▼  |  全表示927   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

3世代総合 14

 ▼ 1 990 19/06/13 08:22:09 ID:fqX23g0E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
需要があるらしいので建てました。
当時の思い出、バトルフロンティアの攻略、乱数、色リセット、縛りプレイ、対戦環境の考察、ポケモンの育成論など、様々な3世代の話題をみんなで共有しましょう!
まあまったりと話しましょうや。

前スレ→https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=866121
 ▼ 688 ティオス@クリティカット 20/07/20 15:05:33 ID:hBworpRw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>687
データ構造が全く違うなんていうのは
大人の事情でしかないでしょ
あらゆる手段を尽くしてでも
連れて行く事が出来るという事が大事なんだよ
 ▼ 689 エンジシ@ヘラクロスナイト 20/07/20 21:24:29 ID:Qmlwf4uk NGネーム登録 NGID登録 報告
…?
 ▼ 690 モンガ@デンキZ 20/07/20 22:25:49 ID:671Y0M8w NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
強迫性障害もってそうw
 ▼ 691 ミッキュ@こだいのどうか 20/07/21 00:15:26 ID:PDrU9qBw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>683
結論から言うと不可能

そもそも第3世代の互換切りってあれハード側の都合で通信ができないからじゃなかったっけ
通信ができないなら互換を切るしかない、どうせ互換切るならステータスの仕様も一新しようってことでデータの構造が変わった

金銀が初代と通信できるのは金銀の方が初代にあわせてくれてるからで
第3世代以降 ポケモンを次世代に連れていけるのは 一方通行のデータ変換でうまいこと処理してるから

任意コード実行はあくまでそのソフト内で動かすものなので
仮にゲーム内のプログラムをいくら書き換えたとしても ハードの性能にまで干渉することは不可能
もし仮に万が一GBAの通信機能に干渉してGBとの通信を可能にできたとしても 同じことをGB側でやらないと意味がない
一方通行で引き取るにしてもそもそも本体が繋げなかったら何の意味もないしね

結局 どうしてもやりたいなら>>684の言うように個体情報を再現して再構築するしかない
それが嫌なら 残念ですが さようなら
 ▼ 692 ユルド@ピーピーエイド 20/07/21 00:17:06 ID:PDrU9qBw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
多分そこまで本気で言ってるわけじゃないんだろうけどあえて釣られてマジレスしてみた
もしかしたら微妙に間違ってるところがあるかもしれんけど要点は大体あってるハズ
 ▼ 693 ルダック@タウリン 20/07/21 19:35:25 ID:rGSwc7/A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
理屈で考えればそりゃデータの再現だけど
感覚的には連れて行ったってことになるんじゃないの
俺は>>683の言わんとしてることなんとなく分かるけどな

でもそんな大切なポケモンに無理やり作った
とんでもトンネル通らせたくないわ俺なら
 ▼ 694 チリス@おすすめメール 20/07/21 22:07:20 ID:.wJAGr0M NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
痔炎墜つ
 ▼ 695 ラガラ@メガティアラ 20/07/24 09:45:21 ID:a2CAYCT6 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
そもそも1.2世代とそれ以降じゃ
・個体値が上限15か31か
・性格、リボン、特性などの新要素
とかの点が違うし、仮に通信できるシステムが出来たとして引き継げる要素が少なくない?vcからバンクへの移動に近いシステムもなきゃ通信できても送れなさそう
エディタで作るとしても↑のデータをどう弄るか人によって違うだろうし、結構難しいんじゃないかな
 ▼ 696 マスジョー@めざめいし 20/07/24 10:00:26 ID:a2CAYCT6 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
話変わるけど、wishmkrジラーチを作りたいんだけどどうすればいいかな?
一応元となる色ジラーチは汎用コードで出してる
分からないのは
・TN・NNを半角英字で書く方法
・4世代以降に輸送した時NNを7文字にする方法
(・出身を英語RSにする方法)←RS産にするのはダブコラ2回でできるし国籍は最悪妥協
これについて教えてください
PID 0xEB0DA543(変化パターンv')
TID 20043-00005
実機エディタ搭載済みですがエディタ初心者なのでどこどこにいくつを書き込むのかも教えて頂けると有難いです
 ▼ 697 サキント@つきのふえ 20/07/24 13:14:59 ID:7seUrGko NGネーム登録 NGID登録 報告
あげ
 ▼ 698 ブリボン@だっしゅつパック 20/07/24 15:25:59 ID:cQu.4Z4U [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>696
これ正規のwishmkrジラーチを日版エメラルドに持ってきてから4世代に転送したら直接転送した個体と同じように半角英字でNN7文字になるんかな?Lite勢でGBAすらないから俺にはわからん
 ▼ 699 ィアルガ@タブンネナイト 20/07/24 15:31:28 ID:k2fgYAUc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>696
恐らく上2つは北米版ロムを持ってないと出来ないはず
3つ目は国籍値(オフセット+0x12)を0x02にして、出身バージョン値をR産にしつつチェックサムを現在値から0x0080引いたものにすれば多分いける
 ▼ 700 ンリュウ@ピンクのバンダナ 20/07/24 16:34:47 ID:cQu.4Z4U [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>699
成程ね
それじゃあ>>698の方もデータ破棄されたまま送られるが正しいのかな
それとも海外産ポケは1匹のポケモンの容量が多く、送信した場合データが裏から反映されるのか
容量が変わらないならデータの書き込まれる場所が変わるのか
 ▼ 701 リーパー@そうこのかぎ 20/07/24 17:52:03 ID:J9qMTMhg [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>700
日本版に送りNN・TNが5文字化した個体は、そのまま日本版から第4世代に送ると5文字化したままとなる
5文字化していない個体を北米版から送ればフルネームのままとなる
ただ、一旦日本版に送り5文字化した個体をもう一度北米版に戻した際に5文字化が解除されるのかが分からない
 ▼ 702 カンプー@すごいキズぐすり 20/07/24 18:12:48 ID:cQu.4Z4U [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>701
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://www2u.biglobe.ne.jp/kakeru/pokemon_a/foreign.htm&ved=2ahUKEwihwJzlxOXqAhWLzYsBHS1FAugQFjAAegQIBRAB&usg=AOvVaw1e7ud5T-ew1YysYFSojO9l&cshid=1595581639495
それじゃTN WISHMKRのNN JIRACの個体も正規と見た目が変わらないのか
半角も解除されたままなら日本版Emだけでwishmkrジラーチを作れる訳か
TNはデテロニーさんの任意コードで7文字出来るし
 ▼ 703 チリス@ラムのみ 20/07/24 20:58:39 ID:J9qMTMhg [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>702
北米版に戻せば5文字化が解除されるということはやはり国籍値を調整すれば日本版でも海外産を再現出来るということの裏付けになるか
詐欺師的考えだが第4世代(日本版のみ所有)に送る為に日本版に輸送してきたという口実も立てられる
NN10バイトもTN7バイトも汎用コードで自由に変えられるけど、実機バイナリエディタあるならその方が楽だと思う
 ▼ 704 696 20/07/25 05:17:43 ID:3Oks3z.o NGネーム登録 NGID登録 報告
皆さんありがとうございます!
取り敢えず702の個体を作ってみます!
>>703
NN増やせるんですか?!色々試して見ます!
 ▼ 705 ラエナ@おはなのおこう 20/07/25 09:46:53 ID:3IogHwsI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
https://www.youtube.com/watch?v=GZTK5wKrRlw&list=PL638RjBobXeya_5EcxFiAE9E6-NVvd_tx&index=2&t=0s
この動画から察するに、正規は日版に転送してから送ってもTN・NNが保持されるみたい
日版ダイパに送れるのは日版gbaじゃないといけないから(合ってるよね?)
だからEmでも内部データに半角でNN7文字って情報が残っていると思われる
海外gba持ってないからどこかは分からないけど
 ▼ 706 ブソル@リバティチケット 20/07/25 09:52:06 ID:3IogHwsI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
https://www.youtube.com/watch?v=GZTK5wKrRlw
すまんURLこっちだ
あとデテロニーさんの動画の米欄に「wishmkrジラーチは作れるけど高度な技術が要る」って書いてあったんだけど誰か彼に聞いてみてくれる人いない?残念だが俺今チューブの垢が死んでるんだ
 ▼ 707 グカルゴ@フライもりあわせ 20/07/25 19:45:10 ID:cUi6iRQY [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
https://m.imgur.com/a/m1y3hhW.png
一応自分でも検証してみたけど
海外版エメラルドから日本版エメラルドにメタグロスを通信交換
日本版エメラルドでの表示はMETAG、パルパーク通して日本版ダイヤモンドに送ったらMETAGROSSになったよ、無論親名も半角になってる
つまり日本版では見えてないだけで実際はデータに残ってる
まあ、海外版に戻したらちゃんと名前表示されるから予想はできたが
日本版と海外版でpkmファイル構造の差異は一切ないはず
とはいえ改造wiki見る限り3世代では半角と全角で文字コードの違いないからどうやって判別してるかはわからんけど
これで四世代になってもJIRACのやつは改造確定だとみていいな
 ▼ 708 ミラミ@サンのみ 20/07/25 20:13:35 ID:cUi6iRQY [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
検証その2
海外版での半角英語表示について
https://imgur.com/a/Sma1wkI.png
海外産ラティオスと半角英語でLATIOとNNをつけた日本産ラティオスをそれぞれのソフトで表示してみたところ、海外版では区別されたのに対して日本版ではまったく区別がつかなかった
 ▼ 709 ーバー@チルタリスナイト 20/07/25 20:14:20 ID:cUi6iRQY [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>708
誤字った
半角英語じゃなくて全角英語に読み替えておいて
 ▼ 710 ナフィ@ぎんのはっぱ 20/07/25 21:26:51 ID:47r6JmOs NGネーム登録 NGID登録 報告
4G回線使う度に投稿制限4時間食らうのなんとかならんのか…

>>708
日本版でアルファベットNNを付けた個体の国籍値を0x02にして海外版で覗いてみたらどうなるだろうか?
国籍値の変更は、汎用コードならボックス1の1番目に置いてボックス名1:[にだオいい]を実行、実機バイナリエディタなら手持ちの2番目に置いてアドレス0x02024206を02に変更すれば出来ますので
 ▼ 711 ンドン@ブーカのみ 20/07/25 21:50:11 ID:cUi6iRQY [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
検証その3
https://imgur.com/a/nl6H1b2.png
バイナリで国籍コードだけを日本語→英語、英語→日本語に変えた2匹を改変前の同一個体と比べた
やはり国籍コードを変えるだけで変わるみたいだな、文字コード上の違いはなし
日本語→英語では全角英数字が半角英数字に変わる
英語→日本語にすると半角英数字が全角英数字に変わり5文字しか出なくなる
TNは英語→日本語で半角から全角に変わるのを確認、たぶん逆も可能
日本語→英語にしたさいTN(恐らくNNも) に日本語の文字( ひらがな、カタカナ)があると英語ROMでは文字化けする、たぶん置き換え処理をしようとしてるが置き換え先の対応文字がないから
ちなみに3世代では日本語ROMで海外産のデフォルト名ポケモンを進化させても進化前のデフォルトネームのまま変わらない、たぶんNN扱いされてるんだろう
 ▼ 712 ルード@ライブスーツ 20/07/26 01:49:39 ID:l4rMnMGA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>710
自分自身でも出来る範囲で検証してみたが、やはり国籍値を変えるだけで日本版でも第4世代以降は半角英数字が反映されるようだ
変更した国籍の図鑑登録もされた
つまり、国籍値さえ変更すれば日本版Emでも海外産ポケモンの作製が可能という訳だ
 ▼ 713 ガヤドラン@ブルーカード 20/07/26 01:55:22 ID:nbqkUiBE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
スイッチのバーチャルコンソール3世代をお待ちしております
 ▼ 714 ンターン@ライブドレス 20/07/26 04:57:49 ID:FihMIsFM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
あげ!!
 ▼ 715 ガリザードンY@やみのいし 20/07/26 05:26:13 ID:oM2UpXc. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
汎用コードだと
ボックス1:にだオいい
で北米産変更出来るそう(出典:デテロニー氏の動画の米欄)
ここの住民ならエディタでチャチャッといじってそうだけど一応転載
 ▼ 716 ュウ@あかいウロコ 20/07/26 07:39:01 ID:oM2UpXc. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
弄ってて思ったんだが、北米版で全角入力して日版に送り、北米に送り返したら半角に変わるんかな?
あとNN拡張についてだけど、NNの領域10byteあるって事は終了コードFF含めて最大9文字行けるのか?分かる人教えてくれ┏○ペコッ
 ▼ 717 モルー@モモンのみ 20/07/26 08:09:17 ID:l4rMnMGA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>715
まあ同じことを>>710にも書いたんですけどね…

>>716
NNやTNには終了コードいらないから最大10文字までいける
 ▼ 718 ルード@ねらいのまと 20/07/26 08:41:00 ID:OHKcPhGE [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NNの見た目は再現できてもtrashbyte(ゴミ値)も再現できないと完全偽造は難しいな
北米ジラーチを用意してそれの名前をバイナリ単位で正確に入力すればいけそうだが
trashbyteは終端符号以降にある謎の値、いわゆる改造ツールを使って無から作成したポケモンはどんなに精巧に作ろうとも例外なくtrashbyteがおかしいからポケチェックなどの改造チェッカにかけたらモロバレだった
 ▼ 719 ゴラス@ヤドランナイト 20/07/26 08:45:03 ID:OHKcPhGE [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ちなみにNNだけでなく、TNにもtrashbyteは存在する
 ▼ 720 ディバ@おさそいメール 20/07/26 12:46:52 ID:k/AogsNY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
改造チェッカーの方のデータを解析してtrashbyteの値を割り出せたりしない?
 ▼ 721 ナアーラ@くろいてっきゅう 20/07/26 12:48:55 ID:tzokGQdQ [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
おお、またなんか見たかったのかな?
 ▼ 722 ンバーン@かえんだま 20/07/26 12:49:32 ID:tzokGQdQ [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
見たかった→見つかった
 ▼ 723 スモッグ@ゴッドストーン 20/07/26 12:56:54 ID:k/AogsNY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>721
wishmkrジラーチの完全偽装の過程で,国籍変更によりNNを4世代以降で半角文字に出来ると判明
しかし使われることの無い改造判定のためだけにあるようなtrashbyteなるものが正規と一致せず、正規のtrashbyteの値が求められている
 ▼ 724 イガニ@もうどくプレート 20/07/26 17:07:25 ID:Ll76Xz56 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
どっかでDLしたpk3ファイル覗いたら
C4 C3 CC BB BD C2 C3 FF 08 70 だったけど
 ▼ 725 ブネーク@あやしいおこう 20/07/26 18:30:07 ID:OHKcPhGE [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
海外版はわからないがGCで手に入れたポケモン、配信ポケモンの場合0、あるいは固定?
野生産の規則性はわからない、ポケモンによって違うし、ポケモンごとにも出身ソフトによって違うかも
ホウオウ(バトルやま)6E 53 55 53 FF 00 00 00 00 00
スイクン(コロシアム産)5D 52 58 7E FF 00 00 00 00 00
ジラーチ(タナバタ) 8D 77 AE 61 FF 00 00 00 00
ミュウ(ハドウ) 70 85 53 FF 08 70 01 34 01 31
セレビィ(ミツリン) 5E 7A 97 80 FF 70 01 34 01 31
ホウオウ(Emへそのいわ産) 6E 53 55 53 FF 61 00 03 88 13

 ▼ 726 ブラン@ホイップポップ 20/07/26 18:42:23 ID:OHKcPhGE [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>720
今はなきポケチェックだし4世代以降しか対応してないからそれは使えないかな
パルパーク通すと文字コードの関係上trashbyteも変換されちゃうし
 ▼ 727 ジアイス@きんのパイルのみ 20/07/27 08:43:18 ID:B9qArPDs [1/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>724
>>725
小さい方(?)から順番のtrashbyteを書いてるって認識でおk?
 ▼ 728 ルディオ@メガバングル 20/07/27 11:07:06 ID:cxaENnFo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>727
それで合ってる
FF(終符号)までが名前のコード、それ以降に表示されてるのがtrashbyte
第三世代用複合化済みpkmファイルをバイナリで見たときにアドレス0000の08からアドレス0010の01までの10バイトがNNの領域
 ▼ 729 レイドル@すいせいのかけら 20/07/27 12:31:50 ID:XwzUQKDo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>725
ハドウミュウとミツリンセレビィの後ろ
(08)70 01 34 01 31 は同じなのか
何か法則あるんですかねこれ
 ▼ 730 タング@くろいてっきゅう 20/07/27 12:32:24 ID:mj7cRUPo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
手持ち4番目に>>696の個体の卵を作るエディタ
02024310 43 A5 0D EB

 ▼ 731 ガサメハダー@ほのおのジュエル 20/07/27 13:12:57 ID:mj7cRUPo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>730途中送信スマソ
02024310 43 A5 0D EB(性格値) 4B 4E 05 00(TID) C4 C3 CC BB BD C2 C3 ? ? ?(NN) 02 ?(国籍) D1 C3 CD C2 C7 C5 CC(親名) 00(マーキング)

(チェックサム1byteと?1byteと4ブロックデータ)

02024360 00 00 00 00(状態異常) 05(Lv) ?(不明) 19 00(H最大) 19 00(H現在) 0E 00(A) 10 00(B) 10 00(S) 0F 00(C) 0F 00(D)

ASPEARさんのツイートにタマゴを作ってxorマスクを無効化ってあったけどよくわかんないからそこは各自お願い
あと俺はエアプなのでミスってる可能性が高い(未検証)
 ▼ 732 ュラルドン@ヤゴのみ 20/07/27 13:57:25 ID:B9qArPDs [2/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>731
有能
試してみるわ
 ▼ 733 ドリーノ@カセキのリュウ 20/07/27 14:42:48 ID:F9TMCiQI [1/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告

>>724
これのバイナリ暗号化して打ったらできた
 ▼ 734 レセリア@いかずちプレート 20/07/27 15:41:49 ID:B9qArPDs [3/3] NGネーム登録 NGID登録 報告
暗号化定数ってrom事に違うん?それとも個体ごと?
 ▼ 735 チャモ@やすらぎのすず 20/07/27 15:47:51 ID:F9TMCiQI [2/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>734
個体ごと
性格値とtidのそれぞれ4byteをxorした値
 ▼ 736 ルセウス@ねっこのカセキ 20/07/27 16:53:25 ID:DErUDhWY [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>731
性格値とID値とをXORすることで算出される暗号化定数4バイトにより、ブロックデータ48バイトが4バイト毎に暗号化されることを"マスク"と言う
性格値=ID値の時、暗号化定数は0x00000000となるので、実質的に暗号化が無効化される
暗号化無効ならブロックデータの入力もやり易いし、タマゴなら孵化した時にID値とTNが上書きされて暗号化も自動で行われるので、タマゴを作って目的のトレーナーの下で孵化させれば良くね?っていうお話
 ▼ 737 ノヤコマ@メガラペルピン 20/07/27 18:16:10 ID:lbx.d/ug NGネーム登録 NGID登録 報告
>>736
なるほどな
だとすると>>731のTIDの部分にPIDをコピペして4ブロックデータをそのまま入力し、チェックサムを計算して?の部分に>>724の数値を入れればいいのか
 ▼ 738 ルフーン@フィラのみ 20/07/27 18:26:55 ID:F9TMCiQI [3/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>737
出身rom書き換えられちゃうしタマゴ孵すときに主人公のIDを4B 4E 00 00にする必要あるけどね
 ▼ 739 フーライ@マチスのサイン 20/07/27 19:38:01 ID:DErUDhWY [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>738
孵化時に出身バージョン値は変更されない
取り敢えず孵化前にIDだけ表20043裏00005にしておけば後は手直しで何とか出来る

まあそういう俺は実機エディタで80バイト分打ち込んで生成したが…
 ▼ 740 ンプジン@フェアリーZ 20/07/27 19:44:06 ID:F9TMCiQI [4/4] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>739
そうなんですか!?知りませんでした!
自分も80バイト打ったので…
 ▼ 741 バニー@きんのズリのみ 20/07/27 20:30:55 ID:DErUDhWY [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>740
だからASPEARさん式のやり方では、ブロックデータに種族、個体値、出身バージョン値、タマゴフラグの入力だけしておく感じ

暗号化の仕組みとか理解しちゃえばオール手打ちでも何とかなるもんだよねぇ〜
 ▼ 742 エルコ@バトルサーチャー 20/07/28 12:34:00 ID:sBFsLBFM NGネーム登録 NGID登録 報告
改造ポケモン制作wikiのメモリアドレスってエメラルドでも使えんのかな?なんか所々違う気がする
 ▼ 743 ミラミ@べにいろのたま 20/07/28 15:26:42 ID:Y7pEinPg NGネーム登録 NGID登録 報告
>>742
データ配列がある程度参考になるくらいで、アドレス自体は全然違う
自分は取り敢えず配列だけ参考にして、実機エディタで中身を覗きながら各アドレスの格納データを只管メモってる
 ▼ 744 ルケニオン@ひみつのコハク 20/07/28 17:59:55 ID:Zd0QVKAc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>743
そうだったか
みんな80byteって言っててwikiに100って書いてあったから???ってなってたんだ
 ▼ 745 シャーモ@スチールメモリ 20/07/28 18:37:32 ID:iQsQ6Lkk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>744
手持ちポケモン1匹辺りのデータサイズは確かに100バイトだけど、打ち込みが必要なのは前半の80バイト(性格値〜ブロックデータ)だけ
後ろの20バイトはボックスに預けたりすれば自動で正しい値が付与される
 ▼ 746 ガニウム@ギンガだんのカギ 20/07/29 17:51:21 ID:DmyEplSA [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
NPC交換のデータ書き換えて簡単にポケモン作ったりできませんかね?
 ▼ 747 ルミーゼ@スペシャルガード 20/07/29 20:49:42 ID:b4pcFYLs [1/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
>>746
80byte打ち込んだ方が絶対早い
 ▼ 748 タング@トライパス 20/07/29 21:03:59 ID:DmyEplSA [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>747
えー
計算めんどくさいじゃん
 ▼ 749 マワル@やけどなおし 20/07/29 21:31:34 ID:b4pcFYLs [2/2] NGネーム登録 NGID登録 報告
ASPEARさんの方法なら計算いらない
ID変えとかなきゃいかんけど
 ▼ 750 リバード@やんちゃミント 20/07/30 08:03:52 ID:hPdcqxNc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>746
Emなら徘徊ポケモンのデータを書き換えて任意の種族・性格値・個体値のポケモンを作ることも出来る
事前にID変更が必要だが、暗号化ブロックデータとかチェックサムとかは自動で計算される
 ▼ 751 ジョフー@モンスターボール 20/07/30 12:37:31 ID:nxBABjcw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>750
まあこれが一番近いか
ありがと
 ▼ 752 ガジュペッタ@むげんのふえ 20/07/31 16:26:50 ID:bp5UPz1. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ですな( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )( ;ᵕ; )
 ▼ 753 ミツルギ@きれいなウロコ 20/08/01 19:26:29 ID:61xQBKvE NGネーム登録 NGID登録 報告
【懐かしの】任意コード実行総合スレ【バグ】 https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=1260854

こんなスレあるしバグ系はこっちに移住しない?
 ▼ 754 ワムラー@キーストーン 20/08/01 23:29:26 ID:RwCARP5k NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>753
そっちでの盛況次第だな
 ▼ 755 ガヘラクロス@れいせいミント 20/08/02 21:44:30 ID:T/kwBJZk NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
(正直3世代の話題なんて任意コードぐらいしかないだろ)
 ▼ 756 ダンギル@ロメのみ 20/08/02 22:41:40 ID:jb9oZBrc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>755
フロンティア…
 ▼ 757 ソハチ@リゾチウム 20/08/02 23:47:57 ID:XKTUZSwo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
BBS民で対戦オフとかできればいいんだけどね
 ▼ 758 ヒドイデ@ちかのかぎ 20/08/03 16:23:27 ID:jjcoflD. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>666
思ったんだけどさあ
これ0x0202A3EC周辺をエメラルドのバイナリエディタで直接いじれば
エメラルドでもメールバグと同じようなことが起こせるんじゃねーの?
バージョン違いでアドレスが変わってる可能性もあるけど
 ▼ 759 ーナノ@みどりのかけら 20/08/03 18:12:32 ID:qxIcBo0I NGネーム登録 NGID登録 報告
>>758
アドレスは全く違うけど理論上は可能だと思うよ
 ▼ 760 マンボウ@うみべのガラス 20/08/05 20:31:44 ID:L3dUtuB. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
バトルタワー114514連勝
 ▼ 761 クロズマ@ひきかえけん 20/08/05 23:58:48 ID:TIMcAmJQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
RSのタワーバグ使ってラティオス捕獲しようとしたんだけど、タワーで二番目に出てきたラティオスに負けてから徘徊ラティオスに遭遇してワンパンしたまではいいんだけど...
なぜかラティオスじゃなくてゴルダックが出てきた
なんでだ?
 ▼ 762 クロッグ@みずのジュエル 20/08/06 00:23:11 ID:Uwis74vs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>761
2匹残った状態で負けた場合は残った2匹のうちどちらを出すのかはランダムらしい
 ▼ 763 ャラランガ@たんちき 20/08/06 00:29:40 ID:6AHUFxt2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>762
ありがとう
とりあえずワンパンしなきゃと思って爆発したら湿り気で無効化されて逃げられたわ、なんでよりによってゴルダックだったんだ...
 ▼ 764 プ・ブルル@シルバースプレー 20/08/10 01:25:16 ID:Rqt.YlFY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フロンティア用のバンギラスの技構成について
竜舞、岩雪崩、地震、暴れる、いじasぶっぱ@キーのみで使ってるけど、暴れる打つ機会ほぼ無いので何か他の技とアイテムありますかね?
 ▼ 765 ルーラ@がくしゅうそうち 20/08/10 02:06:55 ID:CKGg5.II NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>764
かわらわり、つばめがえし、どくどく辺りなら打つ機会がありそう
持ち物はラムとかオボンとか余っているものを色々試すのはどうだろうか?
 ▼ 766 リュウズ@アメボトル 20/08/10 02:48:43 ID:XOLgWGWQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>764
暴れるくらいなら教え技だけど捨身タックルの方が良さそう
暴れるの威力90しかないし
他にはねむカゴとか一応候補にしてもいいかもしれない
 ▼ 767 ノココ@フサパック 20/08/10 03:23:15 ID:Rqt.YlFY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>765
>>766
返信ありがとです。こいつ妥協個体なので眠カゴか、格闘技持ちがいないのでかわらわりを施設に合わせて併用しようと思います。技マシンは増殖してあるので
この時代暴れるの威力90は知らんかった…
 ▼ 768 ーテリー@Zパワーリング 20/08/12 02:02:13 ID:X6PchnKo NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
主観1000%だけど
フロンティアでレジロック強くね
ブレーンの手持ちに軒並み強いし
道中でも岩タイプだから数値以上に火力出るし
耐久まあまああるし
岩技、のろい、カウンター、地震、
ばかぢから、爆発、
意外に器用だし
個人的にグロスより強いと思うわ

あとコンテストで強いのもいいな
ロックオン→ばかぢからでコンボ決まるし
大爆発で最後は大量にハート稼げるし
 ▼ 769 チゴラス@メンバーズカード 20/08/13 02:31:55 ID:x6uYPoZs [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
なぁこういうのってどうやってやるの?
有識者いたら答えてちょ
 ▼ 770 ビフット@サンのみ 20/08/13 02:50:06 ID:w3wUfhLM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハンターの金玉を中古で購入する
 ▼ 771 ジロック@ヨプのみ 20/08/13 03:39:28 ID:x6uYPoZs [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>769
色々調べたらezflashってマジコン使えば実現出来そうだった
https://www.youtube.com/watch?v=PV6ST_qejcQ

日本ではマジコン売買が禁止されてるらしいけど
何故かAmazonで普通に買えそうだし
一考の余地ありかな...?
 ▼ 772 イリキー@じめんのジュエル 20/08/13 12:37:09 ID:TeWwWSTY NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>770
こういうこと書き込むやつってどんな頭してるんだろうな
 ▼ 773 アコイル@くろいメガネ 20/08/14 21:42:49 ID:FL4cct8. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ただの下ネタ好きなんじゃないか
どうでもいいが
 ▼ 774 ツロイド@いじっぱりミント 20/08/15 18:55:00 ID:S/CYpOW6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハードゲイのドンファン♂
 ▼ 775 クライ@くろいメガネ 20/08/16 20:28:48 ID:CF5wqDgE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
EMからFRLGへのふしぎなカードのおすそわけってできます?
 ▼ 776 タシラガ@おとしもの 20/08/16 23:03:55 ID:VZZ6KgeM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ハードオフのゴマゾウ♀
 ▼ 777 レッグル@カセキのリュウ 20/08/16 23:43:13 ID:UhXY09Bk [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグでラフレシアできたんだが、技がどくタイプだった。これはやり直しかな?
 ▼ 778 ノヤコマ@メガグローブ 20/08/16 23:46:55 ID:71noU0jk NGネーム登録 NGID登録 報告
>>777
やり直した方がよいかも
 ▼ 779 ノノクス@メガアンクレット 20/08/16 23:49:55 ID:UhXY09Bk [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>778
ありがとうございます。やり直します!
 ▼ 780 ピナス@ドラゴンZ 20/08/17 02:14:21 ID:UpTUvKNw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>777
やり直しと言われても何を作ろうとしてるか分からないから成功と失敗の区別が付かん
 ▼ 781 タージャ@カイロスナイト 20/08/17 02:26:22 ID:G6fEPsP6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドのID調整の話とかはここじゃ出ないんだな
できるかどうかは別として面白い話だとは思ったんだが
 ▼ 782 タフリー@ウオーターメモリ 20/08/17 06:21:22 ID:xWe2oF.g NGネーム登録 NGID登録 報告
>>777
べべべけべべべを作ってるんでしょ?ポケルスかなんかが着いて努力値が狂ったんだろうな
あとべべべけべべべより0x085Fの方が任意コード実行には便利だぞ
 ▼ 783 ランブル@フシギバナイト 20/08/17 07:32:22 ID:XTa.QleI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>775
無理
レコード交換ができないから
あとおすそ分けできるのはカードじゃなくてチケット本体
 ▼ 784 ムナイト@サイコソーダ 20/08/17 12:41:21 ID:kSXYKewg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>781
やってるけど2回連続で目押し成功させた上で運が良ければ成功って心折れそう
 ▼ 785 ャノビー@ルールブック 20/08/18 08:22:01 ID:fZJklw0M NGネーム登録 NGID登録 報告
>>783
むげんのチケットじゃなくて不思議な贈り物/貰い物だぞ
条件を満たすとタイトル画面からのメインメニューから行けるやつ
 ▼ 786 ードリオ@ダートじてんしゃ 20/08/18 13:44:04 ID:PEGscxcc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
つつつばめめめ
 ▼ 787 ヒドイデ@あおいバンダナ 20/08/19 13:28:26 ID:1zskEnBI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
一次配布可能なふしぎなカードをエメラルドに打ち込んで前期後期両方のファイアレッドと通信してみたんですが「このあいてからはふしぎなカードをうけとれません」のエラーで受け取れませんね…
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=992816
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示927   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼