▼  |  全表示927   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |   ▼   
                  スレ一覧                  
ポケモン

3世代総合 14

 ▼ 1 990 19/06/13 08:22:09 ID:fqX23g0E NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
需要があるらしいので建てました。
当時の思い出、バトルフロンティアの攻略、乱数、色リセット、縛りプレイ、対戦環境の考察、ポケモンの育成論など、様々な3世代の話題をみんなで共有しましょう!
まあまったりと話しましょうや。

前スレ→https://pokemonbbs.com/poke/read.cgi?no=866121
 ▼ 588 トベトン@どくけしのみ 20/05/16 02:43:35 ID:TJtUDT4M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>585
そう言えばIDクジのナンバーがイベント変数0x404Bだったな…
これなら0から65535までの数値全てを正確に確実に確認出来そうだ
序でにIDクジのデイリーフラグが0x092Aだから、このフラグを折れば何度でもクジが引ける
 ▼ 589 ロボーシ@しめつけバンド 20/05/16 10:46:31 ID:S6IEsdTI NGネーム登録 NGID登録 報告
コロシアムXDは乱数生成法が違うし、
他にもRSは出ないIDとかあるし、配布は親名の後ろが変だったりするし、
この辺はバイナリエディタで80バイト全部を手打ちしてしまった方がかえって楽だと思うなあ……
ちなみにFL産をEで作りたいならこんな手段もある(宣伝)
https://twitter.com/AspearBerry05/status/1253965616169381889
 ▼ 590 ラチーノ@やみのいし 20/05/16 14:31:46 ID:Nt1cVsMU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグで裏idが特定できると聞いたことがあるのですがやり方わかる人いますか?
085fは既にあります
 ▼ 591 ガルカリオ@クオのみ 20/05/16 21:24:33 ID:5b3EF7Rg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>589
でもそれ全部汎用コードでも実現出来ることだからなぁ…
>>585は説明ごちゃごちゃになっちゃったけど、任意コード実行的には「出身バージョン値を含むイベント変数Xの中身を確認する」→「イベント変数Xに目的の値を代入し、チェックサムを司るイベント変数0x5546に必要な値を加算する」の2手だけで済ませられることだから、第3世代のポケモンのデータ構造を理解出来ている人ならこっちの方が楽な気がする

>>590
ザロクバグというか任意コード実行で裏ID特定するなら以下の通り(汎用コード向け)

ボックス名1:[もけぬうい]
ボックス名5:[かぶ ノうべけギ]
ボックス名6:[アだゥぃBFC]
ボックス名7:[アアセぢいい]
ボックス名8:[アlコ う]
手持ち3匹目:裏IDを特定したいロムのポケモン

これでトレーナーカードを見るとID表示部に裏IDが表示される
裏IDを確認したらリセットすること
 ▼ 592 589 20/05/16 22:18:15 ID:iam2TjNw NGネーム登録 NGID登録 報告
>>591
ググったら「汎用コード用サンプルコード」は出てくるのに、肝心の汎用コード自体は出てこない……
5chにあったこれとは別物?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1518865345/537

あとコロシアムXDの乱数生成器も再現できる感じ?
 ▼ 593 ルキー@くっつきバリ 20/05/17 00:53:38 ID:oTugFwdw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>591すげえほんとにできました
まじ感謝です
 ▼ 594 スキッパ@おすすめメール 20/05/17 00:56:56 ID:XkwIgqY. [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>592
>>543

PRNGは知らんが、任意の性格値且つ任意の個体値のポケモンを作り出す術はある
 ▼ 595 ドームシ@のんきミント 20/05/17 07:12:01 ID:GjjYU7R2 [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>592よく考えたら
デテロニーさんのブログには汎用コードの事だけだわ
デデロニーさんの動画のコメ欄に書かれてる
汎用コードの起動する為の文をコピーしたのでわかりやすく貼っときます。

・ジャンプ用ポケモン生成プログラム
ボックス名1:[かッンNリGゲタ]
ボックス名2:[みくィぃBFC]
ボックス名3:不問
ボックス名4:[アタぢいいあ ]なにもない所1つ開ける
ボックス名5:[ォッいべぞね び]…@,[ャl]…A
ボックス名6:[アあいうに  ]なにもない所2つ開ける

ボックス12の13番目からボックス14の30番目までを空きにし、手持ちを2匹して上記コードを実行すると、手持ちの3匹目にNN[ォッいべぞ]の色フシギダネ@が生成します
その後、再度手持ちを2匹にし、ボックス5の名前を[ャl]に変更して再度任意コードを実行すると、今度はNN[ャl]の色フシギダネAが生成します

@をボックス12の15番目に、Aをボックス14の28番目に配置し、ボックス名を以下のように変更します

・任意スクリプト実行プログラム(汎用コード)
ボックス名11:[うッゃNさRまK]
ボックス名12:[アぃBFCあい]
ボックス名13:[pぬういぎせ う]

上記は凡ゆる任意コードの実行に使用出来る汎用コードで、後述する任意スクリプトコードの実行は全てボックス11?13の名前がこれ前提です
ジャンプ用フシギダネの位置も以降固定で、置いた
各フシギダネの前2マスとボックス14/29?30にはポケモンを置かないでください
後は文字の打ち込みに間違いがなければ大抵のは起動する
 ▼ 596 ェークル@こないれ 20/05/17 07:17:22 ID:GjjYU7R2 [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
追記ャlは間を開けてない方が正しいです。
 ▼ 597 レズン@しつもんメール 20/05/17 08:21:11 ID:GjjYU7R2 [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今気づいたお恥ずかしながら前の>>543があるので
・ジャンプ用ポケモン生成プログラム同じの載せなくてもよかったのに
気づきました。ただャlが分かりにくいので間は開けない無い方が
追記した通りでいいです。
また[うッゃNさRまK]のッゃはツゃなどに打ち間違えやすいので注意

 ▼ 598 ルヴァディ@ふるびたかいず 20/05/17 13:09:45 ID:XkwIgqY. [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>585
これ応用すると努力値全能力全振りポケモンがあっという間に作れるな…
ブロック配列パターンさえ把握しておけばどんな条件のポケモンでも直ぐに全振り出来る

パッと思い付きで試した陽気5VC0の全能力全振り
 ▼ 599 589 20/05/17 20:16:47 ID:ahwAZh2. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>594
なんという灯台もと暗し……ありがとうございます
任意の性格値/個体値って、デテロニーさんの所にあった育て屋の性格値指定とは別物ですか?
育て屋だと個体値指定が場合によってはきつそうな……
あとIDも指定できますか? Eで出るけどコロシアムXDで出ないIDがあったら……その時EのIDを変えればいいか(
 ▼ 600 インディ@きんのたま 20/05/17 21:00:21 ID:XkwIgqY. [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>599
まあ…言ってしまえばその育て屋の方法なんですがね…
メタモン使えば伝説とかでもタマゴ作れるのが分かったから、親次第で個体値も自由に出来るしどんな個体でも作れるのは確か

IDも孵化するロム次第で自由に出来る
ID変更も可能
 ▼ 601 ョボマキ@デンリュウナイト 20/05/19 11:38:04 ID:OSIEclfE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3世代βが流出したらしいな
130番水道に没になったダンジョンがあったってマジか
 ▼ 602 ネブー@キャンプセット 20/05/19 19:50:45 ID:kA3wDrXM NGネーム登録 NGID登録 報告
岩で囲まれて入れないダイビングスポット?
 ▼ 603 グマラシ@エフェクトガード 20/05/19 20:48:08 ID:OSIEclfE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>602
それは131番水道、空の柱の跡だから違うと思う

r○○○dunっていうのがそれぞれの道路にあるダンジョンのマップデータなんだけど
空の柱のデータはr131dun01_1〜r131dun01_9にあるんだけど
それとは別でr130dun01_2〜r130dun01_15という14個の未登場マップのデータがある
ちなみにr130dun01_1はマボロシ島のデータ
まあその没ダンジョンのマップデータは1x1マス分しかないから具体的な構造とかは用意されてない(削除済?)んだけど
しかしそういうマップがあったということは確かだと思う
 ▼ 604 ッシード@あまいミツ 20/05/20 21:35:28 ID:SdmQHRno [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
そのソースコードどこに転がってるの?
 ▼ 605 ロッパフ@あくのジュエル 20/05/20 21:38:47 ID:QPKMhsfQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
VC来ないかな〜
GBAとDS持ってるけど暗いしHOMEまでの輸送しんどい
Switchでやりたいよ
 ▼ 606 ンムー@くろいヘドロ 20/05/20 22:02:41 ID:SdmQHRno [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
見つけたわ
archive.org/details/gen3debugs
ファイル解凍でパスワード求められたら「pokemon」で通る
 ▼ 607 イティ@タマゴふかポン 20/05/20 22:15:08 ID:SdmQHRno [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
開発資料中で普通に努力値ってワードが出てきてて草なんだ...w
公式が頑なに「きそポイント」で押し通してるのが馬鹿みたいじゃん笑
 ▼ 608 イゼル@くろいヘドロ 20/05/20 22:56:50 ID:odXUKsAU NGネーム登録 NGID登録 報告
0x085fは作成済みなんですが、任意コード実行が100パーではなく
様子を見て再度現れるとすぐにフリーズしてしまいます
フリーズする前にタイミングよくできると時々任意コード実行ができて
フシギダネが現れました。なぜ100パーにならないのでしょうか
誰か助けてください
 ▼ 609 マタナ@すっぱいりんご 20/05/21 03:41:48 ID:uDNgipPg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>606
マジでか
パスワード分からんくて画像のコナン君みたいな状況だったから助かる
 ▼ 610 ガデンリュウ@マメかん 20/05/21 14:26:52 ID:Si4kmQCE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
努力値という言葉も開発側が広めた説
 ▼ 611 ッカグヤ@とうめいなスズ 20/05/22 22:25:04 ID:goFYTZ9Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ここはすごいスレですな( ;ᵕ; )
 ▼ 612 ベノム@ひみつのカギ 20/05/23 03:31:16 ID:hTa6GEdY NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
加藤純一最強!
 ▼ 613 レッグル@ノワキのみ 20/05/23 16:13:16 ID:ktMo99kE NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>612
そういう書き込みはやめてほしい😹
 ▼ 614 ロンダ@コオリZ 20/05/24 07:58:12 ID:e1KIz6mo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実機バイナリ成功したのでダメタマゴの所をわかりやすく解説
もしかしたら間違えてる所があるかも知れません
実機バイナリで必要な事
まず0x085F
各ポケモン10匹別種類(別種類なのはボックスの配置を見分ける為)
ボール系二個捕まえるポケモン2匹(後からボックス12〜ボックス13に置く用)
ボックス1空 (ポケモン置かない)
ボックス12〜ボックス14空(ポケモン置かない)
文字コードの注意点
文字コードの平仮名のりと片仮名のリの打ち間違いに注意
文字コードB0..がゲーム内の文字であるがB0…は間違い
12回ブログ通り打ち込む根気
セーブのバックアップ書き込みできる物(失敗修復用)
最後のバイナリエディタを起動する為のコード
の文字コードの打ち込みはやり直しが効くが
注意12〜ボックス13に置いたポケモンは除けて
任意コードを起こせばバイナリが起動するはず
バイナリ起動成功後
汎用コードでバイナリも起動可能
エミュでも起動可能
ダメタマゴ生成の注意点で
各ボックスに●以外のダメタマゴの配置図通りにポケモンを各ボックスに一匹ずつ置く
●はRAMコピー用のダメタマゴ生成でできるダメタマゴ
KはRAMコピー用のダメタマゴ生成がIができるまで
ポケモンをボックス12〜ボックス13に置かないが正解
@から順にKまでコピーが生成される
Iが出来たら一匹づつ任意コードで生成してから
ボックス12〜ボックス13に配置する
ボックス1のダメタマゴの配置図
ぼんじりさんのブログ通りがこれ
空@○○○○
○○○○I○
K空空●空空
 ▼ 615 ッソン@きかいのぶひん 20/05/24 09:54:52 ID:9DfQXnm6 NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>614
読み手を意識していない出鱈目な改行、ボックスの見分けの為のポケモンとか後からボックス12〜13に置くポケモンとか本来の手順では不必要な作業
もしそれでぼんじりさんの記事が分かり辛いというつもりならぼんじりさんへの冒涜とも取られかねないと思うが
 ▼ 616 メパト@さざなみのおこう 20/05/24 10:27:47 ID:e1KIz6mo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>615返信ありがとうございます。ただ
最初にもしかしたら間違えてる所があるかも知れませんなので
知識がない自分なりに解説したつもりが不要な作業いれたみたいで
すみませんまぁ解説はなくてもぼんじりさんのブログを
みれば分かる人には分かると思います。
ただバイナリディタを起動できただけだととコメすれば良かったのかも知れません
 ▼ 617 スノウ@ヤシのミルク 20/05/25 17:48:53 ID:QykooyBU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
我のクサイハナが最強( ;ᵕ; )
 ▼ 618 リープ@サイコソーダ 20/05/25 19:49:44 ID:6XYsVUfA NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
バイナリエディタ起動できたのが嬉しくて勢いで書き込んだんだよな
分かるよ〜(暗黒微笑)
 ▼ 619 ークイン@ヤシのミルク 20/05/31 01:31:33 ID:TleIntBQ [1/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
責めるつもりはないけれどザロクバグの話題しかないですわね
たまには純粋なゲームプレイの話がしたくってよ
私としてはアキホお姉様のおねだりについて語らいたい所ですわ
 ▼ 620 リープ@ダートじてんしゃ 20/05/31 02:16:11 ID:EOaM6CaU [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>619
いっそスレタイをザログバグ総合に改題するか別で立てて分化させた方がいいかもしれんね
 ▼ 621 ワーク@パワーリスト 20/05/31 03:04:54 ID:cFDA5yz. NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
わけわからんバグの話ばっかで割とガチで近寄り難い空気になってるからね
 ▼ 622 ジョフー@とんでもこやし 20/05/31 03:11:07 ID:EOaM6CaU [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ていうかザログバグ総合スレって昔なかったっけ?
 ▼ 623 ルペコ@せいなるはい 20/05/31 03:15:29 ID:TleIntBQ [2/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>622
とっくの昔に過去ログ送りにされましたのよ
それ故にザロクバグ総合を新規で建てるかは悩みどころですの
 ▼ 624 オチルドン@じゅうでんち 20/05/31 03:16:55 ID:knfct97k [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
仕方ないけど急激にスレの雰囲気が変わってて違和感すごい
 ▼ 625 ウワウ@のびたバネ 20/05/31 03:17:58 ID:TleIntBQ [3/3] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>623
しかも2スレ目で落ちましたのよ
ザロクバグブームが終わった今、
また過去ログ送りにされる可能性は否めませんわ
 ▼ 626 レザード@ふるびたかいず 20/05/31 04:02:38 ID:2hJQ8m0g NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
正直ザロクバグの話題は邪魔だから5chポケモン板にスレでも建ててそっちでやってくれるといいな
あっちなら今はほとんど落ちないし
 ▼ 627 ーダイル@こおりのいし 20/05/31 04:06:07 ID:DAjommRI [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>619
揚げ足を取るようだが誰も"ザロクバグ"の話なんかしていない
それにこのスレはバグの話題限定でも何でもないし普通の話題を振ることを躊躇う必要もない
 ▼ 628 マワリ@マーシャドーZ 20/05/31 04:51:22 ID:t/GQ4sJU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
近寄り難い空気にはなってるよな
仕方ないのかもしれないが
 ▼ 629 ースバーン@ビビリだま 20/05/31 14:03:02 ID:knfct97k [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>627
こういうのウザいのもいるしもうかつての住民の多くは消えたろうな
 ▼ 630 ドームシ@コイン 20/05/31 18:06:30 ID:DAjommRI [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>629
そういう排他的な発言こそがコンテンツを廃らせる原因だって気付かないものかね
 ▼ 631 ッカニン@トライパス 20/06/01 00:42:52 ID:qSTMo/72 [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
なんか久々に来たらギスギスしてて草
話題別にスレ分けてさあ、終わりでいいんじゃない?(適当)
 ▼ 632 ネコロロ@するどいキバ 20/06/01 04:06:49 ID:P4QgfRcA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
実際任意コードとかよくわからない側からしたら何言ってるかわからないし面白くない
 ▼ 633 ビビール@バンギラスナイト 20/06/01 05:48:04 ID:gzzwabvA NGネーム登録 NGID登録 報告
>>631
なら"総合スレ"の意味ないじゃん
独立するだけの力もないバグ専門のスレ立てて互いに過疎化を進行させるよりは総合スレ1つで人を集中させる方がマシな気がするが
 ▼ 634 ードル@こおりのいし 20/06/01 05:53:32 ID:qSTMo/72 [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>633
だから適当っつてんじゃねぇかよ(半ギレ)
こんだけギスギスするならスレ分けたほうが良いんじゃないの
って思っただけに過ぎん
 ▼ 635 ーベム@しんぴのチケット 20/06/01 08:46:27 ID:VTmI2QSA NGネーム登録 NGID登録 報告
バグ使用は当たり前じゃないんだし3世代総合でやるのはどうなのとは思う
バグ専用スレ建てて自分らで保守すりゃいいじゃん
 ▼ 636 トライク@ウイのみ 20/06/01 08:59:40 ID:HwFYArnc NGネーム登録 NGID登録 報告
ハンターが建ててた頃は対人の話とかしてたけど今はもうバグ関連でしか安価飛ばないし
元々過疎ってんのに別スレ建てろとか言ってんのは何?w
 ▼ 637 イボルト@プロテクター 20/06/01 12:38:57 ID:6S.cSjHE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード実行系はもともといたスレの住人は好んでなかった人多いと思うし彼らがいなくなった今もうここがザロクバグ総合スレだよ
ハンターみたいな三世代村の村民はみんなツイッターで楽しそうにやってる
 ▼ 638 イアント@オレンのみ 20/06/01 12:59:01 ID:CzN.5bxw NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
フロンティアの話しようぜ
タワーとファクトリー全然クリアできないから誰かいい攻略教えてくれ
 ▼ 639 ピンロトム@メガリング 20/06/01 15:30:08 ID:R/vc44Zs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ザロクバグで燕返しヘラクロス作れ
 ▼ 640 ルヴァディ@ずぶといミント 20/06/01 17:39:45 ID:T1XEtnq. [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
この過疎っ過疎のスレで第3世代関連のバグの話をされて誰か害を被る人がいるの?
乱調否定派みたいに自分の出来ないことは認めない論で勝手にキレてる奴はいるけど
第3世代の数少ない話題として受け入れてやればいいのに…
 ▼ 641 ネズミ@スペシャルガード 20/06/01 17:54:34 ID:46hob7SM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>640
因果が逆じゃね
バグの話ばっかりするせいで元々いた住人が去ってしまって過疎ったって話じゃないのか?

俺も話題としてはありだとは思うけど>>628>>632のいう通りわからん人にとっては面白くないのも事実だろうし
 ▼ 642 ライオン@きゅうこん 20/06/01 20:02:36 ID:T1XEtnq. [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>641
バグの話ばっかりというより他の話題が一切振られていないだけだと思うけど…
興味のない話題はスルーすればいいだけだし、他人に禁止を強制することではないし、他の話題を持ち出してはいけないなんてルールもない
バグ以外にホットな話題がなかったのが問題
 ▼ 643 マンボウ@とんでもこやし 20/06/02 09:54:17 ID:4lAEZNOU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
3世代トッププレイヤー、ラビットについて語れ
 ▼ 644 ルスワン@メタグロスナイト 20/06/02 10:57:04 ID:TxtUWFyY [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
盛り上がってるところ悪いけど、
そろそろ通常運転に戻そうぜ

RSEの北米版買おうとしてるんだけど、
海賊版の見分け方ってこんな感じであってる?
【見た目】
裏面の基板が汚い(ピン?みたいなのが沢山ある)
貼ってあるシールに番号の刻印がない

【システム】
北米版ボーナスディスクでジラーチがもらえる
ダブルスロットに反応する
 ▼ 645 リゴン2@ぼうじんゴーグル 20/06/02 10:59:51 ID:TxtUWFyY [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>638
通信一切なしでいくならグロススターミーマンダがさいつよ
パレス用にルンパッパ、タワー用にケッキング
ピラミッド用にサーナイトがいるとなおよし
 ▼ 646 エトル@エスパージュエル 20/06/04 17:21:31 ID:SC66crPU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
揉めてて草
 ▼ 647 ンバーン@ベリーアメざいく 20/06/04 17:49:49 ID:H3qQeM8U NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
加藤純一最強!
 ▼ 648 タグロス@ひきかえけん 20/06/05 20:37:54 ID:xy16JO7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケ慰問第三世代
 ▼ 649 ガヤンマ@レンズケース 20/06/06 19:05:22 ID:QVBAvCGo [1/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
流れ的に恐縮なのですが任意コード実行について質問させてください
某ロニー氏の記事の『育て屋タマゴ受け取り』にて6vを試みてるのですが一向に成功しません
具体的にはcdのみvになりません
ボックス9も『ュWソは(空白4つ)』にしてあります
ボックス2の『いおリラゆく』のリってカタカナで合ってますよね?
先親はdvで後親はabvなのになぜ成功しないのでしょうか?!


 ▼ 650 エトル@かんしゃメール 20/06/06 19:33:56 ID:81LgCIh. NGネーム登録 NGID登録 報告
>>649
メソッドズレか乱数消費量ズレが起きてるんじゃない?
生まれた個体の具体的な個体値を調べてズレの正体を確かめた方が良い
 ▼ 651 ココ@メガアンクレット 20/06/06 19:36:31 ID:bLcM8tdM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>638
大体四週目くらいまではメモ取っとくといいよ
確か5周目以降は同じポケモンでも色んな型が出るようになってたし
あとハピナス・宿り木対策ポケモンがなるべくいるといい
 ▼ 652 チミル@スペシャルアップ 20/06/06 21:23:58 ID:QVBAvCGo [2/2] NGネーム登録 NGID登録 [s] wf 報告
>>650
返信ありがとうございます
失敗個体を特定したところ、自分のツールだと目標Fにズレがあったので修正した結果、無事6v成功しました!
自分の場合ボックス9は『はめユヨ(空白4つ)』でした
重ね重ね早い返信ありがとうございました
 ▼ 653 ナヘビ@かなめいし 20/06/18 02:08:18 ID:yySs6Qek NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
剣盾のランクバトル、ランクマッチで
過去作のポケモンが使えるようになるらしいけど
バグ界隈にはどういう影響があるだろうか
 ▼ 654 ガリザードンX@やまぶきのミツ 20/06/18 05:32:07 ID:R7bkHfIE NGネーム登録 NGID登録 報告
>>653
少なくとも第3世代にはほぼ影響ない
技消えるし
 ▼ 655 ェイミ@ていこうのハネ 20/06/18 08:43:03 ID:qOgAtXR2 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ランクマで使えるようになるのうれしいな
ポリゴン孵化乱数しよ
 ▼ 656 ッカグヤ@モモンのみ 20/06/19 17:39:24 ID:Jqv.YsqA NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
過去作産の燕返しヘラクロスも使えるぞ
 ▼ 657 イコウ@ウタンのみ 20/06/20 17:20:59 ID:hkZk5ANg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>653
リボンコンプ勢が喜ぶか、激怒するかのどっちか
マスターランクリボンを諦めるか、過去作限定技を消すかの択をせまられる

3世代よりも5,6,7世代の方が影響あるでしょ
ちからずくランドロスやせいでんきサンダー、UBが過去技消すだけで使えるんだし

ゲーフリがここら辺を新規にも平等にと考えるなら
夢特性カプセルの実装も10%くらいあり得るんじゃないか?
少なくともノーガード地割れカイリキーがレートで暴れることはないわけだし
 ▼ 658 ンゴロ@ジガルデキューブ 20/06/27 11:06:35 ID:g2is4PPE [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
今エメタワーやってるんだけどよくて9周目までしかいけん
粉だの分身だのばっかだから絶対にどこかでハマる
これ金シンボルなんて取れんの?
 ▼ 659 チンキー@レトルトバーグ 20/06/27 11:21:26 ID:0dIU/wEc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
根気良くやれば
パーティ貼ってくれればアドバイス出来るかも
 ▼ 660 ドゼルガ@ざいりょうぶくろ 20/06/27 11:30:44 ID:g2is4PPE [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>659
ありがとう、一応貼っておく
臆病CSスターミー@神秘の雫 10万冷ビサイキネ波乗り
陽気ASメタグロス@拘り鉢巻 コメパン地震シャドボ爆発
臆病HSサンダー@食べ残し 10万毒守身代わり

個体値は、メタグロスはどっかで見たフレームの個体、スターミーは孵化、サンダーは一応最速だけど素早さ以外はそれなり
図太いHBハピナス@粉 毒身代わり地球投げ卵産み も育ててあるけどサンダーの方が使いやすい気がするから今はサンダー
 ▼ 661 ワライド@きいろのバンダナ 20/06/27 14:38:37 ID:QAtg/VTU NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
久々に色乱数のために裏ID特定周回しようと思ったらポケチェック使えなくなってて困った
去年のこの時期は使えてたはずなんだけどな…
 ▼ 662 ーデリア@パワーウエイト 20/06/27 23:28:07 ID:JaPQ67gc NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメタワー挑戦頑張って!
 ▼ 663 658 20/06/28 00:58:10 ID:ODg2tyQk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>662
ありがとう!
さっき粉で爆発スカされてそのまま負けたけど頑張るぞ
 ▼ 664 ロバンコ@パワフルハーブ 20/06/28 17:53:40 ID:T5Pc3x.M NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>660
十分なメンバーだと思うけど、メタグロスが倒れると特殊受けに苦労しそうだから、物理アタッカー複数にするのがオススメかな
あくまで自分の体感だけど、特殊アタッカーがいなくても困ることがあんまりなかったよ

メタグロス、ケッキング、ラグラージの物理メインパーティで94勝したことがある
一体には燕返しを持たせとくと救われるかも
 ▼ 665 658 20/06/29 03:24:40 ID:3cNktPg6 NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>664
ありがとう!
必中だし燕返しは確かにいいな
 ▼ 666 ゲキ@ゆきだま 20/06/30 04:22:46 ID:nhWINF1Q [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>144 の人ってまだいるかな
本人じゃなくても分かる人がいればいいんだけど

>それぞれの値は0x0202A3EC を先頭にして1単語2byteで9単語18byteまで変化する
↑これを猿でも分かるように分かりやすく言い直してくれません?
 ▼ 667 ガース@ロトムじてんしゃ 20/06/30 08:36:49 ID:23mkiDzQ NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>666
メールに使える単語のサイズは1単語当たり2バイト
メールには9単語打てるので合計2×9=18バイト
地形変化を起こす領域はアドレス0x0202A3ECを先頭に18バイト(0x0202A3FDまで)
 ▼ 668 ーマンダ@ディフェンダー 20/06/30 16:17:23 ID:nhWINF1Q [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>667
アドレス0x0202A3ECってのは具体的にどの辺のことなんですか?
画面上のどの位置かとか
 ▼ 669 ラス@おすすめメール 20/07/10 01:55:25 ID:IdrUsbIs NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
野菜、野菜野菜机〜〜〜〜〜(野菜)
 ▼ 670 スキッパ@ノーマルZ 20/07/10 18:42:53 ID:BrBEcu7Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
ポケモンエメラルドの実機バイナリで徘徊ラティのアドレスを応用して
固体値性格値ポケモンの種類レベル色違いを変える事に成功しました。
ただRAM固定が書き込みできず 
大体決まった02028890ぐらいからラティ系のデーターが移動してたりするので
手探りになりますがわりと近くで簡単に見つける事が出来るかと思います。
大雑把ですがデータの並び方としては固体値性格値種類現在HPHPレベルのはずです、
性格値は3gensearchを使って出た性格値の逆入力をしていきます。

参考にしたのは改造ポケモン制作資料 Wikiのメモリアドレスの徘徊ポケモンの部分
ちなみにラティ系を110番道路固定は0203B953の部分を19に変えれば出来ます。
この方法ならおくびょう6Vミュウを簡単に出したり出来ます。
ただ自分は任意コード研究没頭するのやめてこの方法を用いてポケモン出して
バトルフロンティアに挑もうかと思います。
 ▼ 671 オル@ルガルガンZ 20/07/11 02:01:46 ID:f7GMmlxM [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>670
へ〜これダメタマゴ化しないのか
アドレス的に種族も個体値も性格値もイベント変数操作系スクリプトで調整出来るから、汎用コードでも簡単に任意のポケモンが作製出来るね
出会った場所もcD2で変えれるし
 ▼ 672 ガディアンシー@ぎんのズリのみ 20/07/11 02:35:56 ID:f7GMmlxM [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>670
FRLGで試してみたけど当然の如く個体値が1バイトしか読み込まれん
 ▼ 673 メラ@いいキズぐすり 20/07/11 07:26:33 ID:X0vkzbrA NGネーム登録 NGID登録 報告
ラグラージ
ブラッキー
ファイヤー

どうかなこのパーティガチ対戦的には
カビゴンはラグのあくびといわくだきで頑張る
 ▼ 674 ツボット@フォトアルバム 20/07/11 17:28:10 ID:mQMUILag NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>672
返信ありがとうございます。
自分は任意コードや実機バイナリはなんとなく分かる程度です。
固体値1バイトと言われても分かりません
せいぜい16進数ぐらいならまぁ分かる
他の難しい知識はさっぱりです。
なのでもう任意コード研究に自分はもう関わらないです。
任意子コードでバトフロ用にポケモンを作って挑むだけでいいかと思ってます。

一応徘徊ラティを種類を変えても逃げられますが。
一度戦闘して逃げて汎用コードのゆぢあの戦闘で逃げなくなります。
FRLGはあまり触ったことがないのでどちらにしろ分からないです。
LGに関しては持ってないです。
 ▼ 675 ガネール@レベルボール 20/07/12 10:55:13 ID:8vN6Aj2A NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>674
1バイト分からないか…(困惑)
まあ要するにFRLGの徘徊は個体値低いよってことよ
つまり>>670はEm限定
 ▼ 676 バゴ@にじいろのはな 20/07/14 01:33:30 ID:GPzAR9NI NGネーム登録 NGID登録 [s] 報告
ヒノアラシ嫌い
 ▼ 677 ニガメ@やんちゃミント 20/07/14 04:04:57 ID:FP1sbaZk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
全然関係ない話で悪いけど
>>670の「0203B953を19にすれば110番道路に固定できる」っていうの
多分19が110番道路のマップIDだからなんだろうけど
これつまりここの数値をいじれば本来出てこないような場所にラティを固定できるのか
 ▼ 678 プ・テテフ@ふしぎなアメ 20/07/14 06:25:18 ID:3HpM9Q9Q NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
任意コード実行総合スレにしようぜ次スレは
 ▼ 679 ガヘラクロス@クチートナイト 20/07/14 08:47:06 ID:8skUuwps NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>677
確かにどこにでも出せるけど、固定は出来ない
恐らく>>670のはPARか何かのチートコードを参考にしたのだと思われるが、固定の効果は改造ツールの仕様のお陰で、実機では無理
 ▼ 680 バイト@フサパック 20/07/14 11:17:35 ID:/YY6o5NM NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>641
どうもrsのタワーのポケモンパクれるバグが発見されたころにフロンティア攻略とか使えるポケモンの型とか見てて乱数調整スレと化して逃げた人間です。スレ上がる頻度落ちたな―って思ってたらやっぱり過疎化してたんだな、まあ今更更新されない煮詰まった環境で今更新しい戦術とか型もそこまで無いし、カードは今から集めるのは金かかるしで新しい話題出る方がレアケースか。
 ▼ 681 スゴドラ@ドラゴンメモリ 20/07/17 17:53:48 ID:sT6MLyxg NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
Lv.50バトルファクトリー6週目の1戦目で10万ボルトゲンガーに3タテされた・・
やっぱり最初の6体の中に1体も強ポケがいなかったらキツすぎる。
 ▼ 682 フレシア@もりのヨウカン 20/07/17 18:04:55 ID:oqcszqEE NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
レコード混ぜた人がエメタワーで出ないようにする方法ってありますか?
 ▼ 683 ノワール@ぼうけんノート 20/07/19 10:57:46 ID:7f1EBfBI NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
エメラルドの実機バイナリや任意コードなどの
あらゆる手段を尽くして
第一世代第二世代と第三世代の間の通信を
実現させる事って可能なのかな?
 ▼ 684 リュウズ@エネコのしっぽ 20/07/19 21:47:32 ID:W80EuWLk NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>683
対戦はまず不可能として、交換(輸送)は第3世代側にメリットが一切ないし前世代側はポケモンがいなくなるデメリットしかなくね?
それするなら第3世代側で前世代のポケモンを再現複製する方が余程楽
寧ろ第4世代以降に特殊なポケモンやアイテムを輸送出来るようになる可能性の方を夢見たい
 ▼ 685 カリオ@トレジャーメール 20/07/20 00:15:49 ID:hBworpRw [1/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
>>684
VCじゃない第一世代や第二世代で
捕まえたお気に入りのポケモンを
第三世代を通して最新作へと
送れるようになったら面白いかなって思ったんだよ
互換切りで送れなかったわけだし
確かに第三世代側にメリットが一切ないし
前世代側はポケモンがいなくなるデメリットしかない
と言えなくもないけどね
 ▼ 686 ンプジン@ファイヤーメモリ 20/07/20 00:18:51 ID:hBworpRw [2/2] NGネーム登録 NGID登録 wf 報告
第三世代で第一世代や第二世代のポケモンを
再現した方が手間の面では楽だろうけど
それは
第一世代や第二世代で捕まえた
お気に入りの思い出のポケモンじゃない
似て非なるもの
だから第一世代や第二世代で捕まえた
お気に入りの思い出のポケモンを
第三世代やその後の世代に送れる事に意味があるわけ
 ▼ 687 ネブー@フサパック 20/07/20 05:44:37 ID:YOxQAfdc NGネーム登録 NGID登録 報告
>>686
そもそもデータ構造が全く異なる前世代からポケモンを「連れて来る」時点で「再現をする」ことになるのですがそれは
このページは検索エンジン向けページです。
閲覧&書き込みは下URLよりお願いします。
https://pokemonbbs.com/post/read.cgi?no=992816
(ブックマークはこちらのページをお願いします)
  ▲  |  全表示927   | << 前100 | 次100 >> |  履歴   |   スレを履歴ページに追加  | 個人設定 |  ▲      
                  スレ一覧                  
荒らしや削除されたレスには反応しないでください。
書込エラーが毎回起きる方はこちらからID発行申請をお願いします。(リンク先は初回訪問云々ありますがこの部分は無視して下さい)

. 書き込み前に、利用規約を確認して下さい。
レス番のリンクをクリックで返信が出来ます。
その他にも色々な機能があるので詳しくは、掲示板の機能を確認して下さい。
荒らしや煽りはスルーして下さい。荒らしに反応している人も荒らし同様対処します。




面白いスレはネタ投稿お願いします!

(消えた画像の復旧依頼は、お問い合わせからお願いします。)
スレ名とURLをコピー(クリックした時点でコピーされます。)
新着レス▼