▼  |  全表示339   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
本編対戦

本編対戦におけるポケモンの強化、弱体化案、技や特性の修正案を考えるスレ

 ▼ 1 グノム@ヤングースのけ 25/01/28 18:37:42 ID:res6i14o NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
とりあえず第10世代はアンコールを技マシンから外す
ムーンフォース=Cダウン効果を10%に下げる
電磁波=喰らったターンは痺れず動けるようにする。連続では痺れないようにする。

4災ポケモン=特性の効果を相手の能力を下げるかわりに「技の追加効果が発生しなくなる」ようにする。
パオジアン=聖なる剣&絶対零度没収
ディンルー=ステロ没収(岩タイプ以外でステロが使えるのはマイナー&中堅のみに選別する)

禁伝
ミライドン&ゼクロム=ミライドンはボルチェン没収、ゼクロムに冷凍パンチ&地震を与える
ミュウツー=特性を緊張感とサイコメーカー2つの効果がある専用特性にする
ティアルガ&パルキア=特性をマジックミラーとマジックガード2つの効果がある専用特性にする
レシラム=青い炎の命中を95にする
グラードン=弾劾の剣をブラムンみたいな技する 威力130命中100 全体攻撃の代わりに2回連続では使用できない

環境ポケモンだけどむしろもっと強化しろ!とか環境ポケモンじゃないけどテラスルールじゃなくなったら厄介そうだからここを修正しろみたいな意見でも良いです。


 ▼ 100 ルメタル@ヘラクロスナイト 25/02/17 01:01:17 ID:hZtUIZyg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>96
ヌオーの強化も数値上げれば解決だと思うんよ
ラッシャと数値がかけ離れ過ぎてるせいで使われないから、数値さえ上がれば多少まだ差があったとしても技の器用さと複合タイプで差別化ができるようになる

ヌオー95-85-85-65-65-35(430)
 →115-85-95-65-75-35(470)
ついでにドオーも強くなり過ぎないくらいに合わせて
ドオー130-75-60-45-100-25(430)
 →130-85-60-65-100-35(470)
 ▼ 101 テノ@クチートナイト 25/02/17 21:21:40 ID:PLToGD7o NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
くっつきバリ
草タイプはダメージを受けない効果を追加
直接攻撃先や直接攻撃元のタイプに関わらず移動する効果はそのまま
 ▼ 102 ダツボミ@ナナシのみ 25/02/17 21:26:00 ID:/o2o0v4. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>100
それは良い案
 ▼ 103 クデ@タイマーボール 25/02/17 21:26:25 ID:PBiwzPyU NGネーム登録 NGID登録 報告
マジックルーム
変化技が使えなくなる効果を追加

ワンダールーム
物理技と特殊技の分類が入れ替わる効果に変更

しんぴのまもり
メンタル技(アンコール、ちょうはつ等)も防げるようになる効果を追加
 ▼ 104 リテヤマ@エンテイのおやつ 25/02/19 13:48:15 ID:7xZozCL2 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>100
それなら、力持ち与えたらヌオーのがやばそう
 ▼ 105 ンドロス@ぼんぐりケース 25/02/20 12:06:50 ID:4lg6v71I NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アカツキはしんくうは、あくび没収
 ▼ 106 レイドル@あんぜんおまもり 25/02/20 12:07:46 ID:K1K.Njgo NGネーム登録 NGID登録 報告
>>105
あくびは習得者をもっと減らすべき
 ▼ 107 スイウォーグル@ジガルデキューブ 25/02/20 17:42:40 ID:DmL2BcDQ NGネーム登録 NGID登録 報告
新しい一撃必殺技を追加しよう

・レクイエム
鎮魂歌で相手を一撃で倒すゴースト特殊技の一撃必殺技
ノーマルタイプ及びがんじょうorぼうおん持ちには無効
ププリン、プリン、プクリン
ムウマ、ムウマージ
コロトック
リーシャン、チリーン
ヨノワール
が習得可能

・すいぼつ
水没で相手を溺れさせて一撃で倒す水特殊技の一撃必殺技
水タイプ及びがんじょうorかんそうはだorちょすいorよびみす持ちには無効
ラブカス
ケイコウオ、ネオラント
プルリル、ブルンゲル
ダダリン
ウミディグダ、ウミトリオ
が習得可能
 ▼ 108 バイト@バンジのみ 25/02/20 19:45:13 ID:TvyMNoxk NGネーム登録 NGID登録 報告
技マシン剥奪
とっしん
サイケこうせん
あやしいひかり
でんじは
アンコール
みがわり

技マシン昇格(復帰)
アイアンテール
ウェーブタックル
ボルテッカー
メガホーン
つめとぎ
いやなおと
 ▼ 109 ガヤミラミ@ゼロの秘宝 25/02/21 03:16:37 ID:55tUU2d2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
りんしょうのわざマシン復帰してくれ
ワイが好きなポリゴンZやニンフィアが使いやすくなる
 ▼ 110 ッチマンスポティファイ 25/02/21 07:42:47 ID:DoLUfBEc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
はかいこうせん威力165 自身のACの高い方を参照する「特殊技」
ギガインパクト威力165 自身のACの高い方を参照する「物理技」

こうすることでサイコショック的な使い方で物理アタッカーが破壊光線をうって、特殊アタッカーがギガインパクトしてくるみたいな絵的にも映える展開
この2つの技の使いづらさとバランスが取れていい塩梅

と思ったけどアカツキがC135からのタイプ一致ギガインパクトが便利になるだけやな。。

結局尖ったステータスのポケモンが得をしてしまうのは懸念点
 ▼ 111 ツノドクガ@テラピースくさ 25/02/21 11:49:37 ID:LE8w81q. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>108
身代わりは消さないでくれ… 受けポケモン達の対処がめんどくさいから
 ▼ 112 ミツオロチ@おさそいメール 25/02/21 17:20:29 ID:kEDshQoY NGネーム登録 NGID登録 報告
まずボルテッカーは技マシンにしろ
ピカチュウには代わりにこの技をあげればいい

100まんボルト
電気 特殊 威力100 命中100 PP5
追加効果として1割の確率で相手をまひ状態にする
でんきだまを持たせたピカチュウの場合、威力が2倍になる
この技はピチューやライチュウやアローラライチュウでも使えるが、ドーブル等その他ポケモンが使うと必ず失敗する
 ▼ 113 ヒダルマ@するどいキバ 25/02/21 18:02:37 ID:VLGUR6Mo NGネーム登録 NGID登録 報告
>>108
みがわりout
ステルスロックin
 ▼ 114 ワンコ@ベリーアメざいく 25/02/21 19:49:45 ID:5VUIaXq2 NGネーム登録 NGID登録 報告
不遇特性の強化案

・くさのけがわ
常に防御種族値が2倍、グラスフィールド状態だと特防種族値も2倍に変更

・すなのちから
地面タイプの技を受けると無効化し、攻撃のランク補正が+1される効果を追加

・ちどりあし
混乱状態になると回避率のランク補正が+12(いかりのつぼみたいな感じ)に変更

・とうそうしん
相手と同じ特性の場合、技が必ず急所に当たる仕様に変更

・はっこう
いかくの特攻版に変更

・はとむね
もふもふと同じ効果に変更

・はやおき
眠り状態になると即座に起きる仕様に変更

・ふくつのこころ
いかりのつぼの素早さ版に変更(急所に当たると素早さのランク補正が+12)

・マグマのよろい
氷タイプの技を受けると無効化し、特防のランク補正が+1される効果を追加

・よちむ
きけんよちと同じ効果に変更

・リーフガード
常に状態異常と混乱を無効化し、晴れ状態だとメンタル技(アンコール、ちょうはつ等)とほろびのうたも無効化に変更
 ▼ 115 ーランド@ひかりのねんど 25/02/21 22:51:46 ID:TS..M5j6 NGネーム登録 NGID登録 報告
>>110
はかいこうせん、ギガインパクトではなく
おんがえし、やつあたりに適用して

おんがえし
威力100 自身のACの高い方を参照する「特殊技」
やつあたり
威力100 自身のACの高い方を参照する「物理技」

にしたら威力を抑えられる
なつき度が原因でリストラだし威力100固定にすれば問題はない
 ▼ 117 ルビート@ていきけん 25/02/23 02:54:34 ID:h.uw7G8A [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
・わざわいの○○→自分にも効果が及ぶよう変更(例:パオジアンは防御が下がる)。
・パオジアン→自己再生、絶対零度没収。普通の攻撃一辺倒になるだけでも多少マシになると信じる
・ハバタクカミ→甘える、いたみわけ、電磁波没収。技のムウマージ、力のハバカミとして差別化を目指す
・カイリュー→アンコール没収。テラスタルが無くなる可能性を考慮すると過度の弱体化はNG。万能なアタッカーの立ち位置は確保しつつ害悪系は抑制したい
・ハンテール、サクラビス→しんかいのキバ、しんかいのウロコを進化しても有効に変更
 ▼ 118 オー@メガアンクレット 25/02/23 03:02:41 ID:h.uw7G8A [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
個人的にとうそうしんの強化には反対
好きな性別のポケモンで遊べなくなる(例:メスのとうそうしんが環境上位にいると、サーナイトをオスにする必要がある)のは嫌なので
オーガポンやアカツキといった性別固定ポケモンが居る以上、とうそうしん持ちの性別が偏る可能性はあると思う
 
とうそうしんの効果を性別無関係な別のものに置き換えるとかなら賛成
 ▼ 119 モネギ@からぶりほけん 25/02/23 03:11:30 ID:wYV2qUrk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ミュウツーの特性をサイコメイカーにするとかは反対
その代わりに強い専用技与えてやれよ
あくタイプ鋼タイプに抜群ダメージ当たられるエスパー技とか初代仕様どわすれとか
 ▼ 120 ノクラゲ@しめつけバンド 25/02/23 03:13:19 ID:TCVsDBYs NGネーム登録 NGID登録 報告
ミュウツーならはかいのいでんしをミュウツー仕様で復活すべき
 ▼ 121 ガラティアス@だれかのおとしもの 25/02/23 03:25:25 ID:.s6IkQrY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>118
性別じゃなくてタイプにするといいと思う
同じタイプのポケモンが場にいるとAC1.25倍
デメリットは削除して複合タイプの場合でも片方が被れば適応で

ダブルではかなり強そうだしシングルでも使えなくはない
 ▼ 122 チエナ@たいりょくのハネ 25/02/23 03:25:59 ID:O/SEX0Co NGネーム登録 NGID登録 報告
3世代のけたぐり、7世代のきゅうけつみたいに弱い技を大幅強化でもいいかと
・ようかいえき→威力70、ゴースト抜群を追加(妖怪液の解釈)
・サイケこうせん→対象の高さが高いほど威力が高くなる技に変更(けたぐりの高さ版)
 ▼ 123 クロー@もくざい 25/02/23 03:27:09 ID:R8OYJoXc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>121
シンクロノイズみたいな感じ?
 ▼ 124 ッウ@ソクノのみ 25/02/23 03:30:22 ID:h.uw7G8A [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
オーガポン→ツタこんぼうの急所に当たりやすい効果削除。性能的にどうこうというより、贔屓感があるため
ギラティナ→アナザーオリジン共に第2の通常特性としてあまのじゃく追加。反物質のイメージに合ってるしりゅうせいぐんとシナジーがある
ミュウツー→第2の通常特性としてぎゃくじょう追加。凶暴という設定に寄せつつシナジーがありそうなのを選んだ
キュレム→フリーズボルト、コールドフレアを天候が雪の際に溜め無しで撃てるよう変更。せっかくの専用技なので使い勝手良くしたい
 ▼ 125 シギダネ@ふしぎなおきもの 25/02/23 03:37:48 ID:ygrkv5gw NGネーム登録 NGID登録 報告
まひ状態→基本的に痺れて動けないを廃し、しびれごなでまひした場合にのみ痺れて動けないが出る仕様に変更
こおり状態→廃止。代わりにレジェアルのしもやけ状態を導入(やけどの特攻半減版として)
ねむり状態→2ターンで起きるようにして、例外としてあくびは使用ポケモンは3ターンねむり状態になるように変更

状態異常にテコ入れはあり?
 ▼ 126 ングース@ゴツゴツメット 25/02/23 03:39:51 ID:36tQtCcE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
みつあつめ → かんろなみつ へ統合
 ▼ 127 ッタイシ@オリジンこうせき 25/02/23 03:41:53 ID:h.uw7G8A [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
図鑑説明に合わせた調整が好きなので、カプ・テテフをサポート特化、クワガノンを高速アタッカーにして欲しいけど、それはそれで現状の愛用者が困るというジレンマ
 ▼ 128 ヤコマ@レシラムのおやつ 25/02/23 03:52:55 ID:.6aAVOQg NGネーム登録 NGID登録 報告
フライングプレス→鋼タイプに効果抜群になる飛行タイプの技に変更
オクタンほう→威力20に下げる代わりに100%命中1段階ダウンと命中100に変更し、水版どろかけにする
フェイタルクロー→追加効果でなるものを、毒・麻痺・眠りのいずれかから、A1段階ダウン・C1段階ダウン・S1段階ダウンのいずれかに変更
 ▼ 129 ノココ@マグマのしるし 25/02/23 06:41:49 ID:SglUpPtw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
・ふしょくガス
 持っている道具をすべて「くろいヘドロ」に変える
  理由:たぶん面白いから
・でんきだま
 プラスル、マイナン、パチリス、エモンガ、デデンネ、トゲデマル、モルペコ所持時にこうげき・とくこう1.5倍
  理由:たぶん面白いから
・ひっくりかえす
 優先度+1
  理由:いたずらごころ持ちに配られるの待ってると日が暮れそうだから
・おんねん
 ひんし時に対象の敵1体にやけど付与、優先度+1
  理由:最近よく物理アタッカーに負けるので
 ▼ 130 ガルガン@おはなのおこう 25/02/23 08:56:06 ID:I.7ISWgY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>124
コルフレフリボルは溜め時AorCとSアップくらい付けないと多分全く立場向上しないと思う
ミュウツーは鬼火自己再生とのシナジーあるからまぁ…でも黒バドにどうやっても勝てないのは厳しいな
 ▼ 131 ブリム@ゆうかんミント 25/02/23 09:05:16 ID:q6zc3ZGc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
反動で動けなくなる系の技全部ブラッドムーンと同じ仕様でよくない?
ブラッドムーンは威力が10低い代わりに全てのポケモンに等倍になるとかで…
 ▼ 132 ーデリア@ひでん:しおスパイス 25/02/23 09:15:28 ID:T0CYdSoc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
やるき
能力を下げられたらS2段階,AとCの内実数値の高い方が1段階上がる様にする
この特性所持してる奴って素早さ微妙な奴多いし
 ▼ 133 ヤコマ@ふしぎなアメ 25/02/23 22:56:41 ID:Y.hwtmCQ NGネーム登録 NGID登録 報告
岩タイプで中威力命中安定の物理技を出して欲しい
岩タイプ以外は基本的に覚えられないようにして

コバルトソード
岩 物理 威力80 命中100 PP10
宝石の剣を作り出して相手を斬る技。
きれあじ対象技。
 ▼ 134 ロモリ@フカマルのウロコ 25/02/24 15:47:01 ID:fUQAPxp6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>133
パワフルエッジをばら撒いちゃえば良くね?岩タイプが多く覚えるられる様にして
 ▼ 135 ガジュカイン@ハンサムチケット 25/02/25 08:46:34 ID:H3joCWV2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
御三家に第2特性

カメックス=普通にメガランチャー
オーダイル=頑丈顎(エラがみではない、水タイプの新キバ技を取得(ハギギシリとかも覚える))
ジュカイン=切れ味(特殊版リーフブレードを専用技として取得)
ゴウカザル=変幻自在(とくびしなんかも覚えて、技のデパートにする)
ダイゲンキ=切れ味(専用技で切れ味補正のる確定急所技を取得させる)
 ▼ 136 ナバァ@ハラペーニョ 25/02/25 10:39:11 ID:UQMAIuME [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
新技アクアホーン
水タイプでツノ生えてるポケモン結構いたからありかなと
↓と合わせてダイケンキやオーダイルなんかの強化に繋げたい
威力100命中90、10%Aダウンとか

新特性りっぱなツノ
ツノ技の威力を1.5倍になる
アクアホーン、メガホーン、ウッドホーン、スマートホーン、ドリルライナー、アイススピナー、ハイパードリル
ずつき技とか〇〇づき技とかも強化範囲に加えていいかも
習得ポケモン
アズマオウ、ヘラクロス(カイロス)、ダイケンキ、ガラルギャロップ、ゴーゴート、メブキジカとか
 ▼ 137 ロカロス@ミアレガレット 25/02/25 10:49:50 ID:k0i.PvZw [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>136
追加しても良さそうだけど、角要素はオーダイルにあるか?
ワニのデスロールを参考にして回転する様子をドリルとかに見立てるということ?
 ▼ 138 リーラ@デンリュウナイト 25/02/25 10:59:54 ID:k0i.PvZw [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>69
個人的にスロースタートのAダウン要らない…
修正案→5ターンS2段階ダウン、+全ての状態異常無効
こんな感じでいいと思う。
 ▼ 139 ラカス@けいけんアメXL 25/02/25 11:00:46 ID:UQMAIuME [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>137
アクアホーン自体は汎用技だから適当にばら撒いていいんよ
頭の上の背ビレがツノっぽいとかで
大事なのはウーラオスの水流連打の火力を超えることだから
 ▼ 140 ーシャン@スナバァのすな 25/02/25 11:16:41 ID:96KULNSg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>138
Sだけ2段階ダウンも考えたけど、そうするとトリパでぶっ壊れになると思った。
 ▼ 141 アームド@キノココのほうし 25/02/25 11:19:29 ID:k0i.PvZw [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>140
今や特性のお陰で実質攻撃種族値160超えてるポケモンなんかわんさかいるし、攻撃ダウンなくてもいいと思う…
 ▼ 142 ビフット@きらきらミツ 25/02/25 11:23:11 ID:DmFY9XjM NGネーム登録 NGID登録 報告
ハイパードリルをドリュウズ習得可能に
 ▼ 143 グザグマ@ソニアのほん 25/02/25 14:22:14 ID:48aQIFYA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>135
リザードン=ひでり
メガニウム=フラワーベール
ラグラージ=まけんき
ドダイトス=がんじょう
エンブオー=いかりのつぼ
マフォクシー=もふもふ
ジュナイパー=スナイパー
インテレオン=きょううん
にしよう
 ▼ 144 リムー@ダイミツ 25/02/25 15:33:08 ID:Ra42pqz. NGネーム登録 NGID登録 報告
冗談のようだけど
マフォクシーって耐性的にもふもふ噛み合ってて強そうだよね
バレパンやらインファやらザシアンの攻撃やら受けたいし
 ▼ 145 ーブイ@どろだんご 25/02/25 15:44:51 ID:6ZLM.CgQ NGネーム登録 NGID登録 報告
>>142
オニドリル
アズマオウ
ガチゴラス
にも追加すべき
 ▼ 146 ザンドラ@エレキシード 25/02/25 15:53:19 ID:AMBo/rJw NGネーム登録 NGID登録 報告
アーマーガアの羽休め
ヘイラッシャの地割れ
ドオーの自己再生
ラウドボーンの怠ける

この辺は没収でよくね
 ▼ 147 サキント@げんきのかたまり 25/02/25 15:56:00 ID:lTk.D9z. NGネーム登録 NGID登録 報告
レジギガスはいっそ逆転の発想で5ターン経過したら
「レジギガスは 本気を 出した!」
というメッセージが出て
下がったランク補正が戻された後にAS+3にするべき
 ▼ 148 ルノーム@ライブキャスター 25/02/25 15:56:56 ID:AwIMODlE NGネーム登録 NGID登録 報告
メタグロス
第2特性フィルター追加
夢特性はアナライズに変更で
 ▼ 149 ガバンギラス@オレンのみ 25/02/25 16:01:35 ID:rtVE7Wuo NGネーム登録 NGID登録 報告
ライトメタルはジュラルドン専用特性に変更
それ以外の所有者は以下の特性に変更
ハッサム  かたやぶり
メタグロス アナライズ
レジスチル フィルター
 ▼ 150 ーマーガア@シーヤのみ 25/02/27 12:40:41 ID:6/KUG2Qg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>146
受けとしての役割が‥‥
 ▼ 151 チフサグマ@やすらぎのすず 25/02/27 21:08:36 ID:wqQ6icJI NGネーム登録 NGID登録 報告
燃え尽きるは一回きりだから
ブラムンが怪しい気がしてきた……
 ▼ 152 シツブテ@ミミズズのさび 25/02/28 00:46:13 ID:ZnL25SXo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>151
威力ダウンしそう
 ▼ 153 ジッチュ@オラチフのキバ 25/03/01 10:04:32 ID:HJZM.tiI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
リージョンオーダイル(願望)
タイプ 水格闘
種族値 85-105-90-79-73-98(BD-10、S+20でちょうそラオスより1速い)
特性 固い爪
専用技 格闘 威力70命中100 物理で接触技 確定急所

ZA御三家にワニノコきたので考えてみた、さすがにここまで強くならなそうだけどこれでも水ラオスのが強い?
 ▼ 154 マクロー@ミズZ 25/03/02 10:05:36 ID:G9ZcHCvs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
すいすい
水タイプの攻撃技を無効化する仕様に変更
 ▼ 155 ケルライコ@がんせきおこう 25/03/05 10:18:33 ID:hEbsX2Go [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
プレッシャー勢伝説の特性
ミュウツー 適応力
ホウオウ ひでり
ルギア 自然回復
ティアルガ=鋼技が1・33倍になる専用特性
パルキア=水技が1・33倍になる専用特性
 ▼ 156 ドキング@うすもものミツ 25/03/05 10:24:46 ID:728YpfFo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>155
ホウオウルギアは元の夢特性だけでいいだろ
 ▼ 157 ュカイン@とくせいカプセル 25/03/05 10:34:18 ID:NyiETSdY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>153
ラオスと違い竜舞で加速できるから差別化は可能だと思う。
専用技は70×1.5(急所分)×1.3(固い爪)×1.5(タイプ一致)で威力204になるから充分火力あるし…
ウーラオスの水流連打は25×1.5×3×1.5で威力168
 ▼ 158 リッパー@アメボトル 25/03/05 13:01:57 ID:hEbsX2Go [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>156
せっかく禁伝だし「プレッシャー」じゃない特性与えたい。ムゲンダイナは「腐食」とかが良いのだろうか?
 ▼ 159 ラメシヤ@タイレーツのあせ 25/03/05 13:18:55 ID:rwjoNia. NGネーム登録 NGID登録 報告
ムゲンダイナはりゅうのあぎと
 ▼ 160 ロッゴン@ちいさなタケノコ 25/03/05 18:26:10 ID:iXUAJ.L2 NGネーム登録 NGID登録 報告
レジギガスはスロースタートよりはマシなデメリット特性を与えて欲しい。
レジギガスはぶっちゃけシングルで使うならケッキングより弱いし、かといって弱気を与えたらHBD110あるし単ノーマルだから、弱気発動しにくくて結局ぶっ壊れになってしまう。

ここからは妄想だけど、新しい特性を考えた。

バーサクモード
怒り狂って暴れ出し3ターン後に混乱する。(挑発といちゃもんを受けた状態)
補助技を使えないし、同じ技を連続で出すことは出来ない。

「バーサク」の語源は?
この記述がイギリスに伝わり、本来は職業や階級を表していた「berserk(ベルセルク)」という言葉が、やがて英語表現での「go_berserk(バーサークする=我を忘れて怒り狂う)」という表現の語源と成った。 ストゥルルソンはアイスランド出身の政治家でもあり、その言葉には当時の北欧社会では大きな影響力を持っていた。

バーサーカー で検索
 ▼ 161 スイドレディア@たからぶくろ 25/03/06 09:24:43 ID:8LtQll7w NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ラブカス パワーシェア
ラブカスの最終進化形で攻撃低い順ランキング3位 特攻低い順ランキング11位なのを活かせる
 ▼ 162 ラルデスマス@じしゃく 25/03/09 11:50:51 ID:y3t6lYxw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
オオニューラ、こらえる剥奪
 ▼ 163 ガデンリュウ@ミュウツナイトX 25/03/09 12:17:54 ID:1LuAxhmw NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
かたいツメ→接触攻撃1.3倍、ツメを使った技の場合だと1.5倍へ
対象技:ひっかく、シャドークロー、ドラゴンクロー、メタルクロー、フェイタルクロー、ブレイククロー
 ▼ 164 ズパス@バグメモリ 25/03/09 12:28:57 ID:HRlET2JQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フローゼルにクイックターン
 ▼ 165 ルヤクデ@ノワキのみ 25/03/09 13:10:09 ID:47ZgKYFI NGネーム登録 NGID登録 報告
エビワラーにジェットパンチ
 ▼ 166 ネブー@HPかいふくポン 25/03/10 08:15:52 ID:rAqM6udM NGネーム登録 NGID登録 報告
エネコロロにブラッドムーン
 ▼ 167 シガリス@ふっかつそう 25/03/10 09:26:14 ID:eVm2Qsd6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
特性くいしんぼう ほおぶくろ → 特性きんちょうかんの前でも木の実を消費できるように変更
 ▼ 168 ギングル@スモークきりみ 25/03/10 15:50:12 ID:7Uj2fXp6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ダゲキにぶちかまし
ナゲキにドレインパンチとじわれ
 ▼ 169 カブ@マメかん 25/03/10 16:33:04 ID:OFjQAsAM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
でんじはの代わりにほっぺすりすりを電気タイプの動物モチーフ限定で技マシンにする
 ▼ 170 ギングル@けいけんアメM 25/03/10 16:49:59 ID:JD1s7YAo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ゴルーグのBを80→120に
合計種族値は523になる
 ▼ 171 ローラペルシアン@メガグローブ 25/03/10 18:20:35 ID:lQhsgLpw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ペンドラーはとどめばり貰ってもいいと思う、3世代もお預けくらってるしインフレ環境ならA3段階とS1、2段階上昇がバトンしても許されるのでは?
 ▼ 172 スカーニャ@ブリーのみ 25/03/12 01:27:57 ID:E17.mksc NGネーム登録 NGID登録 報告
ポワルンにだいばくはつ
 ▼ 173 シガリス@しずめだま 25/03/13 13:33:54 ID:V0FIyBlk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
パオジアン=つららおとし、絶対零度没収する代わりに、つららばり取得
マニューラ=種族値A110,C55にする代わりに第2特性「固い爪」にする。
 ▼ 174 ココ@てんかいのふえ 25/03/13 13:37:49 ID:JgMwI4w6 NGネーム登録 NGID登録 報告
マニューラはわるいてぐせをきょううんに変更も追加で
 ▼ 175 ニノコ@ヨロギのみ 25/03/13 13:47:24 ID:kRJ2825s NGネーム登録 NGID登録 報告
プラスルとマイナンにパラボラチャージ
 ▼ 176 チンウニ@ガーディのけ 25/03/13 13:54:45 ID:V0FIyBlk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>159
ムゲンダイナ=りゅうのあぎと
ミュウツー=適応力
ティアルガ=鋼技が1・33倍になる専用特性
パルキア=水技が1・33倍になる専用特性
レシラム=元の特性に炎技が1・33倍になる効果追加
ゼクロム=元の特性に電気技が1・33倍になる効果追加
Bキュレム=種族値A190、C100に変更 Wキュレム=C190、A100に変更
グラードン=弾劾の剣を威力130、命中100にする、はたき落とす取得
レックウザ=ドラゴンタイプの先制技取得

スレの意見まとめると不遇禁伝はこんな感じの調整が良い?「ソルガレオ」と「月食ネクロ」はどうすれば良い?
 ▼ 177 ツベイ@あやしいカード 25/03/13 14:20:03 ID:rGC2un5s NGネーム登録 NGID登録 報告
ソルガレオはまけんきとか?
 ▼ 178 ガフーディン@ネクロプラスソル 25/03/13 15:04:38 ID:v.SM5Ggc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
電磁波の習得ポケモンを減らして欲しい
電気タイプを中心に覚えられるようにしたほうがいいと思うんだよ
 ▼ 179 プリン@HPかいふくポン 25/03/13 15:10:52 ID:5KIsqtuE NGネーム登録 NGID登録 報告
バクーダのHを70から90に上昇
願わくばHBD全部100にして欲しい
もちろんその分メガバクーダも上方修正する
 ▼ 180 ノズ@グレッグルのどくそ 25/03/13 15:14:23 ID:SDDY4YaA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>160
そもそもデメリット与えるという発想がナンセンス。普通に他のレジ系と同じくクリアボディで良いだろ。レジギガスは長い間、スタースタートというクソ特性のせいで損を被ってきたし
 ▼ 181 アームド@しずくプレート 25/03/13 15:15:56 ID:rOmgicIY NGネーム登録 NGID登録 報告
>>178
そこで>>169ですよ
 ▼ 182 ジョット@おしゃれカードみどり 25/03/13 15:26:00 ID:87HghBIU NGネーム登録 NGID登録 報告
カイリューのレベル技のでんじはをちょうおんぱに変更
 ▼ 183 ロスター@こんごうだま 25/03/15 08:20:24 ID:yC1I0N02 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハガネールにへびにらみととぐろをまく与えてくれ
蛇ポケモンのくせに何で覚えないんだよ
覚えてもそこまで壊れにもならんだろ、今のままじゃ弱すぎる
 ▼ 184 リムオン@ぼんぐりのみ 25/03/15 15:06:04 ID:mpigctaw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>183
蛇睨みは麻痺の仕様を変えるなら良い
 ▼ 185 ェークル@まひなおし 25/03/15 16:50:57 ID:mpigctaw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
特性「いたずらごころ」=悪タイプとの対面では、身代わりや壁含めて全ての変化技を出せないようにする
 ▼ 186 ラティナ@けいけんアメM 25/03/15 16:59:29 ID:ZgA.czhQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ジュカインにエレクトロビーム
 ▼ 187 プラス@みずのかけじく 25/03/15 17:08:13 ID:OM8MiZfQ NGネーム登録 NGID登録 報告
>>184
麻痺はこの仕様に変えるべき
・素早さが1/4に戻す
・痺れて動けないはしびれごなで麻痺した最初のターンのみにする
 ▼ 188 ドラン♂@ソルト 25/03/15 19:40:37 ID:VPmwMvtc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今のゲーフリなら絶対ありえないけど昔は世代中でもバランス調整やってたんだよ
4世代ではプラチナで催眠術の命中下げて5世代ではダークホールを禁止技にした
 ▼ 189 リル@ヘルガナイト 25/03/21 22:10:32 ID:YsSoPKsA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>188
他のゲームみたいに、パッチで修正しないのは単に面倒くさい(技術がない)のかそれとも、対戦だけのことを考えるわけにはいかないからなのか。
 ▼ 190 ードラン@ねむけざまし 25/03/21 22:12:29 ID:1KKUE2N6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フシギバナに新しい天候によって変化する技、カメックスにきあいだまやインファイト
 ▼ 191 プ・テテフ@シェルダーのしんじゅ 25/03/22 12:20:39 ID:hXpYtYWI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ワタッコ リーフガードをわたげに変更
デスカーン 第2特性をおうごんのからだ
 ▼ 192 イボルト@メタルコート 25/03/23 15:43:10 ID:pPUsR7W6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>188
>>189
プラチナの催眠術→ソフトが違う
大会ごとの禁止技→大会側の設定

ただでさえ秘伝のスパゲッティコードなのに、下手に途中でいじるととんでもないことになるから、ソフトごとの真っ最中はソフト側を大きくいじることができないのかもしれない
 ▼ 193 ギアナ@かいがらのすず 25/03/26 14:27:31 ID:yF7kuRfY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アイアンテールの技マシン復活
 ▼ 194 ィアルガ@たいりくのせきばん 25/03/26 23:15:54 ID:5EW2mrVE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>193
命中不安すぎて使われないのでは?
 ▼ 195 トライク@べにいろのたま 25/03/27 13:00:24 ID:vto.vWFw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
オオニューラは存在抹消
 ▼ 196 ネネ@こだいのきんか 25/03/27 13:04:25 ID:B6FU9U72 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ウミトリオのトリプルダイブの威力30→40、命中95→100に
これだけやっても微妙か
 ▼ 197 ガニウム@こないれ 25/03/27 16:21:17 ID:ttJQDtvg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>196
というかウミトリオは特性を総入れ替えしないとダメ
ありじごく、テクニシャン、まけんき(隠れ特性)
にしてじしん、じわれ、つららばり、つららおとしを習得しないとまず使われない
 ▼ 198 ノプス@みずたまリボン 25/03/29 23:19:52 ID:.6vYO1fg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>197
ダグトリオは?
 ▼ 199 オー@モノズのウロコ 25/03/31 17:24:44 ID:FSg6NtDE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
マルチスケイル
場に出たとき1回だけ受けるダメージを半分にする

一度引っ込めたら再度発動できるようにすれば一般向けとしては弱くなるけど競技向けとしてはステロ踏んでも問題なく発動できるしむしろお得だと思うな
  ▲  |  全表示339   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。

→説明
投稿
【IDを発行(または認証)】


0/35
投稿前に利用規約をお読み下さい。当サイトを利用しているユーザーは利用規約に同意したものとみなします
作者本人ではない二次創作絵や写真は、出典のURLを貼って下さい。
※GIF 20.2 MBまで
複数枚画像と単体画像アップの違い
複数枚画像(※Ctrl+クリックで複数選択、Shift+クリックで範囲枚数選択)(6枚まで一度に選択可能)


  • . 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
    レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
    その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
    荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




    面白いスレはネタ投稿お願いします!
    (消えた画像の復旧依頼は、問い合わせフォームからお願いします。)
    スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
    新着レス▼