える際、ボックス1の名前を[うごせぎお]と入力していたのですが、
なぜこの文字になるのかが分かりません。
文字コードをいくら見返しても見当がつかないので、分かる方がいたら教えてください。
 ▼ 768 ャラコ@いいつりざお 23/12/22 01:40:43 ID:s8Aght0g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>767
えいがかんアルセウスのやつですね。
表ID:7189、裏ID:2831より、それぞれ16進数変換して
表ID:0x1C15、裏ID:0x0B0Fとなります。
ポケモンにおけるIDとは、大抵は"表ID"という意味で用いられます。
ただデータ上においては、裏IDが上位2バイト分、表IDが下位2バイト分に相当しており、それらをまとめてIDと呼ばれます。(なお第6世代までの話です)
この場合、0x0B0F1C15 となります。
ここで注意すべきなのが、IDはリトルエンディアン方式で入力する必要があるということです。
わかりやすく言うと、
0B 0F 1C 15と区切り、
15 1C 0F 0Bとすればよいです。
これらを文字コード表と照らし合わせれば、『ごせぎお』となります。
IDの参照先は『う』なので、『うごせぎお』が完成しますね。
(一般的にボックスコードを使う際に代入値が2バイト以内であれば考慮する必要はありませんが、それ以上の値を入力する場合、必ずリトルエンディアン方式にしてください。例えば種族や技などです。気になるなら某氏のブログのポケモンのデータ構造より代入値が何バイト分のデータなのか確認するといいでしょう。)
 ▼ 769 ワガノン@ポケじゃらし 23/12/22 20:01:06 ID:gxY.G.7k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>768
訂正
一般的にボックスコードを使う際に代入値が1バイト以内であれば考慮する必要はありませんが、ですね。
1バイト0x00〜0xFF →文字は一文字、そのまま代入
2バイト0x0000〜0xFFFF→文字は二文字、リトルエンディアン方式で代入です
 ▼ 770 ガレックウザ@コロボーシのぬけがら 23/12/22 22:55:00 ID:TiooMgHQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ご丁寧に有り難うございます。自分のソフトで希望のIDに書き換えることまで出来ました。
 ▼ 771 ィグダ@ボブのかんづめ 23/12/22 22:57:20 ID:TiooMgHQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
厚かましいですが、さらに質問してよろしいでしょうか?
別の動画で、ボックス名を使ってポケモンの名前と親名を変更しているものがあります。
その動画で半角アルファベットの[Fuji]とに変える際に、エディタで
22610224
21823822
65535
0
と入力していたのですが、なぜこの数字になるのかがやはり分かりません。
また、最後の0は一回だけでいいのでしょうか?
 ▼ 772 リキテル@だれかのおとしもの 23/12/22 23:00:59 ID:TiooMgHQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
×[Fuji]とに
○[Fuji]と
誤字失礼しました。
 ▼ 773 ウワウ@ハイダイのサイフ 23/12/23 01:52:10 ID:HRkIr41M [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>771
某氏のボックス名でのNNTNの動画ですね。
まず、日本のロムだとキーボード入力の英数字は全て全角となっており、今回入力したい文字は"Fuji"つまり半角となります。
要はキーボード入力が出来ない文字なわけです。電卓で入力が必要となります。
さらに、こちらのサイト→http://pokeanalyze.half-moon.org/46.htmlを見れば分かるように
文字は1文字あたり2バイト分のデータとなります。
電卓を用いた入力(簡易メモリエディタ)の場合、1度の入力につき2文字(4バイト)分の代入が可能です。
Fujiの場合4文字、つまり4×2=8バイト分の代入が必要となります。
先ほども申したように1度に4文字全てを代入出来るわけではありません。2文字ずつに分けて代入します。

Fuji→Fu ji→先にFuを代入、後にjiを代入する。まずはFuから、
Fu→uF→文字コード変換(ボックスコードの時と逆で文字から数字ですが)で0x01590130(u、Fが半角であることに注意)→10進数変換(16進数変換と調べれば適当なサイトが見つかります)→22610224(これを電卓へ)
となります。同じ要領でjiもij→0x014D014E→21823822となるはずです。
次に、65535を代入してください。これは、0xFFFFであり、終了値(これで名前は終わり、の意味をなす。)
となっています。(これを入力しないとフリーズします。)1文字分に相当しますが、名前にこの文字はひょうし出てきません。
 ▼ 774 ユルド@テラピースエスパー 23/12/23 02:10:57 ID:HRkIr41M [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>773
訂正および続き、名前にこの文字は表示されません。
最後の0は0x0000で、恐らくゴミ値に対応してるものと思います。(すみません、あまり自信が無いです。)
これはY1回でいいはずです。
例えば元のTNが7文字(ABCDEFGとします)、今回の場合Fujiにしたいのであれば、
ABCDEFG(14バイト分)→Fuji(8バイト分)終了値(1バイト分)ゴミ値(1バイト分)埋め(値は0、1バイト分)となります。
操作としては65535→0(Y)(Y)です。
ゴミ値まででABCDEFまでは上書き済なので、元の名前の"G"部分が残ったままとなります。だから埋めの0の代入が必要です。

かなりのにわか知識なので間違ってたらすみません。m(_ _)m
特にゴミ値が何かのか私自身イマイチ分からないんですよね…。
 ▼ 775 ルタリス@キトサン 23/12/23 12:43:47 ID:HjI2Pi2M NGネーム登録 NGID登録 報告
>>773
再びご丁寧に有難うございます。
「文字を入れ替えてから文字コードに変換する」というを分かっておりませんでした。
今、手元に実機が無いのですが、例えば[UMA]と三文字で入力する場合には

MU→0137013F→20382015
終了値A→FFFF012B→4294902059

で合っていますか?
それとも終了値は行を改めないといけないのでしょうか?
 ▼ 776 ャタピー@PPかいふくポン 23/12/23 12:55:58 ID:HRkIr41M [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>775
試してみました。それで大丈夫だと思います。
文字が偶数個なら終了値は個別で、奇数個なら終了値を含んだ値を代入すればいいようですね。
 ▼ 777 クバード@おしゃれカードあお 23/12/23 13:02:26 ID:HRkIr41M [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>545←こちらがボックスプログラム考案者様かと思われます。一応載せておきますね。
 ▼ 778 スゴドラ@そうこのかぎ 23/12/23 19:55:46 ID:PK9wFPVk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>776
わざわざ試して頂いて有り難うございます。自分でも無事に確認が出来ました。
まだまだ初心者なので、面倒見の良い人がいると、大変心強いです。
開拓者の皆さんに対しても今一度感謝します。
有り難うございました。
 ▼ 779 ラエッテ@フカマルのウロコ 23/12/24 12:48:36 ID:HiQwBOiw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLG用のフラグ付き色違い高個体値デオキシスのコードを作ってみました
前々スレのコードを利用させていただいてます
(FRLG前期版/FRLG後期版)

・ID変更(表00000/裏11873)
ボックス名1:[も8とうい]

ボックス名5:[かッンNOネテぞ](大文字O)
ボックス名6:[アぱゥひし l](小文字L)
ボックス名7:[ゴゥぃBFC]
ボックス名8:[アぞっ う]/[アッぽ う]
ボックス名9:[  チん    ]



・デオキシス(フラグ付き色違いLv30無邪気30-31-31-31-31-31)
ボックス名1:[にえィボあ  ビ]
ボックス名2:[におィほ も8と]
ボックス名3:[いゆAあゆぎあ]

ボックス名5:[かッンNテぞさタ]
ボックス名6:[アぃBFC]
ボックス名7:不問
ボックス名8:[アぞっ う]/[アッぽ う]
ボックス名9:[B7ポボ    ]
 ▼ 780 イレーツ@けいけんアメL 23/12/29 21:57:33 ID:t7k6YVUA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダイパの固定シンボルのフラグ破壊のやり方が知りたいです
それについて言及しているサイトだけでも助かります
 ▼ 781 ランテス@スチールメモリ 24/01/05 13:37:53 ID:S/hA4KZI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLGのグラブACEに使用するバグポケモン作製用のメールバグ単語検索用計算機を試作してみた
http://detelony.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

まだ単語の登録が途中だから試作なんだけど、実機では技名とかホウエン図鑑のポケモン名とかも打てるんだけどエミュでは未解禁状態なんだよね
これが殿堂入りで解禁なのかあるいはRSEとの通信で解禁なのか分からないけど、皆さんのロムではどうなってる?
 ▼ 782 ガルデ@アグノムのきば 24/01/05 14:20:08 ID:GifMhd5Y [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>781
技名は殿堂入り後、図鑑未登録のポケモンは全国図鑑入手後に打てるようになると思います

殿堂入り&全国図鑑入手済かつRSEと通信したことのない自分のLGで、技名と図鑑未登録のポケモンを打てることを確認しました
 ▼ 783 ィアルガ@バクーダナイト 24/01/05 14:37:02 ID:6Aqw2Ke. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>782
図鑑未登録とは会ったことすらないポケモンってこと?
なら全国図鑑入手後は飛躍的に作製が楽になりそう
単語登録するこちら的には面倒なことこの上ないが…w
 ▼ 784 ルネロス@ゴツゴツメット 24/01/05 14:57:32 ID:GifMhd5Y [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>783
図鑑未登録はその解釈で合っています
 ▼ 785 ラルファイヤー@ブイゼルのけ 24/01/05 15:10:39 ID:GifMhd5Y [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あと一応、全国図鑑入手後に打てるようになるのはホウエンの未登録ポケモンだけで、カントーとジョウトのポケモンはみつけたかずに登録していないとダメみたいです
 ▼ 786 トスパス@ばりばりだま 24/01/06 02:06:52 ID:EVTIGJZ2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>784
エミュのデータは殿堂入りしてないし全国図鑑のフラグ弄っても無変化でよく分からなかったけど、取り敢えずイベントと技とホウエン図鑑の単語は登録しても良さそうかな?
実機で確認した限り、ホウエン図鑑に載ってるカントーポケモンはカントー図鑑に登録されてなくても打てる、デオキシスはホウエン図鑑側で唯一捕獲しないと打てない、らしい
 ▼ 787 ブトプス@おさそいメール 24/01/08 15:11:15 ID:6fjAvBC2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンデータ書き換えプログラムを打ち込んでみたけど何回やってもダメタマゴになる…NPC消費はないはずなんだけどな…
 ▼ 788 ナップ@たいりくのせきばん 24/01/08 23:42:24 ID:6fjAvBC2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>787
既存のNPCASEに使うタマゴコピーしたらいけました
 ▼ 789 タフリー@カードキー 24/01/09 22:09:44 ID:7uk.tJE2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
デテロニー氏のボックス名でポケモンデータを書き換えるプログラムのタマゴを作成し、以前までは問題なく使用できていたのですが、なぜか使えなくなってしまいました。
タマゴはボックス18/29にあり、Cブロック呼び出しはしているのですが、例えばボックス1を種族ミカルゲ化「いO⬜︎」にしてマーキングACEをしても何も起こりません。
他のポケモンコピープログラムやどこでもASEは問題なく起動する状態です。
どなたか原因がわかる人はいませんか。
 ▼ 790 ラキオン@ライブドレス 24/01/10 09:40:17 ID:zk6UZimo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
789ですが、もう一度試したらミカルゲになりました…
何を間違えていたのか分からないのがもやもやします。
 ▼ 791 ワイトキュレム@エレベータのカギ 24/01/18 22:47:30 ID:Scv.xCog NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
初めまして 皆様にお伺いしたいのですが、
4世代ポケモンの内部にあるエンカウントタイプのデータって、
5世代以降に輸送しても保持されるのですか?
ダイパACEで3世代出身ポケモンの再現をする時、エンカウントタイプを
【0x00(パルパーク/卵/配布)】に毎回改ざんしているのですが、必要な作業なんですかね?
 ▼ 792 ースバーン@イワンコのいわ 24/01/19 15:59:56 ID:.aVc5PrE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
はじめまして、デテロニー氏のブログとこちらの記事(https://ameblo.jp/m-mama24/entry-12800435090.html)を併用してNPC ASEのセットアップを行おうとしていたのですが、失敗してしまったことに気づかずNPCがミニスカートのままレポートを書いてしまいました…。
・NNがブランク IDが06492(おそらく動的RAM)の性格値0xFFFD20F4の個体(イシツブテ)
・NNがブランクになっているタマゴ2つ
といった状況なのですが、

タマゴを適当な位置に避けてイシツブテを元の配置に戻し、イシツブテにエディタが書き込めているのかを確認するため通常のASEの手順を行ったところ、電卓リミッター解除が行えません(フシギダネの鳴き声→待機解除を行うまで操作を受け付けないのでリタイアトリック自体は動作しており、リミッター解除コードの計算結果は???になっていた)

これはやはりタマゴが悪さをしていて、復帰をするにはデータを作り直した方が早いのでしょうか?
それとも新品の性格値0xFFFD20F4を用意して、書き損じたタマゴとイシツブテはその辺に避けておけばエディタの導入からやりなおせますか?
 ▼ 793 792 24/01/19 16:25:07 ID:.aVc5PrE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
すみません半分は自己解決できました!
ASEが行えないのは回復ポケットの配置を直し忘れていたのが原因で、Cブロック呼び出し→件のイシツブテにマーキングACE→強制色違いコードで試してみたところ無事に光ったためエディタの書き込みは行えていたみたいです。

この状態からNPC ASEの導入チャートに復帰する場合は、マサゴタウンのポケセン2FのPC前でタマゴの用意から行なえば大丈夫でしょうか?
 ▼ 794 ナトーン@ジョウトのせきばん 24/01/28 21:21:48 ID:ziQAcQKs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
DPにてHG産のホウオウを再現したいのですが、塔の屋上の所ってエンカウントタイプ建物で合ってるんでしょうか…?
それとも0x04か0x0Cですか?
 ▼ 795 ッツー@ブレイズカセット 24/01/29 00:17:17 ID:I6ZE9ei6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>779
これってメールバグでバイナリ用ポケモン作成しないとだめなんですかね?
それともエメラルドで作成したコイキングのバグ技で大丈夫ですかね?
 ▼ 796 イスポス@おとなしいミント 24/02/10 09:08:17 ID:kslAeJHw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>794
>>334の方が同じ質問をしてました
その辺りを読めば分かるかも
恐らく建物なんじゃないかな
 ▼ 797 ュペッタ 24/02/12 15:45:44 ID:msUIJeoY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
初投稿失礼致します。
ポケモンdpの固定シンボルの前で、乱数値指定を行ったのですが目的の個体が出ませんでした。
これは消費がもっと前か後に行ってしまっているのでしょうか?
自分でいろいろ調べたのですが、わかりませんでした、、、、
 ▼ 798 ュペッタ 24/02/12 16:06:48 ID:msUIJeoY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>797
先程の者です。
指定した乱数は、目的の個体がでるseedから1つ前の物を入力しました。
 ▼ 799 イリキー@4ごうしつのカギ 24/02/12 19:37:46 ID:gxBoai9g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>780
フラグ0x11Eをオフにするってのが参考になるかな?
電卓で8608677919でオフにできるけど
https://gist.github.com/rinsuki/3e19dcdd0a1de9bf8486666db7ac51d7
にのってた
 ▼ 800 ココッチ@きのみぶくろ 24/02/14 00:59:47 ID:ll8gOX.g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダイパの任意コードで出したポケモンをSVに連れて行ってランクマしようとしたら弾かれた
色々試してみた結果、出身バージョンとボールが合ってないとバンクは通るけどランクマは無理みたいだ(ジョウト出身でドリームボールとか)
 ▼ 801 カルゲ@きかいのぶひん 24/02/14 11:13:40 ID:jeZAQ4YQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ゴミ値の認識について確認したかったため書き込ませてください
3世代、どんなポケモンにもゴミ値が存在しており、4世代に送った際さらに変化する
(ただし、hgssは6匹全員、DPtは先頭1匹目のみ、残り5匹は0になる?、法則性は知らん\(^o^)/)
4世代、恐らく終了値以降全て0、配布個体のみNNTNの後ろは全てFFFFで埋められている
4世代→5世代ゴミ値に変化なし
5世代以降、知らん。

ここからは疑問点
・NNの後ろにゴミ値は納得だけど、TNの後ろにはあるのか?
・パルパーク輸送時にゴミ値は完全に別物となるのか、それとも3世代のものを一部または全部引き継ぐのか
・例えばゴミ値0123なら終了値→FFFF01230000…となるのか、それともFFFF01230123とループするのか
(流石にこれは前者かな…)
・そもそも3世代のポケモンのゴミ値の決め方自体が不明、どこから求めてるんだろ
種族なのかデフォルトのNNからなのかそれすらも謎

これは勝手な意見、ゴミ値というものをあまり明白にすると任意コード産と正規個体の区別ができなくなり危険なため、触れないでおこう…的な雰囲気を感じてしまう(気の所為であってほしい)


無知承知で書き込みます、答えれそうな範囲でお願いします…。
 ▼ 802 801 24/02/14 20:41:18 ID:jeZAQ4YQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
少し訂正

色々調べて分かったこと

3世代ゴミ値もオール0かもしれない…。
ただ配布個体とかは0じゃないのかな?WISHMERにはゴミ値あった訳だし…

・4世代
NN文字数≧デフォNN文字数→ゴミ値0000
NN文字数<デフォNN文字数→はみ出た分の文字列がゴミ値となる
具体例アルセウス NN:「を」→をFFFFルセウス0000みたいな感じかな


文字数4文字以下→TN後ろは0000(NNデフォも変更済みも可)

文字数5文字以上かつデフォルトNNかつ、日本語デフォNN≦NN→TN後ろはFFFF

これは海外個体用のものかも
というのも、第四世代時点での日本産ポケモンは全て5文字以内にNNが収まる
5文字以上デフォNの海外個体の判別に使われるプログラムなのかな、と思った

結論、4世代バイナリエディタ欲しい(´・ω・` )
3世代のやつですら、どうやってゴミ値見るのか分からん無能ですけどね…。長文スマソ
 ▼ 803 ュカイン@やまのシズメダマ 24/02/16 02:03:21 ID:Pck2aTq. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NPCASE導入できたけどマナフィの卵入手って157999 × 3569956121じゃいかんのかね
何かフリーズする
 ▼ 804 ュペッタ 24/02/16 03:01:44 ID:u58wARFY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>803
そのコードで大丈夫だと思います。
考えられるとしたらマナフィの卵入力前にどこでもASEを起動せずにコードを入力したかぐらいですかね?
最近dpの任意コードに手をだしたばっかりなのでこれぐらいしか思いつきませんでした...
 ▼ 805 オニューラ@スペシャルアップ 24/02/16 09:27:50 ID:/ryQgET2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>804
どこでもASEの起動って
1ボックス開いて卵を掴んで離す
2ミニスカだったダークライに話しかけてボックスを開く
3コード打ち込んだツチニンにマーキングした後補助用ポケモンにマーキング
で合ってたっけ?
野生呼び出しは出来るんだかなぁ(かけ算じゃないけど)
 ▼ 806 ュペッタ 24/02/16 22:08:39 ID:u58wARFY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>805
それで合ってるはずなのですが野生呼び出しは出来るのが不気味ですなぁ、、、、
自分はエディタ起動後にすぐCコード呼び出して行うのは、誤操作でダークライに話掛けるのが少し怖いので、PCの前で行うようにしてるぐらいが違う所ですかね。
マーキング直後にどこでもASE補助してから任意イベント入手は1回はやったことありますが、正常に出力出来ました。
ちなみに任意イベント入手は成功しましたか?
 ▼ 807 ェルカモ@かいでんのタネ 24/02/16 22:29:09 ID:waTcAOG6 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>806
コトブキバグやった直後はマナフィ手に入った
 ▼ 808 ードラ@ハイパーボール 24/02/17 15:20:44 ID:uIiI2Mww NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「マナフィの卵入手コードを入力したら全国図鑑完成の表彰を受けた後フリーズした」

な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…


コードを間違えただとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…


もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

 ▼ 809 ニータ@きょかしょう 24/02/17 16:39:08 ID:rCM6sN6s NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
似たようなことある
例えばコードを打ち込んだら大湿原の望遠鏡のシーンが始まって、その後フリーズした
これはコードのミスだったけどね…
ポケモンの配置からよく見直すといいかも
 ▼ 810 ュペッタ 24/02/17 18:28:54 ID:TjTcKi9k [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>807
という事はどこでもASEの導入時点で何かあったのか、しかし野生呼び出しは成功していますもんね。
うーむ、、ますます分からなくなりましたね、、、、
 ▼ 811 ュペッタ 24/02/17 18:30:51 ID:TjTcKi9k [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
どこでもASEの導入をやり直すのは、内部のデータに問題ないですかね?
有識者の方誰かご教授お願い致します。
 ▼ 812 ュペッタ 24/02/17 18:31:31 ID:TjTcKi9k [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>808
マナフィの卵と任意イベントポケモン入手は?(迫真)
 ▼ 813 トモシ@きんのいれば 24/02/17 21:09:10 ID:gRZMCCVs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドの任意コードで、ゴミ値の再現方法をご存知の方がいましたら、教えてくださいませ。
JIRACHIのゴミ値08 70を再現したいと思っています。
国籍変更コードと関連があるようなのですが、知識不足で検討も付きませんでした。
 ▼ 814 リトドン@ハッサムナイト 24/02/18 00:13:47 ID:.vFYxVDc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>813
某氏の動画のコメントにておおよそヒントが書かれてますよ
にだオ@@、このうち"だオ"部分が0x5541に対応しており、国籍を変更するものとなっています
この部分を変更しつつ、@@にゴミ値に対応する値を入れればいいと思います
後はコメントを見て頑張ってみてください、いろいろ試してみるといいですよ〜
 ▼ 815 ルタン@しめったいわ 24/02/18 02:07:56 ID:LWFYm05Y NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
色々やってみたら0x2010001EA0097の2010001EA0097を10進数にして入力するとフリーズするけど010001EA0097を10進数にして入力するとマナフィの卵が手に入ったから0x2が邪魔だったのかなぁ・・・(逆にNPCASE導入前は2010001EA0097の10進数変換の値入力で手に入った)
なんでなんだろ
 ▼ 816 ンヂムシ@かまどのめん 24/02/18 14:31:53 ID:RaIU3EbQ NGネーム登録 NGID登録 報告
>>812
任意イベント入手って任意"イベントポケモン"入手って事ですかね?
任意イベントを入手だと思ってました
 ▼ 817 ュペッタ 24/02/18 21:03:28 ID:O5YETiOE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>816
言われて調べ直したら任意“ポケモンイベント”入手でした、、、、
誤解を招いてしまい申し訳ない。
 ▼ 818 ジョット@サイコシード 24/02/20 07:57:26 ID:SlVg9b0M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意ポケモン入手は出来た・・・が
問題はポケセン出た後にどうやってどこでもASE起動するかだな・・・
卵持ち上げ→ツチニンマーキング→次何だっけ?
 ▼ 819 ジョンド@ボンサクのちゃわん 24/02/20 10:56:25 ID:abmYMfps NGネーム登録 NGID登録 報告
>>818
ドットアート使用した最新のASEならマップ不問でどこでもASEが可能なんだけどね
もう去年の12月からDPを離れてFRLGの調査ばっかしてたからコードの内容は忘れたけど、一応コード貼っとく

・リタイアカスタマイズ
0x02037904 = 33782020

0x02092166 = 34152806
0x00283137 = 2634039
 ▼ 820 ドン@アンノーンノート 24/02/20 12:52:41 ID:QeMIApQY NGネーム登録 NGID登録 報告
>>819
これ計算しないでYCしてからツチニンにマーキングで良いんですかね?
申し訳ないんですけど正味良く分かって無くて…
 ▼ 821 ウオウ@リザードナイトY 24/02/21 14:34:22 ID:UjlcM/rE NGネーム登録 NGID登録 報告
>>820
いや単なるコピペミスだね
1行目はアドレスセットなので×1の計算が必要

ただ申し訳ないんだけど、調査した俺自身がこのコードの具体的な内容を忘れたので、何か必要な条件が欠けていると思う
FRLGの動画上げたらまたDPに戻るからその時に再調査し直すけど
 ▼ 822 ラカス@エレベータのカギ 24/02/21 19:17:58 ID:pOnUN43I NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>821
あざざます
 ▼ 823 ュペッタ 24/02/21 23:18:57 ID:Sq8cQleI NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>797
完璧ではないですが自己解決しました。
違う性格値が出る乱数値を出力したら、目的の個体(色違い)が出ました。
 ▼ 824 ッカネズミ@ねがいぼし 24/02/22 00:58:47 ID:ckMQ5Ibo NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>797
普段こういった抽象的な質問は徹底的に無視してるけどこの際敢えて反応しよう
もし回答や助言を要求しているのなら必ず具体的に実行したコードを記載すること
回答者は質問者本人ではない
 ▼ 825 ュペッタ 24/02/22 07:56:44 ID:BA7UYv1c NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>823
すみません。以後気を付けます。
 ▼ 826 ェーニバル@スライスエッグ 24/02/29 00:15:08 ID:S/IIO6dY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>818
これ解決できた
ツチニンマーキング→34003632×1=YC→ツチニンのID+36115532=YC→333YC→ツチニンのID+36301552=YC
こっからコード入力でフリーズなくなった
 ▼ 827 リープ@リンドのみ 24/02/29 21:15:49 ID:4JIkavZQ NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
デテロニー氏が2ヶ月くらい前に話題になってたFRLGの任意コード実行法の解説動画を上げてたので置いとく
https://www.youtube.com/watch?v=i9d4AyI2l1A
 ▼ 828 マルス@ネッコアラのツメ 24/03/01 02:00:18 ID:NetYuUR. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>827
これ実数値から個体値求めてるの難しくない?ここで挫折したわ
 ▼ 829 ロッゴン@きんのパイルのみ 24/03/01 13:28:12 ID:OJDwKwJc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>828
任意コード導入済みEm使うのもあり
レベル上げが一瞬で終わる
…ただこれだとfrlg単体では無理になっちゃうからね、、
 ▼ 830 ルホッグ@テラピースエスパー 24/03/01 14:05:21 ID:DTiETQbo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ふしぎなアメ増やせばいいじゃん
 ▼ 831 ライガー@2ごうしつのカギ 24/03/02 16:33:37 ID:THu.JW3s NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>829
lv100にすれば実数値と性格だけで個体値求まるのん?
 ▼ 832 ォーグル@チャーレムナイト 24/03/02 17:21:44 ID:uR.63W4w NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://yakkun.com/dp/ic.htm
個体値ならポケ徹のこのサイトで求められるよ
適当に捕まえた個体にアメを1個ずつ使ってどんどん個体値を絞っていけばおk
 ▼ 833 リジオン@ヒラヒナのうもう 24/03/02 21:21:05 ID:bH3AXhGs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>831
間違っても野生戦闘でレベル上げはしないように
努力値(基礎ポイント)が入って正しく判定できなくなる(全く出来ないでもないがとても面倒)
っぱ飴が便利だね、Em使うには周辺機器類の値が張りすぎるから…
 ▼ 834 ンチャム@ネコブのみ 24/03/03 02:46:32 ID:P2tYN82U [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
リーフグリーンで色ミュウツーの乱数固定をしたくてコード実行したらフリーズしたのですが何が悪かったですかね
因みにコードはこれです

ボックス名1:[あああああもけぬ]
ボックス名2:[い♀バ ば  ビ]
ボックス名3:[ゆぢあ]

ボックス名5:[かッンNテぞさタ]
ボックス名6:[アぃBFC]
ボックス名7:不問
ボックス名8:[アぞっ う]
ボックス名9:[B7ポボ    ]
 ▼ 835 ライオン@エレベータのカギ 24/03/03 02:47:45 ID:P2tYN82U [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>833
そこは盲点でした
あざざます
 ▼ 836 ルジーナ@レタス 24/03/03 09:48:13 ID:2mkEcL9A [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>834
FRLGのプログラム呼び出しは[もけぬうい]ではなく[も8とうい]([も8と終い])
後伝説戦なら[ゆぎあ]で戦闘開始した方が良い
 ▼ 837 メノデス@ブーストエナジー 24/03/03 09:49:56 ID:2mkEcL9A [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
間違えてsageちゃった
 ▼ 838 ーダル@すごいキズぐすり 24/03/03 12:42:30 ID:P2tYN82U [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>837
試してみる
 ▼ 839 ガデンリュウ@まもりのがんやく 24/03/03 12:43:37 ID:P2tYN82U [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>836
これEm用とFRLG用でどこをどう変えればいいんですかね
 ▼ 840 ニシズクモ@きいろビードロ 24/03/03 12:56:20 ID:hyfwjQks NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今回のfrlg任意コード実行って欠番いるからボックスRS使えないのでは…?
技はともかくとして、欠番ってのがマズい、ボックス内にいちゃいけない
Emのときは0x085Fは育て屋に預ければ問題なかったけど、今回のはいけるのかな?
試してないけども

少し余談、Emのザロクバグ産の個体を育て屋に預けその後引き出すと、何故かコードが一切使用できなくなった
私なりの対処法も
もう1度セブンにザロクバグして0x085F入手
その後に別の適当なポケモンに種族変換コードを用いて0x085Fにする
この個体は預けても問題なく再度使用できた
私のロムの話、増殖に便利な0x0360も種族変換コードで作った個体
こいつら2匹は同じ育て屋に預けても卵はできないから安心

何かしらの不具合があるかまでは調べてないけど、とりあえずはこれで何とかなった
 ▼ 841 ントル@ふしぎなおきもの 24/03/03 14:37:13 ID:2mkEcL9A [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>839
出来なかった?
そのLGの製造時期はどっち?
 ▼ 842 バコイル@たまむしプレート 24/03/03 16:23:42 ID:.ujIfjys NGネーム登録 NGID登録 報告
>>841
成功自体はしたのですが今後エラーを出さないようにするために参考として、ですね
 ▼ 843 スイウインディ@こんごうだま 24/03/06 16:30:37 ID:iI/cHQi2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
FRLGの任意コード実行でエメラルドのポケモン生成コードを流用してみたのですが意図していた個体(メタモンレベル100@こだわり鉢巻臆病6v)と違ってしました。どこか間違えているのでしょうか?
使用したコードです。
ボックス名1:[あああああも8と]
ボックス名2:[い_ルャ_ト/_]
ボックス名5:[かッンNテぞさタ]
ボックス名6:[アぃBFC]
ボックス名8:[アlコ_う]
ボックス名9:[けラRゅ…___]
 ▼ 844 バコイル@あいいろのたま 24/03/06 17:17:53 ID:vuhgEnpM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>843
取り敢えずボックス名8を[アぞっ う]か[アッぽ う]に変更
後FRLGの指定乱数値は確かseed[n-3]とかだったような気がする
 ▼ 845 ンヤンマ@うみべのガラス 24/03/06 19:01:29 ID:iI/cHQi2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>844
ありがとうございます。助かりました。
後期FRを使用していますが指定乱数値はseed[n-2]で目標の個体が出せました。
 ▼ 846 ッシード@セシナのみ 24/03/06 19:47:32 ID:vuhgEnpM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>845
ならEmの使い回しが出来そうかな?
今丁度ブログ用に任意乱数値指定用の文字変換機を製作中なもんで
因みにID変更用のは既に公開済み
 ▼ 847 ツノブジン@かぼそいホネ 24/03/07 03:54:10 ID:fxQEC.bY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>846
指定乱数値がタマムシシティのポケモンセンターだとseed[n-3]で
4のしまの育て屋のPCだとseed[n-2]で指定されてました…。
 ▼ 848 チャブル@ジュカインナイト 24/03/09 10:07:26 ID:o3ZIEkp6 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
前々スレ等から探してFRLGの手持ちポケモンデータ変更(努力値変更)のコードを実行したけど上手くいかない
後期FRだと何か違ってたり?
使用コードはこんな感じ

ボックス名1:[に ィl ビ]
ボックス名2:[ぬ ィふ   ビ]
ボックス名3:[も8とうい]

ボックス名5:[く0COおぅズば]
ボックス名6:[ア@むやあ6ば]
ボックス名7-8:不問
ボックス名9:[クぢいいxマうい]
ボックス名10:[アアア6ぜィ ]
 ▼ 849 コザル@けむりだま 24/03/09 11:21:42 ID:xjBo13hI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>848
FRLG版のボックス名9は[クぢいい]ではなく[?ぢいい]
後それボックス名1の入力どうなってる?
 ▼ 850 ージュラ@グラシデアのはな 24/03/09 11:42:32 ID:o3ZIEkp6 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>849
ボックス1名は[ぬ空ィl空空空ビ]にしてます
 ▼ 851 ーブシン@ポロックケース 24/03/09 11:48:59 ID:xjBo13hI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>850
ならいいや
 ▼ 852 ルネロス@リニアパス 24/03/09 12:08:22 ID:o3ZIEkp6 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ボックス9を[?ぢいいxマうい]にしてもフリーズして上手くいきませんでした
うーむ
 ▼ 853 ジオ@アイスメモリ 24/03/10 08:57:22 ID:bKpY8Lt. NGネーム登録 NGID登録 報告
FRLGの任意コード環境導入しようとしてるけど、バグポケ生成用のポケモンが見つからなくて8体全部NG出てる
運が悪いだけですかね
 ▼ 854 ルタン@スピアナイト 24/03/11 00:56:11 ID:hvg2oBgs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
新しい任意コード実行方法見つかったんですか、相変わらず開拓凄いですねほんとに
以前のバグ技での任意コード環境整ってればメールバグしなくても0×FFC9直接イベント入手してすぐ使えたので一応報告しておきます

後期LGバグ技0x21BE使用
ボックス名1:[に空ぞOlああビ]
ボックス名2:[ぬ空ぞ空まも8と]
ボックス名3:[い空ル空ぞ空空空]

ボックスを使う都合上パソコンのある場所以外ではできないですが実行自体は凄く楽になりましたね
 ▼ 855 リザポス@まるいおまもり 24/03/15 05:43:10 ID:KyNg09ZM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
エメラルドの乱数値指定コードが例の動画に載ってたし普通にFRLG用も気になるな
 ▼ 856 ドゲザン@あかいいと 24/03/15 10:26:15 ID:nJQQLOwQ NGネーム登録 NGID登録 報告
>>855
じゃあ教えてあげる

ボックス名1:[けぶくぷゃやと6]
ボックス名2:[アけざかZ l]
ボックス名3:[ぐひアぜDば・ば]
ボックス名4:[アいぶァゾみl]
ボックス名5:[ グ く Tうい]
ボックス名6:[た ゼnそ …t]
ボックス名7:[あ をuうみめl]
ボックス名8:[ みあp ィCt]
ボックス名9:[Fゅ うぞっ う]
ボックス名10:[@ABC❶❷❸❹]
ボックス名11:[Ws]
ボックス名12:[ア み Cあい]
ボックス名13:[ャなうい7せ う]
 ▼ 857 ルマユ@きんりょくのハネ 24/03/15 12:06:34 ID:KyNg09ZM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>856

ありがとう
 ▼ 858 ルミル@スナヘビのすな 24/03/15 17:36:46 ID:mopUTPJE NGネーム登録 NGID登録 報告
プラチナのコトブキバグって左には行けないけど右はどうなの?
右が行けるのならダイパと同じ方法で任意コード行けそうなもんだけど
 ▼ 859 ブルモ@ズリのみ 24/03/23 19:25:48 ID:x.wUysiw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NPCASE導入し終わった状況で
34,003,632×1=(Y)C
0(Y)
を打ち込んでユニオンルームに入った瞬間電源切れてダークライがミニスカに戻ったきりなんだけどミニスカをダークライにするのってマップ333に行ってリタイアすればいいのかね?
再度マップ333に入る時って初回と同じでボックス5の21番目にパッチール置けばいいのかセットアップ用の卵置けばいいのかどっちなのか
 ▼ 860 ヤシガメ@リバティチケット 24/03/23 21:10:33 ID:pAzkzj8g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>859
パッチールは18の30だけでいい。タマゴにプログラム保存してるなら5の21の配置を動かさずに殿堂入り履歴を保持して333でリタイアすればボックスが開くからエディタポケモンにマーキングで簡易メモリエディタ起動する。インドメタシン回復1に22個と万能粉回復2に1個を忘れずに。
  ▲  |  全表示1000   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!
(消えた画像の復旧依頼は、問い合わせフォームからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼