▼  |  全表示1000   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

【予想考察】パルデア地方、ヒスイ地方説

 ▼ 1 BkMmnfK4u6 22/09/12 01:01:28 ID:.4iMsXNM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
前スレ

【法則考察】スペイン地方、ヒスイ説

https://pokemonbbs.com/sp/poke/read.cgi?no=1644744
【前回までのおさらい】
・極東の北海道(ヒスイ)と極西のイベリア半島(パルデア)が同じ場所。終わり。

・東西南北
日本:カントー/東/関東、ジョウト/西/関西、ホウエン/南/九州沖縄、シンオウ/北/北海道
太平洋世界:イッシュ/東/NY、カロス/西/仏蘭西、アローラ/南/ハワイ、ガラル/北/英吉利
時間と空間:ヒスイ/東/北海道、パルデア/西/西班牙

・テラスタル
タイプは西に関係している事がわかる。
現在はDPtリメイクが終わった後なので、HGSSリメイク期。パルデアはクリスタル版と関係している。

・クリスタル版
セレビィ:時間
赤外線通信やモバイルアダプタGB:電波や赤外線は"波長"。可視光線から外れた波長を赤外線や紫外線という。スカーレットとバイオレット。ただし、これらは赤外線側である。

・紫外線とメガシンカなど
メガシンカとよく似た波長であるサトシゲッコウガの波長は短い。X線やガンマ線と似ている。恐らく、メガシンカやZワザ、ダイマックス、テラスタルは強いエネルギーを持つガンマ線の類だと考えられる。特にテラスタルは蓄光色であり、これはウラニウムの蓄光と同じである。

・アフリカ
フランスの植民地の北アフリカ(サハラ砂漠/アルジェリア)にて行われたルビー/サファイアと呼ばれた核実験。イベリア半島は海を挟んで十数キロ先の距離であり、イベリア半島はアフリカと大いに関係している。ダギングル。

・イッシュとアフリカ
イッシュは南アフリカ。シママ(シマウマ)やフリージオ(フリージア)や3闘(レイヨウ)、デスカーン(ツタンカーメン)などがわかりやすい。アメリカと南アフリカはイベリア人が発見し、イギリスの植民地となった経緯があるためとても良く似ている。

・シンオウとパルデア
パルデアのアカデミーはサグラダ・ファミリアがモチーフだが、シンオウのVSダークライの塔もサグラダ・ファミリアがモチーフ。アラモスタウンはロスアラモス国立研究所と名前が同じであり、「・アフリカ」の項目と近い。

・アルミアとパルデア
アルミア地方のうち、北海道側と思われる地域のみ、「スペイン語」。また、アルミアとパルデアは音が似ている

・北斗七星と北極星とカシオペア座
新たなる謎。線は、街を北斗七星と北極星とし、カシオペアをフラッグ(スター団基地?)としたもの。ちなみに中心を得る北極星の近くには"きりん座"がある。ポケモンの世界のキリン「キリンリキ」はサファリを除くとジョウトとシンオウとパルデアにしかいない。ジョウトとシンオウはアルセウスでつながる。つまり、"麒麟"でつながっている。
 ▼ 837 ロリンガ@ビスナのみ 22/11/27 18:12:29 ID:HHfYFyQA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
久々に来たら終わってて草
 ▼ 838 バルドン@あやしいおこう 22/11/27 21:48:25 ID:RYRwcffg NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
西班牙だからパルデアは「西」とかダジャレかよって思ったが実際本当にストーリーで東の国が登場したのは感心した
直前でレジェアルを発売したのはヒスイ=東、パルデア=西の対比を引き立てるためかもしれない
 ▼ 839 キメノコ@きぼんぐり 22/11/28 21:37:27 ID:LBFg3YvA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>770
どういうことなの
 ▼ 840 リゲイツ@きんのおうかん 22/11/28 21:58:41 ID:e5gghUWo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>839
特に深い意味はないぞ
>>25の内容が「非常に興味深い」からみんなにも見てほしかっただけや
 ▼ 841 ードラ@ロックメモリ 22/11/28 23:15:09 ID:9EU60VU. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>25
元々シンオウの位置がイベリア半島辺りだという構想はうっすらあったと思う。
この発想の発端はやっぱりアラモスタウンのサグラダ・ファミリアだろうね。スペインモチーフの言葉とか>>787以外にもアルミア南部の砂漠もそれを裏付けてたわけで。
だから実際にスペイン地方が登場した際にシンオウとの関係を疑うのは自然な流れと思う

 ▼ 842 リガロン@ながねぎ 22/11/30 19:42:40 ID:H/AIMiMw NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>832
こじつけるにしてもまだレジ系の話の方が納得いくわ
このスレはそのレベルにいってない
 ▼ 843 ガデンリュウ@メガチャーム 22/11/30 20:04:53 ID:1zbgxcbQ NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
ストーリー中にカシオペアが出てきたとき真っ先にこのスレを思い出した

【確定?】8世代、冬の六角形だった説……!

https://pokemonbbs.com/sp/post/read.cgi?no=1551988
 ▼ 844 ラピオン@だっしゅつパック 22/11/30 23:50:54 ID:4m0oP43w NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
こいつそんな前からいたんか
 ▼ 845 クオング@ファイトメモリ 22/11/30 23:55:56 ID:5DqAUwl2 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
結構昔は考察スレがまとめられてたりしてたからな
 ▼ 846 BkMmnfK4u6 22/12/01 03:43:40 ID:0KpcufLo [1/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
https://twitter.com/otsk_poke/status/1446418162258378761

たてこもり
https://amaikahlua.hatenablog.com/entry/2019/07/17/070000

エンテイ
https://www.pokemon-movie.jp/history/history2000/

パラドックスとクリスタルとジョウト

アルフの遺跡1500年前
コレクレーのコイン1500年前

単なる偶然

ーーー

魔法のような力で「夢の世界を具現化する事」は、とある「過去」にあった出来事の分岐にすぎない。

例えば、隕石が落ちなければ知能を持った恐竜が高度な文明を築き上げる事が可能であった。無論、恐竜人間が暮らす世界に人類はいない。
だが、人類は恐竜の化石に思い耽り、恐竜人間を想像することができる。また、一方で、恐竜人間は霊長類という存在を"想像できない"はずだ。

想像を具現化する事は、人類の想像しうる範疇のif(パラレルワールド)を発生させている事と同義。
夢を叶えることとタイムマシンは、そんなに違いはないと思う。
(マーベルはそういうスタンス)
 ▼ 847 BkMmnfK4u6 22/12/01 03:55:09 ID:0KpcufLo [2/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
 ▼ 848 BkMmnfK4u6 22/12/01 04:03:22 ID:0KpcufLo [3/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
スペインの地球の裏側(対蹠地)はニュージーランド
ニュージーランドではないけど……

アローラの中央は海溝があり、何故かエーテルパラダイスは4島と接岸されていない人工島(?)。
パルデアの中央にはパルデアの大穴があり、エリアゼロの入口がある。

Zクリスタルとテラスタル
空間と時間
 ▼ 849 BkMmnfK4u6 22/12/01 04:14:07 ID:0KpcufLo [4/4] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>846
今年
ミュウツーの逆襲(1997)=セレスタル(エド・シーラン)=SV

来年
ルギア爆誕(1998)=オレンジ諸島?※アトランティス?

再来年
結晶塔の帝王エンテイ(1999)=スカーレットブックのスイクン?

3年後
10世代

 ▼ 851 チニン@にじのせきばん 22/12/01 19:50:06 ID:BFWAuz9U NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>716
北東が中華なのは東の国=中国モチーフ地方を仄めかすためと思うが
じゃあカロスとは一体…?ともなる

ここでカロスから泳いで行けるホウエンという設定も効いてきて面白い
案外>>25ら辺の位置にはなるよな
 ▼ 852 ピモッチ@メガストーン 22/12/02 00:05:00 ID:gcfU39SY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
sageてやってる分にはいいだろ
もう放っとけ
 ▼ 853 ンダース@べにいろのたま 22/12/02 00:42:45 ID:YzwwgecM [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あれ?終わったんじゃなかったのか
 ▼ 855 トリンダー@いかずちプレート 22/12/02 00:46:28 ID:HeAg7h.w NGネーム登録 NGID登録 報告
 ▼ 857 ラルポニータ@パスタ 22/12/02 01:01:48 ID:CLdIN4Aw NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>853
あげんなよこんなスレ
 ▼ 858 ンリュウ@バコウのみ 22/12/02 02:23:10 ID:znRczg02 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>856
だからパラレルワールド理論なんやろ
 ▼ 859 ーシャドー@ピーピーエイド 22/12/02 10:58:00 ID:YzwwgecM [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>857
なんで?
もしかして「ぼくがこんなスレ見たくないから」?
普通に楽しんでる人もいるんだが
 ▼ 861 ュプトル@むげんのチケット 22/12/02 11:49:26 ID:PGrwXFEg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そういやこんなスレあったなwww
今見るとめちゃくちゃ面白いwww
 ▼ 862 スイウインディ@たつじんのおび 22/12/02 11:51:34 ID:pXWgDynY NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>859
普通に楽しんでる人がいたとしても>>1がsage進行でやってる以上それに従った方がいいでしょ
sage進行のスレをわざわざ上げるとか>>860にもある通り荒らしと変わんないよ
 ▼ 863 ローラコラッタ@ガンバリのいし 22/12/02 13:24:53 ID:bEAkgfg6 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
ageるとろくに理解もしないで書き込みに来る人が多いのよ
 ▼ 864 ティアス@ふしぎなおきもの 22/12/02 13:47:25 ID:ZU3Mdo8A NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
理解させる気ねえじゃん
 ▼ 865 ズゴロウ@プロテクター 22/12/02 19:15:24 ID:o3mkEl06 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
いろいろ荒れたけどホゲータは本当にジャイアンだったな
 ▼ 866 レイシア@ぼんぐりのみ 22/12/02 20:27:03 ID:Mck6kj2k NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
sage
 ▼ 867 ルタンク@リリバのみ 22/12/02 21:38:00 ID:znRczg02 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
BDSP&レジェアルで方角を意識させておいて実際にSVでは分かりやすい形で「東西南北」が登場したな
時空は太陽の向きからシンオウではなくヒスイ時空確定か
 ▼ 868 グザグマ@ゴールドコロン 22/12/02 23:27:46 ID:YzwwgecM [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>860
ageるのはアウトだけど破綻したと判明してもなお続けるイッチはセーフなんか

うーんやっぱ分かんないから>>287にしたがってこのスレではセーフってことにするわ
 ▼ 869 BkMmnfK4u6 22/12/03 01:21:10 ID:4G/AAepQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告

【これは…】ハコクレーと四凶、パンドラの箱と七つの大罪説【ネタ】

https://pokemonbbs.com/sp/post/read.cgi?no=1823319
 ▼ 870 BkMmnfK4u6 22/12/03 01:23:05 ID:4G/AAepQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>846
ミィの
引きこもり→ボタン
両親が研究者→ペパー
 ▼ 871 BkMmnfK4u6 22/12/03 01:24:34 ID:4G/AAepQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
アニポケは始まらないと分からん
そもそもロケット団はなんでピカチュウ諦めてるの?
 ▼ 872 グマッグ@きれいなハネ 22/12/03 02:03:59 ID:YcMMZDX. NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>867
>>869
四凶と方角の関係性って考察されてるんだろうか
 ▼ 873 リープ@きいろいかけら 22/12/04 17:43:09 ID:1O1w5BY. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>871
それ関係あるのか?
アニポケって時間空間的な繋がりを確認するために使ってただけじゃないの
 ▼ 874 ローン@ハガネールナイト 22/12/04 17:59:58 ID:1XukH61s NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>696
とあるシーンでここにそっくりな場所が出てきたんだが大村氏って本当に開発中の内容意識してツイートしてるの?
 ▼ 875 ルボウ@ポイントアップ 22/12/06 11:17:23 ID:ncXMZLdw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
これアニポケ始まったら再開するってことなのか
終わりなら終わりって言ってくれないと読者側も困るんだがなぁ
 ▼ 876 スノウ@おしえテレビ 22/12/06 11:46:11 ID:3.H637kI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>275
AI登場はほんとに来た件…言霊か?

AI以上に意外とぶっとんでる博士のタイムマシン開発について
個人的にはウルトラホール関連で間違いないと思ってる
 ▼ 877 BkMmnfK4u6 22/12/06 12:24:57 ID:SzhQQfhs [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>874
してる時がある
してない時もある
これは口で説明してもわからない

>>875
とりあえずアニポケの方針は注視したい
 ▼ 878 BkMmnfK4u6 22/12/06 12:25:30 ID:SzhQQfhs [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>872
まだやってない
 ▼ 879 BkMmnfK4u6 22/12/06 12:46:05 ID:SzhQQfhs [3/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
パラドックス→セビエ系統→コレクレー系統→四凶→トドロクツキ→テツノブジン→コライドン→ミライドン
氷竜がゴジラなのは何なんでしょうね

興味深いのはトドロクツキとテツノブジンの元ネタがデビルマンということ
デビルマンのデーモンたちは神との死闘の末、200万年休養を取ったと言われているが、200万年前に人間が誕生したポケモンの設定と一致している

また、デビルマンのデーモンことアモンはエジプトの神
うーん、ルカリオ

ルカリオとサーナイトには何か関係がありそうである

テツノブジンがルシファーについてだけど
ルシファーは双子の弟ミカエルに敗れる

カロスのマスタータワーにあるメガルカリオ像はモンサンミッシェルのミカエル像をモチーフにしてるので、サーナイトエルレイド使いとルカリオ使い(波導の勇者?)は何かしらの関係にあったのかもしれない
また、双剣と砲撃はソウブレイズとグレンアルマの関係にありますね
あるいは、ザシアンとザマゼンタ

 ▼ 880 ボネア@いわのジュエル 22/12/06 15:28:24 ID:Q2K20PyI NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
おちんちん
 ▼ 881 ロモリ@つきのいし 22/12/06 17:34:14 ID:3.H637kI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>272
見た目は地獄、実際は「Celestial」
死者が生き続けてる場所という意味ではまさしくって感じ
天冠山と同じくこちらも宇宙に通じてるのはブックの挿絵からも分かる
 ▼ 882 BkMmnfK4u6 22/12/07 15:16:42 ID:xtHg31GI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
小ネタ

パルデアには隕石に関するポケモンがいない

ルナトーン、ソルロック、メタグロス、メテノ、リグレーなど。ヒトデマンすらいない
(ゴチムのように天体に関するポケモンはいる)
(ヒトデマンがヒトデかどうかは個人の想像におまかせします。ちなみにヒドイデにはオスメスがあり、ヒトデマンは性別不明です。)

図鑑的な条件だけでいうとヒスイやシンオウ図鑑と同じ
 ▼ 883 ライゴン@ボイスチェッカー 22/12/07 15:30:40 ID:cx.Y1qpE NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
下げろっつってんだろカス
 ▼ 884 ポポタス@むしくいぼんぐり 22/12/07 18:25:44 ID:CGWAd6qU [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>882
すげーな
大穴が隕石由来じゃないってことを示唆してるのか
てっきりジャイアントホールをなぞってるのかと
 ▼ 885 ノクラゲ@あかしのおまもり 22/12/07 18:26:17 ID:CGWAd6qU [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
すまん
フトゥーにsage忘れ
 ▼ 888 ラルサニーゴ@こぶしのプレート 22/12/08 10:50:53 ID:1VGUzhJY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
「ぼくはこんなスレ見たくない!下げろ!」
イッチ「はい...」
「イッチが配慮して下げてるんだからみんなもイッチに従え!」

やばすぎて草ァ!
 ▼ 889 ローン@バーゲンチケット 22/12/08 10:51:16 ID:BlKwhdCs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今北産業
 ▼ 890 マナッツ@ミュウツナイトX 22/12/08 14:40:27 ID:Jwp2D9C2 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
輪廻はもはやSVのテーマ
スカバイだけ独立した世界線とも考えたがこの存在であくまで共通の世界というのは強調されてたな
タイトルロゴのフォントもやっぱり何かしら意味を持ってるかも
 ▼ 891 BkMmnfK4u6 22/12/08 17:58:41 ID:uGhgUn.M NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
小ネタ

マフィティフとバウッツェルとハカドッグとヒスイウインディの4匹は「ペパー」を中心にしてるっぽい

マフィティフ→実は博士が悪人
バウッツェル→サンドウィッチ
ハカドッグ→実はオリジナルの博士は亡くなっていた
ヒスイウインディ→伝説のポケモン
このように。
もしルカリオやルガルガンだとこれらの関係は成り立っていないように思える

恐らくペパーと博士のシナリオを考案した後に怪我で弱るポケモンは犬であることを決定したんだと思う
ヒスイウインディはレジェアルのほうに流れて、最終的にマフィティフが決定したのかもしれない

ところで
マフィティフの「マフィア」とはポケモンではロケット団の事だろう(パチンコ屋運営ヤクザ→ジャパニーズマフィア)またマフィアといえばイタリアンマフィアが有名で、ジョウトにはヴェネツィア(イタリア)やロケット団の残党がいる関係がある
小説版では伊太利は「ポケモンにおける通信技術の発展」の一節に登場する。これはいかりのみずうみの怪電波と繋がっている。(他の組織は電波を利用した作戦を実行していない)

またアテナやシルバーはヒナツの血を色濃く受け継いでいたり、
ヒスイの交換場面でもモンスターボールがロケット発射し逆噴射着陸する様子を見ることができる

謎のロケット団の気配
 ▼ 893 ガガルーラ@ソクノのみ 22/12/09 00:46:56 ID:q0aQaeNY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
いつもこんなめんどくさいこと考えながらポケモン遊んでるの?
 ▼ 894 BkMmnfK4u6 22/12/09 07:01:31 ID:irJQx94c [1/15] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>884
隕石ポケモンがいない事から、パルデアの大穴は100万年前、元々大空洞だった場所が蓋になってた岩盤が崩れて空いたか、大地or山が空へ飛んでいったかしてるっぽい
自分としては天空の城ラピュタ的な発想で後者を支持したい

 ▼ 895 BkMmnfK4u6 22/12/09 10:16:50 ID:V5/Ecee6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
スマホ移植について

レッツゴーという名前はピカブイから付けられているが、オートバトルシステムはポケクエを発展させたもの
9世代のコアな計画は7世代末期の技術を基盤としていることが言えると思う

そして9世代のラインナップは逆算することができるかも知れない

ポケクエは2つ大きな取り組みを行っていた
一つはオートバトル
もう一つはSwitch版スマホ版同時展開

DSシリーズがスマホ移植される可能性
 ▼ 896 ベノム@レンブのみ 22/12/09 12:56:17 ID:lfDQ0.EE NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>888
お前>>859だろ
 ▼ 897 ウドウ@あやしいパッチ 22/12/09 14:39:39 ID:mQtM/NNw NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>894
これはいい線行ってると思う
パルデア本土はすでに冒険し尽くしててこれから新天地が拡張されるとすればカロス以外で考えれば上空
ミラコラ覚醒でおおぞらをとぶを習得する可能性が残ってる
螺旋状のハイルツリーのようなパワーのある木?だとしたらBWリメイクにも繋がる
あとは穴底の球体がなんなのかという謎
 ▼ 898 ガリザードンX@しずくプレート 22/12/09 14:48:08 ID:lUuYrxg6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
いよいよ今日がアニメ放送か...パルデア地方がどう出るか大事な節目だな

>>896
そんな全く隠すつもりもないことをドヤ顔で言われても...
自分が間違ってたって認めてるようなものだぞ
 ▼ 899 オスバメ@バンジのみ 22/12/09 18:05:39 ID:nZSUy6gk NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>893
一度考えだすと沼
意外とおもろいぞ
 ▼ 900 BkMmnfK4u6 22/12/09 20:09:46 ID:irJQx94c [2/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
何故パルデアで円盤なのかというとナディアを参考にしていると思う

イベリア半島の西にあるカナリア諸島がアトランティスであるとされている説があり、ナディアはアトランティス人だったというオチで、彼らはナディアを迎えに来るために円盤に乗ってネモ船長の前に現れるのだった。
このアトランティス人はウルトラの星(光の国)の子孫であり、設定的にはエヴァンゲリオンの使徒と同じ存在

カプ系統はウルトラマンのようにも見える
特にカプ・コケコがZリングを与えたことはウルトラセブンがウルトラブレスレットを与えた事に酷似している
 ▼ 901 BkMmnfK4u6 22/12/09 20:23:06 ID:irJQx94c [3/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
カナリア諸島(アトランティス)について
以下のポケモンがいない
・ノノクラゲに対するメノクラゲ
・アルクジラの図鑑説明にいるホエルコ
・ヒドイデの餌のサニーゴ
移動系秘伝技が全て開放されるとしたらダイビングがまだだ

そして>>897の言うとおり、おおぞらも飛べるかもしれない

天空の島は既に登場している
PDW。PDWは本当に存在する空間なのかもしれない
夢という道を使ってイッシュからパルデアに空間移動している……かもしれない
そうであれば夢に出たポケモンが野生で飛び出す事も理解はできないことはない

また、パラドックスについても「誰かがテラスタルにイマジネーションを送った結果、繋がった世界があり、そこにいたポケモン」という一定の解が得られると思う
 ▼ 902 BkMmnfK4u6 22/12/09 20:23:40 ID:irJQx94c [4/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>901
※画像は拝借
 ▼ 903 ーケン@あくのジュエル 22/12/09 20:32:46 ID:1gO2nivo NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
アトランティス…海底遺跡…>>504…繋がってきたな
 ▼ 904 BkMmnfK4u6 22/12/09 20:41:50 ID:irJQx94c [5/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
これはeカードシリーズのカードです。
クリスタルタイプという特性を持つポケモンをニュートラルポケモンと呼びます。
他にもルギア、キングドラ、ニドキング、リザードンなどが登場しました。

このシリーズには設定があり、画像の街は「地図にない街」とされています。ポルトガルのポルトに似ています。ちなみにポルトは魔女の宅急便の舞台でもありました。
ええ、地図にないんですね。

海からの風では海底遺跡があることが紹介されています。
ランターンは私が最も好きなカードです。美しい……

海底遺跡はアトランティスでしょうか
 ▼ 905 BkMmnfK4u6 22/12/09 20:47:33 ID:irJQx94c [6/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>904
解説
https://nazonobasho.com/product-e3/#toc1
eカードシリーズはポケカの傑作
深くアーティスティックで作品愛があるシリーズ
 ▼ 906 マヨール@ベリーアメざいく 22/12/09 21:03:07 ID:E/B2KTA. NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>901
あと水中のパラドックスポケモンもまだ出てないな
 ▼ 907 ルレイド@レインボーパス 22/12/09 21:05:59 ID:lUuYrxg6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
アニメはイッチ的にどうだったんだろう
 ▼ 908 ーマルド@パワーアンクル 22/12/09 21:07:52 ID:rcLkn3dk NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>891
髪赤いだけでヒナツとか言ってんの控えめに言ってガイジ
 ▼ 910 ククラゲ@ライドギア 22/12/09 21:16:26 ID:I9YQwHEM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>909
あのプレートどうみても地図だけどもしかしてsvプレイしてないんすか
 ▼ 911 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:16:36 ID:irJQx94c [8/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>908
髪型(角)
 ▼ 912 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:17:51 ID:irJQx94c [9/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>910
地図??
 ▼ 914 ンナ@シャラサブレ 22/12/09 21:21:56 ID:I9YQwHEM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>912
もしかして本当にプレイしてないの...?エリアゼロに置いてあるんだから見てこいよ
 ▼ 915 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:24:18 ID:irJQx94c [10/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>912
ああ
あれ、置いたのか
スカバイの本のやつはそれはそれで岩壁に埋まったままなんだと思ってた
確かにそうかそうだよな……
 ▼ 916 トスパス@コオリZ 22/12/09 21:25:11 ID:ougcls1Q [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>910が分からん
 ▼ 918 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:34:24 ID:irJQx94c [12/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>909
特殊な金属

レジスチル
伸び縮みする 柔らかさも あるが どんな 金属よりも 頑丈な 不思議な 物質で できている。
地下の マントルの 中で 生まれて およそ 1万年前に 地上に 出てきたと 噂されている。

うーん
 ▼ 919 ンベアー@バトルレコーダー 22/12/09 21:39:58 ID:ougcls1Q [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>918
パルデアで鉄(金属)といえばカヌちゃんか
あいつ遺跡の近くうろついてるし裏設定ありそう
 ▼ 920 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:54:00 ID:irJQx94c [13/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
デリバード(テツノツツミ)の話

デリバード(RSEORAS)
尻尾で エサを 包み 持ち運ぶ ポケモン。デリバードに エサを 分けてもらった おかげで エベレストを 登り切れた 冒険家が いた。

エベレストってどんな山?
標高は8848mを誇る、言わずと知れた世界一の高峰・エベレストは、ヒマラヤ山脈にありチベットとネパールに跨って位置しています。耳にすることも多いチョモランマという名称は、諸説ありますが、チベット語で『大地の母神』という意味。
https://www.dac-group.co.jp/7dac/07.html#:~:text=%E6%A8%99%E9%AB%98%E3%81%AF8848m%E3%82%92%E8%AA%87%E3%82%8B,%E3%81%AE%E6%AF%8D%E7%A5%9E%E3%80%8F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%80%82

デリバードはサンタクロースだがそのチベットをすみかにしていた。

87年前、エリアゼロの第一観測基地ができた。
現実の87年前、世界は「地底都市(アガルタ)」ブームに湧いていた。イギリスの「失われた地平線(シャングリ・ラ)」もこの頃。
地底都市=地底の楽園の入口はチベットだと言われていた。

87年前
エリアゼロ
楽園プロジェクト
地底
シャングリ・ラ
この5つはチベットとつながっていてデリバードとつながる

ちなみに雛形論でいうと、ジョウトがインド(中央アジア)で、シロガネ山もしくはシントの遺跡がチベットに該当する
 ▼ 921 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:55:12 ID:irJQx94c [14/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>919
ドータクンとコレクレーもおる
スリーパーもおる
 ▼ 922 BkMmnfK4u6 22/12/09 21:56:52 ID:irJQx94c [15/15] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>907
地方民
 ▼ 924 BkMmnfK4u6 22/12/10 11:11:47 ID:V1wsMSbA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
うん、、アニポケは今週何も得るものがなかった
やはり新シリーズのアナウンスがないとなんとも言えない

・チャンピオンのままシナリオが展開
・みんものココ的な途中分岐したパラレルサトシ
・映画オンリーに路線変更
・新無印の継続
・フォール(記憶喪失)
どれもありうる
世界王者の要素邪魔だから。うん。

一番上以外はパルデア=シンオウ理論は保持されるんだよね。。まさか一番上しか信じてない連中がウッキウキでここを煽ってきてるわけないよね
 ▼ 925 ヒドイデ@プラズマカード 22/12/10 11:13:45 ID:MAu.2dUE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
これまさか次スレ建つんじゃないだろうな
 ▼ 926 ゴーム@こだいのおまもり 22/12/10 11:26:12 ID:rLPkt9lY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>925
sage進行でもなんやかんや盛り上がってるし欲しいな
スレタイは流石に変えようか
 ▼ 928 タマロ@まんまるいし 22/12/10 15:20:15 ID:/e62Kzss NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
イッチが建ててくれるってことでいいのか?
 ▼ 929 ィアルガ@ナモのみ 22/12/10 15:21:33 ID:pCpwr9us NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>924
なんか口調変わってない?どうした?
 ▼ 930 ドロクツキ@ガルーラナイト 22/12/10 16:35:46 ID:ls5YNxY6 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
マジでいらねえよ
 ▼ 931 シマリ@バリバリモ 22/12/10 18:25:43 ID:2cfck9qs NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
正直次スレとか好きにすればいいやろって思ってたけどこのスレについてる信者がキモイから立ってほしくない
 ▼ 932 ンドン@おおきなキノコ 22/12/10 21:12:44 ID:boXA/zO2 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
意外と普通に考察スレとして機能してるからな
 ▼ 933 マタマ@つめたいいわ 22/12/10 21:27:46 ID:boXA/zO2 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
というか今更だけどsageてもトップのスレ一覧には並ぶんだな
時間経過で解除されるんだろうか
 ▼ 934 メルゴン@おしえテレビ 22/12/10 21:44:36 ID:fWV6HFKQ NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
信者連れてTwitterが平和
 ▼ 935 ムカメ@くろいにんじん 22/12/11 00:20:26 ID:0/..KSjI NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
「すずめの戸締まり」とミミズズ、ミカルゲ、ムゲンダイナは関連していますか?
 ▼ 936 BkMmnfK4u6 22/12/11 06:02:42 ID:JNh6aH0U [1/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>935
観てない

>>933
たまーにそういう現象が起こる

>>929
初スレが通常口調
飽きてるから戻したり戻さなかったりしてる
 ▼ 937 BkMmnfK4u6 22/12/11 07:18:31 ID:JNh6aH0U [2/3] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
オージャの湖と塩について

ヘイラッシャの"鼻"からヘイラッシャはヨーロッパオオナマズとブロブフィッシュを足したポケモンではないかという意見をツイッターで見た

一方、シャリタツはタイノエがモチーフであると言われている

ヘイラッシャとシャリタツはオージャの湖で暮らしているがそこにはミガルーサもいる
ミガルーサことメルルーサはタラのことであり、日本でも切り身がフライになって売っている
https://dailyportalz.jp/kiji/160624196838
舞台のスペイン、ポルトガルでは「干し鱈」として食卓を彩るらしい(バカリャウ)
https://yamago.shop-pro.jp/?mode=f1

オージャの湖は、ナマズだから湖なんだけど厳密には「湾」だったりする
小さな島々がパルデアの海との間に小さな仕切りを作っているだけだ
だからミガルーサ(タラ)がいる

また、ブロブフィッシュとタラであることを考えると「海水であり水深がある」のではないかと考えられる。

ちなみにナマズはゴンズイ以外は淡水に生息する。
ゴンズイは鵜に好んで食べられるようだ

また、タマゴの仕様変更でマリルは必ずルリリを産むようになった。
https://twitter.com/RILemonGO/status/1564591049573830656
パルデアは塩濃度が全体的に濃いから勝手にルリリが生まれているのかもしれない
BDSPのような移植に近いリメイク作品では「お香」は継続されるだろうから、ピクニックによるお香の廃止は一時的なもの、シナリオ的にはそれは塩気によるものだった、と考えられるかもしれない。

岩塩ポケモン。コジオ系統。
キョジオーンなどはエリアゼロにも出現するが岩塩の成り立ちはこのようだ。
https://www.shiojigyo.com/siohyakka/made/rock.html
うーん、パルデアはもともと海で、地殻変動(隆起)によってパルデアの大地が生まれた。何らかの理由(隕石ではない)でパルデア全土に土砂の「蓋」がされたため、地下空洞や岩塩が発生するようになったのかもしれない。

現実のイベリア半島も塩湖があり、塩湖に生息する植物プランクトンを食べるフラミンゴが生息している。
画像はコスタブランカのフラミンゴ
 ▼ 938 BkMmnfK4u6 22/12/11 08:08:20 ID:JNh6aH0U [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>937
シャリタツとナマズについて
シャリタツは魚でダンゴムシではない
(ダンゴムシ→団子→球体→手まり寿司かもしれないが……)

寄生虫ではなく"寄生魚"で有名なのは小型ナマズのカンディルだ

誤解を招きがちだがアマゾンで最も危険な魚、カンディルは陸上動物に寄生する事を専門としてるわけではなく、普通に魚類も襲う。

画像は2015年のさかなクンのFacebook
https://www.facebook.com/sakanakun.official/photos/a.514732895217753/924967884194250/?type=3
ナマズがナマズに寄生して齧りついてる地獄絵図
でもナマズとナマズなら仲良しだよね✌

大村祐介さんのリツイートの通り、SVのポケモン案は2018年頃に決められていると考えられるので北風友裕さんがさかなクンのFacebookを読んでいた可能性も……?🤔
(シャリタツデザイナーが北風友裕さんだと決まったわけではないけど、シャリタツとライは似てるよね)

https://twitter.com/kitakazeee/status/1306609190425616384
https://twitter.com/kitakazeee/status/1574397990605041670
 ▼ 940 ランセル@メタルコート 22/12/11 08:10:50 ID:QPwQ3CdE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
シンオウ地方知ってる奴がいたおかげでゲームの方が無関係だったからアニメでも無関係だろう
 ▼ 941 マスジョー@すいせいのかけら 22/12/11 13:18:33 ID:VAIANxc6 NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
結局何がしたいの?
 ▼ 942 ガドーン@ユクシーのつめ 22/12/11 13:32:57 ID:VZvMLYtA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
これがゲーフリの意思ですキリッが気持ち悪すぎて
 ▼ 943 ツノカイナ@ばりばりだま 22/12/11 14:55:34 ID:HHlkQT7A NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
>>900
六角形マークだしテラスタルの根源のポケモンだよなぁ
宝というキーワードを回収しつつクリスタルスカルのような髑髏ポケモンが正体と予想
…ヨマワルと被るって?>>937のナマズを見る限り、被りとか全然気にしてないんだよなぁ
 ▼ 944 スイダイケンキ@ばりばりだま 22/12/11 22:53:43 ID:qiBwigjk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>929
遅レスだけど口調は前からたまに変わってるから別に変ではない
>>389とか>>556あたりが分かりやすい
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=1766884
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示1000   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼